dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は以前、某会社で働いていました。
その時は、まだ20歳ではなかったので国民年金は
払っていませんでしたが20歳になり会社で登録して
頂いたのですが数日後色々ありまして退職しました。
その際、色々な退職用紙等(よく覚えていなくてすみません)を渡され書きましたが、
それから、10ヶ月以上立っても私の家に国民年金の払込書が届きません。
これは、国民年金の方に説明した方がいいのでしょうか?
国民年金は市役所とは別に違うのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

退職手続きだけでは、国民年金の払込用紙はきません。

(ちなみに国民健康保険も)
市役所の窓口で、退職したことを伝え、加入(言葉は不適切かも知れませんが)手続きをしなければいけません。

こういうのって自動的になるもんだと思うのですが、ならないんですよね。へんな感じがしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
友達に聞いたところ、年金は自動的に来ていると聞いたのでそのままにしていました。
もう10ヶ月分も滞納しているので、すぐにでも払いに行きたいと思います。

お礼日時:2005/10/21 18:36

自分で加入手続きに行かないといけなかったと思うのですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
市役所に行ってみます。

お礼日時:2005/10/21 18:33

とりあえず区役所の年金課に電話してみてはどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国民年金は市役所に課があるのですね。
電話してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/21 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!