dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第3子が産まれ、夫婦で名前を考えました。
長男が「○太郎」という事もあり、次男のこの子には「○次郎」という名前を・・・と考えていました。
ふたりの子ども達と僕の両親はその名前に賛成してくれたのですが、義母が猛反対。

「そんな古臭い名前は嫌だ」
「もっと今風の名前を考えなさい」
「そんな名前、恥ずかしくて呼べない」
と散々言われ、何度も説得を試みたり考え直したりしたのですが、義母は全く聞く耳を持ってくれません。
遂に義母が「私がいい名前を考えてあげる」と言い出したのですが、義母が持ってきた名前は・・・。

「次郎」

なぜ「○次郎」がダメなのに「次郎」!?
他の名前を考えて欲しいと伝えたのですが、「次郎じゃなきゃ嫌だ!」とこれ以外は考えられないと言うのです。
他の名前なら僕らも納得できるのですが、よりにもよって次郎って・・・。

「○次郎」に反対しているのは義母だけですし強攻策で押し切ろうとしたのですが、妻には「お母さん(義母)が納得する名前がいい」と泣かれました。
かといって次郎は嫌だし、妻はどうしても○次郎にしたいと言います。
僕も次郎よりは○次郎の方が良いと思っています。

義母を説得して「○次郎」と名付けるにはどうしたら良いでしょうか?
笑い話のような本当の話です、かなり真剣に悩んでいます・・・。

A 回答 (33件中21~30件)

>「そんな古臭い名前は嫌だ」



あんたの子じゃないでしょう。って言いたいですね。

>「もっと今風の名前を考えなさい」

ぱっと見で読めないような、変な名前が多い中、○次郎って逆に今風だと思んですけど。

>「そんな名前、恥ずかしくて呼べない」

○次郎がダメで、次郎なら呼べるの?
なんか矛盾している気がします。

奥様に「もっと親なんだから、しっかり意見を持て」といってあげたいですね。
あなたと奥様の大事なお子さんなんだから、義母さんのわがままは思いっきり無視してかまわないんじゃないでしょうか?

そこまで孫の名前に意見して、娘夫婦が話し合って決めた名前をけなしてくるなんて、義母さんはちょっと非常識ですね。

「○次郎とつけるけど、お母さんは次郎って呼んでくれていいから」ってのはどうでしょう。納得しませんかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次郎と来た時は正直ずっこけました(笑)。

お礼日時:2005/10/25 18:00

sinnkyuusiさん、こんにちは(^。

^)
お子さんの出生、おめでとうございます。
わたしは来年第1子誕生予定の妊婦です。

名付けというのはその子に命を吹き込むような作業ですから、ご両親が考えた名前(○次郎くん)でいいと思います。石原慎太郎、裕次郎兄弟みたいに、「長男=○太郎」、「次男=○次郎」というのは理屈にあってますよね。わたしの同級生の三兄弟はsinnkyuusiさん同様、「○太郎、○二郎、○三郎」って名前でしたよ(^^)

奥さんは今までから気性の激しいお母さんから抑圧されてきたのでしょうか?そこまで遠慮することないとは思うのですが、奥さんは内心は○次郎と決めているのだから、最終的には○次郎で出生届を出せばいいと思います。
義母とのケンカは横におき、出生届けの準備は進めておき、いつでも出せる状態にしておいたほうがいいですよね。

今まで義母のわがままにはお二人とも振り回されてきたのでしょうから、今回のことはたとえ義母がヒステリーを起こしてもご自分たちの意志を貫かないと義母に一生振り回されることになります。
奥さんもなぜ義父母の前で泣いて訴えないのでしょうか。そうすれば義母だって強硬手段には出れないと思うのですが・・・

幸い反対しているのは義母だけだそうなので、周囲(奥さんの兄弟姉妹はいますか?おじさんおばさんは?)が「○次郎君ってかわいい(かっこいい)じゃない」などとおだてて味方につけて義母を孤立させてしまうほうがいいと思います。

