No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
くろすです。小学生ではないので、ご参考になるかわかりませんが、知人が中学でいわゆる越境入学を行っていました。色々理由はあったようですが、1番の理由は質問者様と同じように現住所の学区の学校の評判が悪かった事だそうです。
状況としては
1.その子の両親が区内で会社を経営しており、
その事務所へ住所を移し、事務所から徒歩1分
(すぐ目の前)の中学に入学した
2.自宅から中学(≒事務所)までは電車で
1時間弱程度
3.事前に両親は学校側に下記を説明した
・両親が共働きの為、PTA活動や学校へ呼ばれた
時などは、むしろ地元の学校より、事務所の
近くの学校の方が対応しやすい
・通学にあたっては、両親も付き添えるので、
問題は無い
→事実、入学してしばらくは両親のどちらかと
通学していたようですが、慣れてからは
ひとりで通学していたそうです。
しかし学校にとっては通常の子より時間の
長い通学中になにかあった時に困るので、
このあたりをしっかり説明する必要が
あったそうです。
その子曰く、クラスには数人だが越境の人がいたので、変に特別視される事も無かったとの事、ただしやはり周りは基本的に皆近いので通学時間の違いによる早起きとラッシュはつらかったそうです。
遠足など極端に早い時間の集合の時は、その両親の事務所の仮眠室に両親のどちらかと泊まったそうです。
ただし両親側にとっては、共働きという事もあり、父兄会などの参加においては会社近くの学校である事は楽だったそうです。
また、たまに早く仕事が終わった時などは、学校帰りに待ち合わせて両親と食事したり映画見たりするなど、越境ならでは(?)の楽しい親子コミュニケーションもあったそうです。
ちなみにこの子は、高校は都立に通い、高校3年間は自転車通学をしていました。
彼曰く学校環境は良かったので両親に感謝をしているが、ラッシュはできればさけたかったのと、通えない距離でも無かったので、自転車通学にしたとの事でした。
質問者様の参考になれば幸いです。
ご回答有難う御座います。
ご回答拝読して
条件と理由があれば学校側も許可いただけるのかなーと
感じました。(学校側の対応も各々まちまちだと思いますが)子供と父兄に越境による負担が少なからずあることを認識しつつ熟考の上決めようとと思います。
No.3
- 回答日時:
そうされている方の話を聞いたことがあります。
(実際すんでるところと、通う学校の校区が違う)ですが、
子ども会、避難訓練や 集団下校、また朝の登下校のときに(同じ通学路で、通う方向が違うなど)、夏休みのプール参加、など、すぐにばれるようです。ばれたら、すぐ事情を聞かれるようです。
小学生になると、同じ学校の子供同士が 約束などして、家に遊びに行くとかなればなおさら。
うちの地域では、回覧板も、地区のお祭りや行事も、なんでも校区で決まっており、校区が違うと 自分側、学校側、近所付き合いなどで、
細かい不都合がたくさんあります。地域によって事情が違うと思いますのでその辺は誤差がありますが。
No.2
- 回答日時:
住民票を移すとその区域の学校には行けますが、学校にはどう説明するかですね。
登校、下校時の事故に対しては学校の責任になりますので、通うのは自宅からになると、指定以外の校区からの登下校で事故が起きた時の対応で学校側からクレームがつく場合はあります。
籍だけ移して、普通の生活は自宅となると、越境入学を学校に秘密にしておくかどうかですね。
いじめによる不登校などで、違う校区の学校に籍を置く場合は今は教育委員会でも、許可されることが多いと聞いていますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5 4 2023/07/12 06:53
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- その他(社会・学校・職場) 質問があります。 近々引っ越しをしなければなりません。 子供が中学生にいるんですが、 今通っている中 10 2023/07/31 03:36
- 子育て 離婚後、子どもの小学校どこにするか。 去年離婚し実家に出戻り2歳の子どもを育てています。 離婚後しば 7 2023/04/14 10:15
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 2 2022/11/12 23:14
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 4 2022/11/13 17:34
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 会社・職場 小さな子供をかかえて、正社員で働く女性。 1 2022/12/06 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
中学の校区外通学について(長文です)
小学校
-
越境入学がばれたとき
その他(教育・科学・学問)
-
学区外への通学は住民票の移動でOK?
小学校
-
-
4
入学にあたり子供だけの住民登録異動はできるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
学区外の小学校に通う方法
小学校
-
6
市内隣の学区へ越境入学する裏技は?
小学校
-
7
友人母子の住民票を我が家へ移すデメリット
中学校
-
8
住所を借りることについて教えてください
中学校受験
-
9
妻と子のみ住民票を移す場合
その他(行政)
-
10
越境通学の為に、別居という偽りのかたちをとって、紹介してもらった知らない方の住所(空き家? )を借り
郵便・宅配
-
11
指定校を変更するときの理由
中学校
-
12
越境通学できるのか?隣の市内の公立中学校
中学校
-
13
住所の校区とは違う小学校へ入学させるには?
小学校
-
14
小学校の学区外通学で住民票移動した方いらっしゃいますか?
小学校
-
15
娘が県外の公立高校へ行くので、住民票を移したいんです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
中1の子供のことで悩んでいます。野球部に入るために隣の学校(学区外)に
中学校
-
17
学区以外の小学校への入学
小学校
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
成人式で久しぶりに出会った中...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
成人式の席
-
小学生6年生胸
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
成人式の同窓会が行われること...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
越境入学がばれたとき
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
今年二十歳になる人です。 来年...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
私立中学の首席合格について
-
学校は昔の卒業アルバムを保管...
-
学校での思い出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
越境入学がばれたとき
-
小学生6年生胸
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
中学生になってもクリスマスプ...
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
自学ネタ下さい!小5です
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
女子で小6のとき身長160㎝以上...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
学校での尻叩きアンケート
おすすめ情報