アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第3子が産まれ、夫婦で名前を考えました。
長男が「○太郎」という事もあり、次男のこの子には「○次郎」という名前を・・・と考えていました。
ふたりの子ども達と僕の両親はその名前に賛成してくれたのですが、義母が猛反対。

「そんな古臭い名前は嫌だ」
「もっと今風の名前を考えなさい」
「そんな名前、恥ずかしくて呼べない」
と散々言われ、何度も説得を試みたり考え直したりしたのですが、義母は全く聞く耳を持ってくれません。
遂に義母が「私がいい名前を考えてあげる」と言い出したのですが、義母が持ってきた名前は・・・。

「次郎」

なぜ「○次郎」がダメなのに「次郎」!?
他の名前を考えて欲しいと伝えたのですが、「次郎じゃなきゃ嫌だ!」とこれ以外は考えられないと言うのです。
他の名前なら僕らも納得できるのですが、よりにもよって次郎って・・・。

「○次郎」に反対しているのは義母だけですし強攻策で押し切ろうとしたのですが、妻には「お母さん(義母)が納得する名前がいい」と泣かれました。
かといって次郎は嫌だし、妻はどうしても○次郎にしたいと言います。
僕も次郎よりは○次郎の方が良いと思っています。

義母を説得して「○次郎」と名付けるにはどうしたら良いでしょうか?
笑い話のような本当の話です、かなり真剣に悩んでいます・・・。

A 回答 (33件中1~10件)

結局、話し合いしかないでしょうね。



参考URL:http://corocoro.biz/
    • good
    • 0

義母のことを考慮されて優しいですね。

自分達の子供ですし、義母の言うことを聞く必要はないのではないと思いますよ。お子様もきっと、おばあちゃんではなく、両親からの名前を欲しがっていると思います。自分の子供なのだから、自分が名前を決めると伝えるだけで良いのではないかとは思いますが、それが難しいからご相談されているのですね。

次郎がつく、変な人を調べて引き合いに出してみるとか?占い師に見せたところ、画数が悪いなどといってみますか?または、次郎を含まない、全く異なる名前を考えてみるのも一案です。
    • good
    • 2

お名前決まりましたか?



知り合いに○次郎という名前の方が居ましたが、お兄さんは、○太郎だったそうですよ。

石原慎太郎&裕次郎も、そうですし、たいがいは、上の子に合わせて、命名しますね。 全然違う名前の方も居けど。 

将来、笑い話しになると、いいですね。
回答でなくてスイマセン。
    • good
    • 0

名前は一生ついてまわります。

   
我家も下の子供の時凄く、大変でしたよ。
意地になればなるほど、相手も引けないかも知れませ
んね。
今頃はもう決まってる頃でしょう。
何というお名前に決まった気になってる方も多い筈なので、宜しければ、教えて欲しいです。
    • good
    • 2

ずーっと続いていますが・・。


回答ではありません。すみません。

読んでいて感じ始めたのは、そういう扱いをするから義母は変わらないのでしょう。現に、他の親戚は距離を置いているのですよね。

義母がそのわがままを直さず、子離れもできないなら、孤独になるのは当然のことです。

義母が大切だとか絶縁を避けたいというのは、一般的には普通の筋だと思いますが、何事にも度をこせば優先順位とか限度というものをハッキリさせなければ、もめごとだらけになります。

皆大人ななんだから、赤ちゃんのためにもしっかりして欲しいなと思います。
    • good
    • 1

「○次郎」と付ける。


奥さんがお母さんのことで泣いていたら
「お母さんがいなくても
僕がそばにいるじゃないか」と
sinnkyuusiさんが慰めてあげればいいのです。
名づけというのは義母さんのためにするのではなく
生まれてきた子どものためにするものですから。
お父さんがんばってください。
もう来なくていいなんて言う人に限って
寂しくてすぐ遊びにきちゃいますよ。
それにお孫さんにはけっこう優しいのでは?
    • good
    • 2

#26です。



本来の質問について回答していなかったので…。

他の回答者さんたちもおっしゃっていますが、
最初にお決めになった、○次郎君にするなら、お兄ちゃんたちがその名前で可愛がっているからということでよいのではないかと思います。

○太郎君案もよいと思いますよ。知り合いに長男くんが○一郎君、次男くんが○太郎君くんの兄弟がいます。両親は、うちでは長男・次男だけど、お兄ちゃんもぼくも同じなんだよ。みたいな理由だったと思います。

次郎くんに決定されるのであれば、お兄ちゃんには○の部分があって、自分には○の部分がないのはなんとなく寂しいと本人が思うかも。2番目だから適当につけられたと思われないような配慮や由来を用意しておいたほうがよいでしょうね。
    • good
    • 1

質問が出た段階から気になって、ちょこちょこと拝見していましたが、平行線のままですね。

疲れもたまっていらっしゃることでしょう。

現在、義母さんとは同居されていないようですし、今後も同居はされないのでしょうか?質問者さんのご両親はどのように考えていらっしゃるのでしょう?

