dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ってありますか? プラグを外して掃除してから再度
トライしてみたのですが 駄目でした。
掃除ではなく新しいプラグじゃないと駄目?なんてことではないですよね^^;
押しがけしたいのですが クラッチも固着したままで出来そうにないので 固着をとりあえずなんとかする方法ってやはり 押しながら一速に入れるのが手っ取り早いのでしょうか? そのときクラッチレバーは握らなくてもいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

カブリとクラッチの固着....トラ車ですか?「プラグがかぶった時は、はずしてからガスバーナー等で、あぶって乾かしてから取り付けると良い」は4ストならまだしも、2ストでは効果が期待できません。

40回キックしてケッチンくらうくらいならさっさと新しいプラグに換えて1発始動させてください。裏技(○GKの方が言っていた)としては軽くサンドブラスターで電極の表面を出す方法もあり、これは絶大な効果がありますが、コンプレッサー等の設備がなければ意味ないですから。
 クラッチの張り付きはトラ車ならビールケースをエンジンガードの下に入れてリアを浮かして始動し、数分ほっておけば暖まって切れるようになります。ロードバイクは何とも言えません。 保管時にわざとクラッチをゴムバンドでしばり、切った状態で保管するという方もいらっしゃいますが、賛否両論あります。
    • good
    • 2

No.3です。



固着は、エンジンをかけた後で無理やりギヤチェンジをするうちにはがれる事もあるけど、期待しないほうが良いです。
第一、止まりにくいから危険です。

プラグを外すのは、内部のガソリンなどを抜きやすく=キックしやすくする為です。
ですから、車種に関係ありません。
    • good
    • 0

現在使用中のバイクですか?長期間ほったらかしのバイクですか?


ほったらかしなら、点火系統やキャブの異常も考えられます。クラッチの固着もあります。
ミッションオイルはきちんと交換してますか?
2速か3速に入れてクラッチを握ったまま押してみてはどうでしょう。
技術と工具があればクラッチの分解は簡単なんですが。
    • good
    • 0

車種は?4スト?2スト?それにより全然違いますが。



とりあえず、ショップに行かず自分でできる事を記載します。効果は、バイクの状況がわからないので、疑問なのもあります。
クラッチ固着なら、高いギヤとか、誰かと二人で押すとか出来ませんか?(車種により労力が違います)

・セル付き
何回もセルを回すから、車からブースターケーブルで繋いでおく。

・2スト(キック)
チョークを戻し、燃料コックOFF、できれば、キャブのフロート内もガソリンを抜く。

・プラグを外し、押す。又は足が疲れるのを覚悟し、100回(?)くらいキックする。
セルは5秒×10回以上回してみる。・・・シリンダー、クランクケースなどの内の残ガソリンを空にします。

・その間、プラグをガスコンロ(弱火)などで焼きます。
 炭火もいいですが、あおって日を強くせず、弱火限定です。(どちらも不純物がないから良い。石油系はススがつくかも?)

・プラグを付け、コックを10秒程度ONにします。必ず新しいガソリンを使う事。(万一のフロートオーバーを防ぐ)

・チョークを引き、キックかセルを回します。

経験上これで、XR600R、KDX200R、ファンティック(トライアル)、TLM200、KH250の転倒によるかぶり状態で、エンジンをかけました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車種は2ストです。
>クラッチ固着なら、高いギヤとか、誰かと二人で押すとか出来ませんか?
ギア入れたまま押すということでしょうか?
そうすれば固着ととりあえず外れますか?
>プラグを外し、押す。又は足が疲れるのを覚悟し、100回(?)くらいキックする。
キックもプラグをはずしたままでしょうか?

お礼日時:2005/10/21 12:49

プラグがかぶった時は、はずしてからガスバーナー等で、あぶって乾かしてから取り付けると良いですv(^^)v   押しがけは車種にも依

りますが、一速よりも二速の方がやり易いですo(^^)o  回転数が合えばクラッチを使わずにシフトチェンジすることが出来ます(押しながらローに入れる 停まる前にニュートラルにする等)がクラッチが固着しているなら#1さんの言う様にバイク屋さんに持っていってください (^◇^;)
    • good
    • 0

クラッチが固着して動かない??



 カブリを直すよりも、バイク屋さんにレッカー(トラックで運んで)してもらってください。

 そっちの方が問題ですけど。

固着してるのなら押せませんし。

固着しやすいのを直すほうが先です。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!