

素朴な疑問なのですが、TVを見てても雑誌を見てても、北欧の国に関する情報は、良いものばかりしか目にしません(北欧デザインとか、福祉に関してや、環境に対する意識など)。犯罪や、政治に関する問題はまったくと言っていいほど聞いたことが無いのですが、実際はどうなのでしょうか?やはり、何か大きな問題を抱えていたりするのでしょうか?(自殺率が他の国より高いという話は聞いたことがあります)
もう一つ別の質問で、ノルウェーのヴァイキングについてなのですが、ノルウェー人自身は、自分達の祖先がヴァイキングであったことを誇りに思ってる人が多いように思えます。しかし、ヴァイキングというと、私の中のイメージでは、映画の影響でカッコいいイメージもありますが、他の国から人を殺してでも食料や財を奪い取って生活していた海賊・・・というイメージもあるので、それを誇りに思うというのが、日本人の感覚としては(?)いまいちピンと来ません・・・。そのヴァイキングに襲われた地域の人達も、今は別にノルウェー人を恨んでいたりしませんよね?これも、未だに中国や韓国から睨まれている日本に住んでる私としては、むしろ不思議に思えます・・・。上手く質問文にまとめられませんが、この辺りに関する北欧、もしくはヨーロッパも含めての感覚について、できるだけ詳しく教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
北欧諸国も、雑多な問題を抱えています。
その中でも最大の問題は、税金が高い事、物価が高い事でしよう。
日本並みの所得がありながら、税金は日本以上で、物価も日本以上であるため、北欧の人々の生活は、質素で、一つの物を、大切にします。
新しい物が出ても、なかなか買えません。
国内は、寒いところばかりですから、勢い暖かい海外に憧れ、国内観光は、低調です。
海外への買出しもかなり行われています。
人口500万強のフィンランド人が、エストニアを年間300万人訪れるそうです。
この人達の目的は、買出しです。
国内に問題がなければ、こうはなりません。
国力は低く、産業基盤も強くないのが実態です。
バイキングの件ですが、バイキングは、基本的に商人で、海賊ではありません。
小さな小回りの効く船で、海洋を渡り、川を遡って街々を、めぐり、交易するのが、バイキングの主な仕事です。
これも、彼らの故郷が、寒冷地であるため、農作業に適さなかったためです。
もちろん、相手が交渉に応じなかったり、強制的に追い返そうとした場合は、武力を使う事はありました。
バイキングの活動は、アイスランド、グリーンランドの発見、新大陸も、コロンブスよりも相当前に発見、移住している事が分かっています。
(アメリカ大陸に移住したバイキング達は、その後全滅したそうですが)
荒っぽい武装商人であるバイキングを、定住させたのが、フランスのノルマンディー公国で、バイキングたちは、ノルマンディーを拠点に、イギリスを征服し(現在のイギリス王家は、このバイキングの子孫です)、シチリアをアラブ人から奪回(アラブの地を奪回した始めての出来事)し、シチリア王国を造ります。
さらに、ビザンツ帝国の傭兵の中心的存在となり、アラブ軍との戦いの中心をなします。
一方、東へ向かったバイキング達は、ロシアにノブゴロド王国を設立し、キエフ公国の実権を得、地中海からキエフ、ノブゴロドを経由し、バルト海に至る通商の中心的存在となってゆきます。
バイキングをただたんに海賊集団とみなすのは、誤りです。
税金や物価については聞いた事があったのですが、税金は教育や福祉などにちゃんと使われていて(ノルウェーだと学校にお金が殆どかからず、その分を旅行や留学にまわせると自慢してるノルウェー人が前にTVに出ていました)、物価については、回答者さんが言うように、物を大事にすることに繋がっている・・・ということで、私はむしろ良いイメージで捉えていたのですが、実際は国民が嫌になるほど悪いことなのでしょうか?産業に関しては、たしかに大人しい感じがしますね。
バイキングについては、そのように色んな場所に進出できたということは、乱暴であった以前に頭のとてもキレる人たちだったのですね!映画などではむしろ教養のない人たちのように映っていることばかりで、その辺りはかなり誤解をしていました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
自殺率については、嘘です。
結構広まってしまった嘘なので、信じている人も多いのですが、
今は、日本の自殺率の方が断然高いです
(国連統計年鑑などを見るとよくわかります)
ヴァイキングについては、略奪したことはあっても、
その後出てくるローマ人のように、既存の宗教や文化を抹殺して
自分たちの文化を強制するようなことはしませんでしたから、
(相対的に見て)あまり恨みが残っていないのではないでしょうか。
>日本の自殺率の方が断然高いです
そういえば前に、海外の人が「日本の悪い面といったら、集団自殺が有名だな」と言っていたのを見たことがあります。
やっぱり、機会があれば自分の目で確かめてみれれば一番ですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
