dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現状 
フレッツADSL/OCN
配線は、MJ-ADSLモデム-ルーター- PC(デスクトップ)
です。

もうひとつノートPC(OSはXP)でエッジを使っているのですが、自宅にいる時はルーターとノートPCをLANケーブルでつないでADSL回線で使っています。

そこでひとつ困ったことが・・・
自宅でノートPCをADSL回線で使う際、インターネットはエッジと比べてかなり早くなるのですが、メールの送受信がうまくいきません。

送信の時:「送信」をクリックするといったんエラーとなって未送信となり、送信トレイへいく。その後「送受信」をクリックすると、送信ができる。

受信の時:ダイヤルアップのウインドウが表示され、エッジ回線でしか受信ができない。

なお、外でエッジのみでメールを使う際はなんら問題ありません。自宅でLANにつない時にだけ、こうなります。

メーラーの設定の問題なのでしょうか?全くわからないので、みなさん教えてください!

A 回答 (3件)

ルータの設定で「常時接続」「要求時接続」の切り替えが


できるようになっていたら、「常時接続」にしてみてはい
かがでしょうか?

ANo.2の回答者さまが提示したページの[7][接続]タブは、
現在はどのような設定にしてあるのでしょうか?

面倒かとは思いますが、自宅でADSLで使用する時は「ロー
カルエリアネットワーク(LAN)を使用する」だけにチェッ
クを入れ、エッジで使用する時は「電話回線を使用する」
にチェックを入れなおして使用したほうが良いように思います。
    • good
    • 0

こちらを参考に。



参考URL:http://www.nifty.com/support/manual/mail/win_ol2 …
    • good
    • 0

OutLookExpress>ツール>アカウント>メールタブ


>プロパティ>接続タブ>このアカウントには次の
接続を使用する。チェックがあればはずす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、マイクロソフトOutlookの方を使ってるのですが、その場合はどうしたらいいのでしょうか?

お礼日時:2005/10/26 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!