dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前セブンイレブンでバイトをしていて無断でサボってそのまま勝手に辞めてしまいました。
めちゃくちゃ電話がかかってきましたが全部無視しました。
その後、給料が入ってないと自分から電話したら、こっちが慰謝料請求したいくらいだと言われました。

その後、サンクスでバイトの面接を受け、落ちました。

コンビニ同士では、何かブラックリストの様なものがあるのでしょうか?

バックれた店舗、それがセブンだったら全国のセブンで働けなくなってしまうのは分かります。
他のコンビニにもそれが伝わっているのでしょうか?

また、出回ってしまうのであれば、他にもそのような職種や企業がありましたらお教えください。

A 回答 (3件)

>以前セブンイレブンでバイトをしていて無断でサボってそのまま勝手に辞めてしまいました。


>めちゃくちゃ電話がかかってきましたが全部無視しました。
「すいませんが、辞めさせていただきます」の一言ぐらい言えなかったの?

>その後、給料が入ってないと自分から電話したら、こっちが慰謝料請求したいくらいだと言われました。
そりゃぁ、言われるよ…。

>その後、サンクスでバイトの面接を受け、落ちました。
残念ながら、あなたという人間の人格を見抜かれたのだと思います。

>コンビニ同士では、何かブラックリストの様なものがあるのでしょうか?
>バックれた店舗、それがセブンだったら全国のセブンで働けなくなってしまうのは分かります。
>他のコンビニにもそれが伝わっているのでしょうか?
そう思うならば、コンビにはやめておいた方が良いかと。

まさかさぁ…、面接でセブンを辞めた理由を聞かれて
「無断でサボってそのまま勝手に辞めました」
な~んて言ってないよねぇ???
    • good
    • 2

仕事というのはお金をもらうのですから、ちゃんとやらなきゃダメですね。


かったるいって?
ホームレスがいいんならそれでいいですけど・・・

で、違うチェーンでもオーナー同士が知り合いだったり、商工会議所の仲間だったり、近所ならいろんなつながりがあるもんです。
ちょっとした世間話で「この前、こんな奴がいてよお、参っちゃったよ」
なんて、話をしてるかもです。
名前が出なくても、前後の関係からピンと来る事もあるかと、、、
どこで誰が知り合いか分かりゃしませんぜ。。。
    • good
    • 0

サンクスでの面接で落ちたのは、「無断欠勤した上に仕事先からのTELを無視し、そんな非常識な対応にも関わらず、どうどうと給料を請求する」と言う質問者自信の常識外の感覚や仕事に対する姿勢が面接官に伝わったのではないかと...!



よって、この様な質問をする以前に質問者自信の仕事に対する姿勢や感覚を是正するのが最優先では?

何故ならば、仮に前職での就業態度の情報が次の就職先に伝わる伝わらないに関わらず、面接官には質問者自信のそう言う仕事に対するいい加減な姿勢や感覚を見抜かれ、いつまでたっても仕事に就けないと思われるので。

この様な質問をする事自体が、7イレブンでの自信の対応をなんら反省してないと思われるが...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A