
知人の子供の中学が気に入らないようで
越境入学を考えているようです。
希望する中学の校区に親戚がいるようで
そこに住民票を移し、
そこまで自転車で通い、
その親戚の家から普通に徒歩通学するとのことです。
越境はしている人もいるので
「またか」という気持ちです。
「親戚に迷惑はかけたくない」とは言っていますが
本当に迷惑はかからないのでしょうか?
また、入学してから
そこに籍だけおいて住んでいる実体がないことがばれた場合
(つまり越境だとばれたとき)
元の学校に戻されることはあるのでしょうか?
今はまだ何も動いていないようです。
私は「またか」という気持ちもありますが
こういうのはすごく嫌です。
お咎めもなく、
「入学しちゃったから仕方ないね」となるのは
なんとなく許せないのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入学時に住民票が存在すれば、その後は通える範囲であると言えれば、住民票を自宅に戻しても継続して通学可能です。
ばれたとしても特に問題ありません。
この件とは別ですが、住民票を一時的に移すは、転勤族の人が自宅を買う場合にも良く使われます。
公の機関による融資の条件の多くに買う前に住んでることが前提とするものが多く、転勤族の人には無理な内容だったりするからです。
中学校でも理由があれば別に構わない気もしますが。
昔通っていた中学にはかなりの越境者が居ました。
市内の隣町の中学が県で名だたる問題校で、式があれば毎年警察が始まる前から待機、学内で煙草・飲酒は堂々と、窓ガラスはしょっちゅう割られと言う状態のため、隣接する学区に親戚や保護者の友人が居れば住民票を移すのは良く見られる傾向だったようです。
お返事ありがとうございます。
転勤族の人にとっては仕方ないことなんでしょうね。
知人は他にも「ずるいなあ」ということをしていたので
なんとなく応援する気分にはならなかったのです。
No.3
- 回答日時:
私も越境入学経験がありますが、正直学校にはばれないかも知れませんが、教育委員会には速攻でバレます。
で、教育委員の方から凄く「転校してくれ」っとせっつかれますが、親さえそのせっつきに参らなければ、大丈夫ですよ。
ウザいくらい教育委員の方や役所の教育課の方が来るので、それだけです。
経験者さんなのですね。
知人は他にも普通の神経では考えられないことをしていたので
参ることはないと思います・・
教育委員会も強制力がないのでしたら
3年はあっという間に乗り切れてしまいそうですね・・
No.2
- 回答日時:
知人に越境しているうちがあります。
理由は校区の一番はずれに家があり、隣の校区の方がずっと近くて通学も安全だからだそうです。
今年は越境が認められていますが、毎年申請書を出さなければいけないそうで、許可が下りるかどうかぎりぎりまでわからないので、ドキドキだそうです。
役員も、「もし認められなかったら、変わって。」と断って受けているそうです。
ところでおせっかいなようですが、中学が気に入らない理由は改善の余地はないのでしょうか?
正当な理由があれば認めてもらえるかもしれませんが、転校先が気に入るという保障もないと思います。
行きたい中学は成績のよい子が集まっているらしく
行きたくない本来の学校は「程度が低い」とのことでした。
私の子供はその「程度の低い」学校の部類です。
やはり行きたくないといって私学へ行く子が多いです。
越境が認められている地域もあるのですね。
うちも自宅の目の前がとなりの中学なので
こっちにいけたらなあと思ったこともあります・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5
- 離婚後について
- 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。
- 20歳です。 初めての引越しなのでぜひ親切な方ご回答をお願いします。 県外への引っ越しを考えていて、
- 子供の引きこもりが辛いです。
- 公営住宅の引越しのタイミングについて
- 現在通信高校に通っている高校2年です。 高一の時に、虐められ高一の10月に通信に転向しました。(全日
- 高校生で親が癌を患ったのに まだ私立の進学校に通いアルバイトをせず 家庭には一銭もお金を渡さず至って
- 住む場所で揉めてます
- https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
学区外への通学は住民票の移動でOK?
小学校
-
中学の校区外通学について(長文です)
小学校
-
市内隣の学区へ越境入学する裏技は?
小学校
-
-
4
入学にあたり子供だけの住民登録異動はできるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
学区外の小学校に通う方法
小学校
-
6
小学校の学区外通学で住民票移動した方いらっしゃいますか?
小学校
-
7
友人母子の住民票を我が家へ移すデメリット
中学校
-
8
住所を借りることについて教えてください
中学校受験
-
9
学区以外の小学校への入学
小学校
-
10
子どもと住所が違うときの児童扶養手当手続きについて
その他(行政)
-
11
不動産購入*住民票*公立小学校
引越し・部屋探し
-
12
引越しするけど中学校は変わりたくありません
中学校
-
13
越境通学の為に、別居という偽りのかたちをとって、紹介してもらった知らない方の住所(空き家? )を借り
郵便・宅配
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
越境入学の方法
その他(教育・科学・学問)
-
16
こんな理由で越境入学出来ますか?
小学校
-
17
子だけ住民票を残して元の学校で卒業するのは可能?
小学校
-
18
妻と子のみ住民票を移す場合
その他(行政)
-
19
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
20
住所だけ移す?
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生、期末テストを病欠した...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
越境入学がばれたとき
-
私立中学から公立中学への転校
-
内申点はおまけして貰えますか?
-
自学ネタ下さい!小5です
-
欠席日数
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学1年生です 9教科の合計が約...
-
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
自己推薦文(高校受験)
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
小学生6年生胸
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
軽度知的障害児への学校の対応
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
『中学2年時』、それとも『中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
自学ネタ下さい!小5です
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
越境入学がばれたとき
-
私立中学から公立中学への転校
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
不登校でも入れる高校
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
学校にある斬新でおもしろい活動!
-
軽い知的障害の息子がいます。 ...
-
欠席日数
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
指定校を変更するときの理由
-
私立中学を退学した経験のある...
-
中学生、期末テストを病欠した...
おすすめ情報