dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日,今まで使っていたノートPCを買い換えました。
今までISDN回線を使っていたので,今度もそのつもりでいました。ところが今までTAのインターフェイスをRC232Cにしていたのですが,今度のPCにはRC232C対応の接続ができないみたいです。できるものと思っていたので,買ったあとに気がつきました。
これって,TAをUSB対応のものに買い換えなきゃいけないんでしょうか?今のTAを利用したいのですが,アダプターか何かを買うだけで,何とかならないものでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

例えば参考URLのような変換ケーブルを使えばそのTAをそのまま利用することは可能です。



参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あるものなのですね。早速買いに行ってきます。

お礼日時:2005/10/25 08:15

ISDNルータを中古で買うってのもいいかも。


セキュリティも少しは上がるし接続はLANケーブルだから
いまどきのノートなら大丈夫でしょ。
3,000円程度じゃない?ダイヤルアップルータって・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。中古…というてもあるのですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/25 08:18

アダプターはありますけど、動作保証はないですよ。


新しいTAを購入されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。動作保証がないんですか…。それは困りましたが…とりあえず新しいのを買う前にダメ元でやってみます。ダメなら新しいのを検討するか,ADSLか光に変えることを検討してみます。

お礼日時:2005/10/25 08:17

TAも新規に買うと費用ですし、困りますね。


アダプタとしてはUSB-RS232C、あるいはPC-カード-RS232Cって変換できます。
どちらも安いときは安いですが、定価は高いかも。
USB接続のTAの方が安く上がるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/25 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!