dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacintoshPPC7300/180 OS7.5.5。ISDN回線。configPPP使用。
プロバイダー3web。

回線が繋がりません...たまーにあるんですが接続しようとすると
パスワード認証ダイアログが現れパスワードを入れるが認証されず。
パスワードが間違っていると言う事はありえません。
それに普段はパスワード認証ダイアログなど出て来ない....なぜなのでしょう...

しかも原因がどこにあるかわかりません...
MacなのかPPPソフトなのかISDNなのかプロバイダーなのか...

はぁ....(疲)

A 回答 (3件)

こんにちは



自信はありませんが
私も以前に同じような症状が頻発したためISPと
NTTに問い合わせたところ
フレッツISDNの場合は長時間接続していた後に
いったん接続を切ってすぐ再接続した場合に
同様の症状が出てるようです。
理由はNTT側のサーバー(?)でいったん接続を切っているにもかかわらず、接続中と誤認識しているそうです。
対処法としては数分間の間をおいて接続しなおすと
このトラブルは解消できるそうですが、
我が家は現在のところ、再発はしておりません。

参考になったかどうか解りませんが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

以前何度か同様の症状が出た事がありますが
確かに自然と問題は解消していましたのでそうなのかもと思います。
ただ今回は何時間たっても問題が解決されません。
フレッツではないのでそんなに長時間繋いでいるわけでもないですし...

パスワードが認識されないのが非常にイラつきます。
「接続には成功しましたが接続の信頼性に問題があったため接続がきられました」
と出るんですよ!

くぅ~

お礼日時:2001/07/01 12:01

一度現在の接続先を削除し再起動して、作り直してみてはどうでしょう。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。

再起動や接続先の再設定は何度か試しているのですが....

補足日時:2001/07/01 12:06
    • good
    • 0

もしかして、サブの電話番号が登録されていませんか?


メインの電話番号が混んでいて繋がらない時にサブにかけるようになっているとか?そしてその電話番号が違うプロバイダになっている?

自信なし。

参考URLに『FreePPP』がありますので、変えてみたら如何でしょう。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se102804.html

この回答への補足

御回答有り難うございます。

ひとつおかしな事に気がつきました。
プロバイダのアクセスポイントを確認したんですが
今まで普通に使っていたアクセスポイントが存在しないんです。
サブの番号って事でしょうか?いやでも今までその番号を普通に使ってたし...

試しに新しい番号つかいましたがダメでした。
FreePPPを試してみたいのですがダウンロードができないので
まずは接続を開始しなくては....

補足日時:2001/07/01 12:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!