
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追回答です。
>網なしに比較して何割増しになるのでしょうか。
住宅向けのガラス単価はよくわかりませんが、ガラスの値段は地域格差はあまりないと思います。
緊急修理やさんのサイトが見つかりましたのでここの値段を参考してみたらどうでしょうか?
緊急修理屋さんの値段より高ければ間違いなく”ぶったくり”とおもわれますが・・・。
参考URL:http://kaketsuke-can.com/
No.3
- 回答日時:
昔は、防火認定のガラスは、平行に鉄線が入ったパララインでしたが、ガラス業界が一斉に防火認定の取り下げを行い、網入り(メッシュ)しか認定品がありません。
他には、ガラスではなく、アルミパネルしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
ありません。
隣地境界線及び道路中心線より1階にあっては3M、2階にあっては5Mの範囲が延焼の恐れのある部分として乙防以上の性能を持つサッシュにしなければならないので、延焼線から後退して建具をつけるしかないですね。(日本の住宅事情からすると非現実的ですが)
やはり網入り6.8mmガラスが一番ローコストだと思いますよ。
この回答への補足
網入り6.8mmガラスが一番ローコストとのことですが、
網なしに比較して何割増しになるのでしょうか。
工務店から請求されている価格が非常に高いので
何か釈然としません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 寮・ドミトリー・シェアハウス アパートの窓は 網戸入りガラスの窓なんでしょうか 11 2023/01/16 04:34
- 防犯・セキュリティ 携帯スマホ電波弱い地域の対策について。キャリアから増幅器フェムトセル借りれない場合の対策 1 2023/06/06 15:43
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- 一戸建て 外側の引戸雨戸は締めて、内側のガラス戸は開けて、網戸にしておくと、空気が多少出入りするのは何故ですか 1 2022/10/23 19:05
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 鳥類 窓ガラスに衝突する小鳥 1 2022/05/09 17:44
- 化学 炭酸水素ナトリウムを熱分解する時に、逆流を防ぐために火を消す前にガラス管を先に水槽から抜くという動作 2 2022/04/20 18:14
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
階段の窓のガラスは型ガラス?...
-
吹き抜けに面した室内の窓は透...
-
出窓のセキュリティ
-
新築ブルー 気持ちの切り替え方
-
お風呂の磨りガラスの汚れをマ...
-
Low-eで防火のペアガラス
-
なぜ家の窓のシャッターを閉め...
-
クリアガラスと曇りガラスはど...
-
防犯ガラスと携帯の電波
-
近所迷惑
-
特定防火設備に認定されている...
-
新築早々に割れていた窓ガラス...
-
網入りガラスに貼るUVカットフ...
-
お風呂場の中をの外のガラスか...
-
新築マンションの網入りガラス...
-
シャッターについての質問です...
-
縦すべり窓の防犯対策について
おすすめ情報