わたしも実母が義母さんと同じような性格なので心あたりあるのですが、更年期も重なり、気分によって変わったり、言う事がころころ変わるってことありませんか?
「そんな名前付けるなら来なくていい」と言って後々寂しくなるのは義父母のほうですよ。今はそう言っていても孫達が来なくなると「おいでおいで」と手のひら返すはずです。
今はいくら「理屈で説得」しようとしても相手が感情的になっているし、こういう人には理屈は通じないから困るのです。
とりあえず今は義母とは接触しないほうがお互いのためだろうと思います。

前の御質問も拝見したのですが、「人に見てもらうのは。。。」と躊躇されてましたね?
わたしたち夫婦の場合をお話しますと、生まれる子にはある方に名付けをしていただく予定です。というのも夫を含め、夫の兄弟や甥、姪はその方に名前をつけていただいているからです。でも、事前に「この字を使いたい」などと希望を言えばそれで考えてくださいます。

義母さんは「姓名判断で見てもらう」のはいいようなことをおっしゃってましたね?
一応「○次郎」「△次郎」「×次郎」など、候補をいくつか挙げて専門の方に見てもらって最も縁起の良かった名前を選択する、という方法もあります。「次郎」は画数が悪いとか、あまり合っていないなど言い訳はあると思いますが。

とにかく、無事解決されることをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もありますね、大変参考になります。
候補を出して姓名判断・・・一番現実的な方法です!

来年のご出産、がんばってくださいね!

お礼日時:2005/10/25 17:58

とってもパワフルなお母様!大変ですね。


奥様のお兄様をして「一生結婚できない」といわしめるワガママ(失礼)っぷりは、皆が腫れ物に触るような扱いをしてきたからではないですか?
そんなにすごいお母様に何故そこまで気を使って納得いくようにしなければいけないのかが分かりません。奥様のお兄様も、お母様のために一生を棒に振るということでしょう?
肉親を大事にする気持ちは痛いほど分かります。けれど、ワガママをきくことは、愛していることとは違います。ワガママを放置すればするほどエスカレートしていくのではないですか?
ここはひとつ、質問者様ご夫婦で好きな名前をつけるべきだと思います。文句を言われても、当然の権利です。
他の面ではやさしいお母様なのかもしれませんし、お子様方にとっては良いおばあちゃまかもしれません。お母様を今後もずっと愛していくためにも、毅然とした態度が必要だと思います。

…と、キレイ事を並べてしまいましたが、やっぱり難しいですよね(笑)
○次郎という名前が嫌で、その子だけかわいがらない、なんてことがなければいいんですが。もし万が一そんなことになったとしても、変な話、祖母と孫の関係って短い期間ですよね。命には限りがありますから。
お子様には「こういう理由で、こういう願いをこめて、お父さんとお母さんが一生懸命考えてつけた名前なんだよ」と話してあげられればいいのでは、と思います。

ちなみにうちの実母も私の子供たちの名前を気に入らず、未だに「こんな名前で…」ということ、ありますよ。でも普通に孫を可愛がってくれてます。

いろいろと失礼ばかり書いてしまってごめんなさい。
うまくまとまることをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは勝負に出るべき場面なのかもしれませんね(笑)。
この名付けは人生賭けた大勝負です(大げさな表現ではないはず・・・)。

>うまくまとまることをお祈りしております。
そのようなご報告ができるように頑張ります。

お礼日時:2005/10/25 17:55

こんにちは~。


私だったら、親のそういう意見は無視して自分達夫婦で考えた名前で、届け出します。
祖父母・両親みんなが納得する名付けはムリだと思います。
「自分達の子供ですから、自分達で考えます。」とつっぱねてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>祖父母・両親みんなが納得する名付けはムリだと思います。
確かにそうですよね・・・。
反対しているのが義母でなければ良かったのですが(笑)、困ったものです。