私は結婚するまで、祖母と両親、兄夫婦と同居していましたが、祖母はマイペースを通り越して、自分の思うままの人です。そのため、両親も私達兄妹も何度となく涙を流してきました。何か反対意見を言おうものなら、
「親に意見するなら、私達を殺して出て行け!」
「子供の分際で、反抗するなんて末恐ろしい。」
などと、罵倒された事も少なくありません。
それも、自分が見ていたテレビを祖母に勝手に変えられて、何でチャンネル変えるの?と聞いたとかいう些細な事でも言われる為、何も言えなくなってしまうのです。

祖母も90歳を越え、母もやがて60代になりますが、未だに嫁・姑戦争は続いています。
ある時、祖母のわがままで疲れきっていた両親に兄が
「確かにばあちゃんはやりたい放題やってきた。でも、ばあちゃんが未だにここまでやっているのは、あんたら(両親)が好きにやらせていたせいもあるんじゃないか。もう、あの人は変わらないけど。」
と言ったそうです。

祖母の事は愛しいけど、両親や私たちを悩ませた人であるという事実は消えないままです。反抗期の矛先も祖母でしたし、今でもいけないとわかっているのに祖母をものすごい勢いで叱ってしまう事があります。(それでも祖母の態度は改善されませんが)

親の姿を子供はちゃんと見ています。そのうち善悪の区別がつくようになると、どうして自分はダメなのに、おばあちゃんなら許されるの?という疑問を持ちます。その時にちゃんと理由を答えてもらえないと、親かおばあちゃんどちらかの事が嫌いになるでしょう。それでもいいのですか?大切なものの順番はつけられないですが、守るべき順番はおわかりかと思います。

奥様も、お母さんには逆らえないとおっしゃりつつ、次郎にされるのは納得されていないご様子。あくまでもこの家のリーダーは義母さんではなく、質問者さんです。がんばってください。
    • good
    • 1

大変揉めていらっしゃるようで大変ですね。


確認したいのですが、ご質問者様と奥様にとって一番大切なのはご自分の家族ですか?それともお義母さんですか?

究極の選択としてお義母さんと絶縁しようとも家族をとるなら絶対“次郎”とは付けないで下さい。
だってこれから息子さんを“次郎”と呼ぶ度にお義母さんとの揉め事を思い出す羽目になりますから。
そんなことになったら可愛いはずの子供まで100%可愛がれなくなってしまいすよね。

私も現在5ヶ月の妊婦で、先日性別がまだ確認出来なかったのですが両方の名前を決定しました。
女の子の場合私が昔から付けたかった名前に、男の子だった場合は主人と2人で考えた名前にしました。
名前は両親から与えることの出来る最初のプレゼント。
お義母さんと一時期絶縁する事となろうとも、最初のプレゼントはご質問者様達で差し上げて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ご質問者様と奥様にとって一番大切なのはご自分の家族ですか?それともお義母さんですか?
みんな大切で、とても順番はつけられません。

何かと厄介な義母ですが、妻の母親ですから僕にとっては大切な人ですし、妻や子供たちだって同じように大切です。

家族のためにも絶縁だけは避けたいでし、かといって僕らの意見をないがしろにするわけにも行きません。
それだけに悩みは大きくなります。

お礼日時:2005/10/29 14:15

お困りですネェ・・・。

ウチもつい最近揉めたばかりです。
ウチの男児の場合は、私達は「○○○キ」と命名するつもりでしたが、主人の母いわく「苗字が○○○キだから、フルネームが○○○キ○○○キになるからおかしいじゃないの!」と言われ、主人の兄弟にまでそう触れ回られました。貴方の奥様同様に主人も、自分の母に逆らえない、でも自分達の気に入った名前を付けたい、と長い間悶々としてました。

主人の兄が「○○○キ○○○キなんて韻を踏んでてイイよ!」「子の名前はその親が付けるのが当たり前だろー」なんて口添えをしてくれたり、主人も勇気(?)を振り絞って母に命名の理由を切々と説明したりー・・・最後までブチブチ言われつつ最終的には私達の希望通りの名前を付けました。

こんなカンジで奥様のご兄弟親戚方の助言などでは効果ないですかね?それか他の方もおっしゃられてますが○太郎クン達を利用するのが一番カドが立たないかと。「いろいろ考えましたがやはり○○太郎たちがこの名前がイイと言い張ってまして・・・。」などなど。

又、どんな名前を付けようが愛称で呼ぶ場合も多々あります。(現在、主人の母は名前をモジった愛称ではなく、独自の愛称で呼んでます。笑)そのうち、揉めた事などどうでも良くなりそうです。

しかし、義母様といくら揉めても最終的には自分達の意思を貫くべきだと思います。自分達の子供ですもんネ!参考にならなくてゴメンナサイ。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>奥様のご兄弟親戚方の助言などでは効果ないですかね?
おそらく誰も意見できないと思うんです・・・。
可能性があるとしたら僕なのですが(既に嫌われていると思うので・笑)、妻に制止されていて身動き取れません。

何とかがんばります、ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/29 13:59
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!