酒、タバコ、自動車取得の税金がやたら高いです。
ビールは無税か、それに近いです。コーラより安かったです。
タバコはデンマークで28クローナ50。日本円で600~700円くらいだった記憶があります。
強いアルコールには高い税金がかけられてました。ウイスキーがボトル4,000円~5,000円くらいかな。
地下道や脇道はゴミが散らかってるし、アルコール依存症?って感じの人が紙袋に入れたボトルを持ってふらふら歩いていたり。
高福祉のツケ、みたいなもの感じました。
フィンランドからエストニアに買い出し。
似たような感じでデンマークから隣国への買い出しもありましたね。コペンハーゲンからマルメ(スウェーデン)行きのフェリーも買い出し船でした。公海上でタバコや酒が免税で買えるのです。スウェーデン側で買い物しなくても、往復の船賃分くらい免税額でペイしちゃいますからね。

No.1
- 回答日時:
遠い国のニュースは量が少ないので自ずから話題が限られてきます。
(国民の関心が少ない)限られた量のニュースは自然に自国にないもの、珍しいものに偏ります。世界のほとんどの国で、日本は豊かな国、国民は親切で直者ぞろい、小さいが清潔な家、チリひとつない道路や広場、事故のない鉄道、というようなイメージを抱いています。日本人はこの逆のことを憧れる国に抱いています。しかし、韓国や中国は隣にあるので美化することが出来ません。何百万の人が住む国であれば何でもあります。(殺人、強盗、交通事故、貧乏人、政治家の腐敗、不倫、麻薬など等)
人類はいつの時代でも近隣諸国と争っています。古代から今日まで争いが続いておれば恨みが残りますが、一時的な民族移動や領土争いは100年ぐらいで忘れるのが普通だと思います。蒙古襲来時に当時の中国、朝鮮の兵は日本へ到着するまでの島々で残虐行為をしていますが、地元の人は別として、一般の日本人はそれを恨みに思っている人はいないでしょう。中国人、韓国人も後50年~100年後には変わっているでしょう。
バイキングを生んだ国の人々が誇りに思うのは、彼らの造船技術、航海技術、進取の精神であり、侵略した国々での戦いの中での残虐行為ではないはずです。15世紀末にスペイン・ポルトガルが優れた外洋船を建造し大航海時代を築くまでは、バイキングの技術は世界のトップクラスだったのです。
北欧、欧州の国の事情については添付の外務省HPが参考になります。
参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/italy/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか? 3 2023/03/11 15:08
- ヨーロッパ 何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか? 2 2023/02/18 12:39
- ヨーロッパ 何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか? 8 2023/05/02 12:43
- 政治 プーチンが日本人には国を守る気がない事を知っていれば、北海道に攻め込んでいましたよね? 2 2022/07/04 21:43
- その他(ニュース・時事問題) 海外のマスク事情 3 2022/10/26 18:11
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。 6 2023/05/28 11:37
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 世界情勢 NATO事務総長は、中国の台頭警戒で日本と緊密に協力したいと言っている。 2 2022/04/10 00:15
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 8 2023/08/19 08:36
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 9 2023/06/11 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の国旗には、太陽より星や...
-
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
北米と中米と南米をまとめて一...
-
アルゼンチンの標準時
-
大陸について
-
日本の裏側(対蹠点)はアルゼ...
-
人種島と民族島の違い
-
飯のまずい国うまい国(イギリ...
-
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
オーストラリア大陸に属する国...
-
奥州、羽州、陸奥、出羽の違い
-
質問じゃないです。すいません...
-
スペインからモロッコは見えるか
-
タコを食べてるのは日本だけ?
-
全世界って何カ国?
-
■イングランドとイギリスの違い...
-
内陸国のメリットは何ですか?
-
三大運河は日本の常識?世界の...
-
エジプトの国名の由来
-
「伊勢・鳥羽・志摩」一帯のこ...
おすすめ情報