アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本って漢字、カタカナ、ひらがながありますよね。
例えば「和子」という名前には和やかな子になってほしい、とか「幸子」という名前には幸せな子になってほしい、などの漢字の意味を考えてからつけることが多いと思います。(ひらがなやカタカナの名前は除きます)
いろんな国があってよくわかりませんが、例えば「アメリカ」にはきっと英語しかないと思うんですが・・。
アメリカでの名前って響きや誰からかもらって(トム・クルーズのファンで「トム」とつけるなど)つけるのでしょうか?
伝わりにくい文ですみません。分かってもらえますでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (8件)

こんにちは。

すごく、いろいろなことが書き込まれていて、質問者さんじゃないけど、勉強になりますね。私も、じっくり回答を読んでしまいました。

ところで、No.1のお礼の回答ですが、なぜ、外国人なのに、日本語の意味の名前かと言うと、簡単にいえば、その名前を日本語に訳したら、そういう意味になったというだけだと思います。ふつう、信仰している神様から名前をもらうことが多いのに、三男ということもあって、そうなったんでしょう。

旦那の友達でも、名前が日本語に訳すと、こういう意味になるとわかる人は、けっこう調べてみるとおもしろかったりします。

はなしは少しそれますが、旦那の国では本名でその人を呼ぶことは、ほとんどなく、ニックネームで呼びます。その、ニックネームを日本語に訳すと、それこそおもしろいところがあります。でも、ニックネームにはアメリカ人が付けていそうな名前も多いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/31 09:17

  たとえば Beth, Bess, Bessy, Betty, Eliza, Lisa, Liz, Lizaといった名前ですと、これらはすべて元々は Elizabeth から略されたもので、Elizabeth とは元々「神を敬う者」といった意味があるそうです。


 同様に Ann はたしか(ですが)「品が良い」とかといった意味で、Anny、Annette などもその同類。このように、元々なにか伝統的に縁起の良い意味を持った名前があります。

 品が良いと言えば Grace などはそのものずばり「優雅」とった意味の単語そのまま、さしずめ雅子さんといったところでしょうか。こういった良い意味の単語をそのまま名前にするというケースもあります。

 また、聖書の中の人物だとか聖人の名前にちなんだものも多いものです。
 Tom、Tommy などは元々 Thomas から出たもので、これは St.Thomas の名前にちなんだもの。
 Cathy なども Catherine の愛称で、これもSt. Cathorina にちなんだもの。同様に Sue, Susie, なども 元はSusan で、こちらは St.Susanna から。

 聖書の地名からという例では Joe こと Jordan、これは聖地ヨルダン川から。もっとも女性の場合の Joe はJosephine が元々で、これも聖女の名前。

 このほか、先祖の母国での名前を英語風に直したものも沢山見られます。前述の Ann などはおそらくフランスでの Annette から変わったものでしょう。

 こんな風に、欧米でもやはり良い意味の単語やお目出度い名前をつけることが多いものです。もっと例を挙げたいところですが、すぐには頭に浮かんで来ないので、あとは調べて頂きたいところです。なかなか面白いものですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2005/10/28 13:57

他の方も書かれていますが、外国の名前にもそれぞれ意味や由来があります。


中には、ちょっと見るとヘンな気がする意味のものもあります。
たとえばドイツ人に多いWolf~という名前、通常「狼」は悪役ですが、古いゲルマンの考えでは、戦いに赴く時に狼と出合うと縁起がよいと言われてたそうで、それで男子の名前として今でもよく使われています。

欧米の名前は、キリスト教由来のものと、それ以前の神話や民俗的なもの由来のものとで、大半を占めるのではないでしょうか?

ついでですが、日本で「○○子」や「○○夫」が激減したのと同じく、欧米でも名前に流行があります。
20年位前からドイツでは、ユルゲン、クルト、クラウスといったドイツ的な名前が減ってきて、北欧系のラーズ、カイ、フランス系のルイ、ルネ、イタリア系のマルコなどが増えているそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になります。

