dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週出産予定の妊婦です。
義姉が元々子宮の病気をもっており
子宮摘出するか、妊娠してから摘出するかで迷っていました。
昨日、妊娠せずに摘出する事を決めたようで
義母から「〇〇ちゃん(私)が産んでくれるから安心してる」と義姉が義母に言ってたそうで
LINEがきました。
その瞬間、その言葉に違和感を覚え、
私は他人の為に妊娠したわけじゃない
という気持ちになってしまいました。

自分の気持ちを受け入れつつも、どんな気持ちで過ごしていけば良いか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

瞬間的にね。

。。
ん?何言ってんの?って思うかもしれないけど
絶対にそういう発想は辞めた方がいいですよ。
相手は単純に
自分の親に対して
「私の生んだ子供を抱っこさせてあげられなくてごめんね。
でも弟のお嫁さんの○○ちゃんが生んでくれるから お母さんは
孫を抱っこできるよね。私が生んだ孫じゃないけど
お母さんにとっては孫に違いないから
それだけでも私は救われるし安心だよ。
だから私が子供産めない身体になっても心配しないでね。」
娘として母親に対して刹那な思いを伝えただけの事で
貴方には私たちの為に子供を産んでもらうのよ。
なんていう思いは とことんない筈だよ。
人の為に産むなんて誰も思っちゃいないよ。
娘が母親を思う気持ちが痛いほどわかる。
ただ それを主様に伝えた母親は 配慮がなさすぎるとは思うけどね。
プレッシャーだよ。
義姉さんは これからこの子をどう言う目で見ていくんだろうか。
私達に対して変な嫉妬とか生まれないだろうか
どう接していいのかわからないよね。
だけど
今回の件に限っては
皆が待ち望んでいる子供だよ。
皆で愛情たっぷり 育てていきましょうね。
出来る事は応援しますからね。
という思いが詰まっているような気がしました。
    • good
    • 0

これって女性や女性の親から言われて旦那から上記の様な反論されたらどう思うの?



嫁の母が嫁姉が産めない事を知り、嫁がいるから孫は安心と言ったとして、旦那が他人の為に子種を出したり子供を育てるわけでは無いと言ったら。

①義家族に対して他人呼ばわり
②礼儀や敬いが全く無い性格

貴女は自分の母の気持ちを踏みにじり、他人呼ばわりする配偶者を愛せますか?
    • good
    • 1

旦那さんのお姉さんですか?


もちろん赤ちゃんは自分たちのためで
義理の親のために産むのではありません。
…お姉さんも子供が欲しかったのかも
しれません。
あなたは健康で赤ちゃんを
産めるのですから….
皆に赤ちゃんを可愛がってもらうように
すればいいのでは…
    • good
    • 0

>私は他人の為に妊娠したわけじゃない


それは当然ですけど、質問者様の親御さんを思っての言葉じゃないでしょうか。
お兄さんの子ども(孫)を産めなくて申し訳ない、ってところからの言葉のように思います。
    • good
    • 1

旦那を愛せてない、義家族の気持ちが理解出来てない、被害妄想が強い人間かと。



旦那や義母にハッキリ伝えましょう。
    • good
    • 1

義母も義姉も他人呼ばわりするなら、尼寺にでも入りましょう。


あなたには母親になる資質はありません。
    • good
    • 1

そういう発想をしないことです。



人の言葉は素直に受け止めた方がいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A