お礼日時:2005/10/25 17:52

前の質問も読ませていただきました。



ちょっと嫌な言い方に聞こえてしまうかもしれませんが、あなたがこんなに悩んでいるのに、奥様は何をしているんだろう???っと思ってしまいました。
ご自分(奥様)も「○次郎」がいいのに、実母が怖くて何もいえない・・・でも強行的に名づけるのは嫌だ・・・納得してほしいと泣く・・・・・。
わが子の名づけで泣く程苦しんでいらっしゃるなら、奥様もあなたと一緒に実母を説得すべきです。
実母の前で、その涙をみせればいいのに・・・と思います。

届出の期間もあまりないようですし、お義母様を説得される前に、奥様を説得したほうがいいんじゃないでしょうか。
産まれてきた赤ちゃんにとってみれば、お父さんとお母さんが納得した名前が一番です。
お義母様一人のために、両親が納得できない名前をつけるのはどうかと思います。
「○次郎」にしたのなら、後から夫婦二人揃ってお義母様に「せっかく考えていただきましたが、2人で話し合った結果、○次郎にしました。宜しくお願いいたします。」でいいと思います。
お義母様が納得するしないの問題じゃないです。
夫婦が納得していればいいのです。
その後の夫婦仲・家族仲が良好であれば、いつかきっと理解してもらえると思いますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦で解決すべき問題なんですよね。
もう一度夫婦でよく話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2005/10/25 17:51

前のご質問もこの質問のお礼欄も読みました。


お困りの様子で大変ですね。

お子さん達のお願いへの答え方を見ても、お義母様の説得は無理だと思います。
奥様も。
理屈ではない状態に入っていますので、どちらも「次郎」「○次郎」以外は受け入れません。

質問者さんがお子さん達と相談して、どちらでもない名前を考えてあげるしかないでしょう。
しばらくお義母様も奥様も両方ともぐずぐず言いますが、お兄ちゃんお姉ちゃんさえ納得してくれたら赤ちゃんも幸せになれると思います。

奥様には「あなたがお義母さんと縁を切ってもいいなら○次郎にしよう」と言えば、あきらめると思います。
実際そうしないと、中途半端ではお子さんも巻き込んでいろいろしこりが残りますし。
もしも奥様がそうすると言えば、○次郎で一家ハッピーです。
ただし、お義母様からのサポートはなくなりますので、育児を含めて質問者さんが奥様を精神的、稼働的に支えるそれなりの覚悟をする必要があります。

もう1つの方法は、ぱたっと時間をおくことです。
できれば2、3日、その話をせずにいることはできないでしょうか。
楽観的な希望としてはその間にお義母様の頭が冷えるかも・・・
出生届けは名前を空欄で出し、後で追完手続きをする方法もあるようです。ただし戸籍に残る場合があります。
自治体によっても異なるようですので、お住まいの市区役所に必ず確認してください。

産後はほんとにいろいろと気持ちが揺れて、わけがわからない状態になったりしますが、一時ですのでいたわってあげてくださいね。
経験者からのお願いでした。

参考URL:http://www.union-net.or.jp/cu-cap/namaekimarazu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ぎりぎりまで時間を置いてみようかとなぁ・・・。

お互いに冷静に考える時間が必要なのかもしれません。

お礼日時:2005/10/25 17:45

あのぉ、はじめに謝っておきます。

ごめんなさい。
偉そうなこと書きますが、
名づけって親の権利だと思うんです。
お義母さんに決定権があるものではなく、
お子さんのご両親に決定権があるものです。

私たち夫婦は子供が生まれた際、
どちらの親にも相談せずに名をつけ
「○○という名にした」と報告しました。

よっぽど突飛な名をつけようとしていて
反対されているのならともかく、
お義母さんのわがままなんですよね?
それでしたらつけたい名をつけられればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>名づけって親の権利だと思うんです。
僕もそう思います。
今までの子ども達の時は特別反対された事もなかったもので、今回も反対される事は考えていませんでした。
認識が甘かったのだと思いますし、事前に相談すればよかったのかもしれません。