お礼日時:2005/10/28 13:56

アメリカ在住者です。


アメリカでは(というかアメリカの国の成り立ちをあわせて考えるとアメリカだけでなく西欧の人全般に)名前の方は、First name 、Middle name(Second name)とつけることが可能です。ですので2個以上の名前を選べることになりますね。(たまにThird nameを持つ人もいます)
名前にはそれぞれその言葉の語源と由来と意味がありますから以下のようなサイトで子供の名前を意味などを調べてつけるのが最近では一般的なようですね。(以下のURLを参照してください)
またこのように意味から考える場合だけでなく、代々続いてきた名前とか祖父・祖母、曽祖父・曾祖母と同じ名前などをそのどちらかにいれることもあります。
言葉の語源と意味は一緒で表記だけアレンジする形の名前になることもあります。(例えばChristineからとってChristinaとか)
このような名前には男性名・女性名・そして男女の区別なくどちらにも付けられる名もあります。

響きからと言う質問ですが、例に挙げているTom Cruiseは芸名で、本名はThomas Cruise Mapother IVで、トムはThomasの省略形で呼び名です。
このような省略形は普通はつけないで、本当の名前(Thomas)をつけるの普通です。
彼の場合はMiddle Name(Second name)のCruiseを芸名の姓にしたわけですね。
そしてThomas Cruise Mapother IVなので、彼の場合は父・祖父・曽祖父にわたってまったく同じ名前(Thomas Cruise Mapother)で、区別をする為に IVをつけてあるのです。代々続いている由緒正しい名前をつけていると言うわけです。

ちなみに#3の方が書いているのは、姓のほうの由来です。
Mcが付くからスコットランド系(McDonald)とか、O'がつくからアイルランド系(O’Hara) とかで祖先が何所から来たかが判る場合があるんです。
(ちなみにアイルランド系の人はMacDonaldで意味は同じですがスペルが違います)
姓の方はアメリカにはそれこそ世界のアメリカ以外の国の全ての名前があると思っていいと思います。

これで少しはお分かりいただけたでしょうか?

参考URL:http://www.babynames.com/,http://www.babyzone.co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変長い説明をありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 13:55

meronpansukisukiさま、初めまして!



名前って意外と多いのが聖書から取るのですよね。
John(ヨハネ)、Paul(パウロ)、Michael(ミカエル=マイケル)とか...後はGod Fatherではありませんが、おじいちゃんが命名したりも多いですね。だから意外と同じファーストネームが多いのではないかと思われます。それ程信心深いとは思えませんが(^^ゞ
私の彼はFrancisですが、彼の名前はおじさんから頂いたようです。
そんな命名が多いような気がしますよ。
最近では音がいい名前とかも増えてるようです。
後は、仰るように俳優さんや女優さんの名前を頂いたりしますね。
変わりつつあるような感じは、日本と同じですかね。

=^・^=
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2005/10/28 13:53

マクドナルドとかマッカーサーなどの名前の頭についている「Mc」は、「~の息子」という意味だそうです。

つまり、マクドナルドはドナルドの息子、マッカーサーはアーサーの息子という意味になるそうです。日本で言うと、親の名前から一字もらってと似たような感じなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。ひとつ勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 13:52

外国人の名前にも意味はあります。


例えば「ナオミ」という名前、スーパーモデルのナオミ・キャンベルなど女性の名前として広く使われますが、ヘブライ語では「和み」を表し、フランスやドイツでも「幸せ」という意味で名前に付けられます。
男性に多い「ジョージ」は大地を、「サイモン」は「耳を傾ける」、「アルバート」は「高貴な」、「アラン」は「調和」など、日本人と同様に名前に願いを持ってつけるのではないかな。
因みにアメリカ人にホワイトさんとかイエローさんという色の姓を名乗る方が多いのは、奴隷解放に由来があると聞いたことがあります。
つまり日本の明治維新で庶民が苗字を名乗るようになったと同じことらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変勉強になりました!

お礼日時:2005/10/28 13:50

アメリカでの名前の付け方は、わかりませんが、旦那が外人なのでお答えします。



旦那の名前は、日本語にすると、お金のことを表しているようで、どうも金持ちになってほしくてつけたようです。

旦那の兄弟の名を見ると、自分の信じている神様から名前をとって付けたりもしています。

うちの一番下の子は、旦那の信じている宗教で占ってもらい、「J」で、はじまる名前がいいということで、いろいろ考えてつけました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうしてご主人は外国の方なのに日本語の意味の名前がついているんでしょうか?
よかったら教えてください。

お礼日時:2005/10/28 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!