>お義母さんのわがままなんですよね?
そう思います。
周囲の意見や義母の言動を考えても、その他の理由が全くわからないんです。
ですが、強行突破は妻に猛反対されているんです。
僕はすぐにでも書類を出したい気持ちなのですが、結婚して初めて「それだけはやめて」と妻に泣かれてしまいました。

お礼日時:2005/10/25 17:42

「○次郎なんて付けるなら、あんた達はもうここには来ないで」


というのは尋常じゃないですね。
いろいろ理由付けをされていますが、実はそれが本当の理由ではなく、よほどその名前の人に何か辛いことをされたとか、口に出すのも嫌な思い出があるのかもしれません。
「○次郎」の「○」の部分を変えてもお義母さんの反応は同じような感じでしょうか?もし、今候補に挙がっている「○次郎」だけに尋常でない反応が返ってくるのでしたら、私は無理してつけない方がいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>口に出すのも嫌な思い出があるのかもしれません。
僕もそう思っていたのですが、妻に聞くと「ただ単純に気に入らないだけだと思う」と。
とてもそうは思えないのですが、義母の性格上本当にそれだけの理由なのかもしれません。

昔、義理の兄が彼女を連れて遊びに来た際、最初の挨拶が気に入らなかったという理由で3年ほど(彼女と別れるまで)義兄と口を利かなかったという前例がありました。
これ以外にもいろいろと似たような事件が過去にあったそうで、おそらく妻はこういう事態を怖がっているのだと思います。

>「○次郎」の「○」の部分を変えてもお義母さんの反応は同じような感じでしょうか?
全てダメでした・・・。

まいったなぁ・・・。

お礼日時:2005/10/25 17:22

前回の質問も読みました


失礼ながら「奥さんも義母もアホちゃうか・・」
と思いました。(本当にごめんなさい)
結婚して子供が3人もいるのに、実母に名前を反対されて泣いて引き下がるなんて・・
でも妊婦~出産直後はとても精神的に不安定なので
奥様が「今、泣くほど困っている」のは理解できました

アドバイスとして、質問者さんが、義母を説得して納得させるのは無理です。
娘が泣いても引き下がらない義母を婿が説得できる訳がないと思います。
「説得できないなら名前をつけられない」と思いこんでいるのは奥様ですよね

とりあえず出生届は2人の気に入った名前で出して
(保留にする方法があるなら保留でも)
義母には、「反対するから名前はつけてない」と伝えて
奥様が時間をかけて説得するしかないのでは・・
父親は娘の涙に弱くないですか?
お父さんから順に泣き落としで説得できませんか?

○次郎の○って響きが嫌なんでしょうか?
それとも、全部まとめて呼ぶのが嫌なんでしょうか?
○=蓮(レン)と仮定しますが(勝手にすみません)
「蓮ちゃん」と呼んで貰うのでは解決できませんか・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、全員アホなんだと思います(笑)。
妻や義母だけでなく、僕も含めて。
名前の事でこんなにもめるなんて思いもしませんでした。
もっと早くから家族で相談していればよかったんだと思います。

お礼日時:2005/10/25 17:16

石原慎太郎、裕次郎みたいでかっこいいじゃない!てなわけにはいきませんかね?


こちらの小学校では、自分が生まれた時のこと、名前の由来なんかを学習してます。
やはり子供には将来、「お前の誕生をどんなにか待ち望んでいたか、お前の名前の意味はこういう意味があるんだよ」と、胸を張って話してあげたいですね。
お義母さんは、どうして「次郎」なんでしょう?
理由をよく聞いてみて、もし画数とかだったら、こっちもこんなにいい名前だぞ!って話してみてはいかがでしょうか・・・。難しいですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>石原慎太郎、裕次郎みたいでかっこいいじゃない!てなわけにはいきませんかね?
似たような感じです。
どうしてもだめなのかなぁ・・・。

>お義母さんは、どうして「次郎」なんでしょう?
理由を聞いても「とにかく次郎以外は絶対嫌だ!」としか言わないんです。
妻も「直感だと思うよ、それ以外には本当に理由はないんだと思う」って言ってます。
困ったものです。

お礼日時:2005/10/25 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!