
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
この前から気になってたんですけど、うち、綿棒で鼻掃除ってしたことないです。
お風呂上りやお風呂で、ぬれたガーゼで普通に大人みたいにきゅっとつまむのと、昼間どうしてもなときは、やっぱりガーゼハンカチを湿らせて、きゅっとつまんでました。
硬くなった物もそれでほとんど取れますよ。
だからかなあ、鼻かむの自分でやりだしたのすごく早いって言われました。
綿棒なくならないから、皆何に使ってるのか不思議だったんですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/21 12:18
やっぱりどこの赤ちゃんも嫌いなんですね・・・ホットしました。ありがとうございました。うちも綿棒やめてお風呂でやってみたら大成功でいした。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
うちの子(1ヶ月半)も猛烈に嫌がります。
どうやら綿棒が鼻の壁にあたるのが嫌なようで、今は鼻くそは赤ちゃん用のピンセットで壁に触らないようにして取っています。
もちろん寝ているときにやっています。
うちは鼻の奥のほうで詰まっているみたいであまり掃除をしても効果がないようですが・・・
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
鼻掃除ですか・・・なつかしいなぁ。鼻掃除をいやがらない子っているのかなぁ?
うちの子も、きらいです。特に、風邪の時なんて
鼻を吸うスポイトみたいなやつを使っていましたが、
押さえつけて寝かせてまたがってしていました。
暴れられるからこっちも必死ですよねー。
普段は、お風呂上がりだと以外と綿棒じゃなくても
ガーゼやティッシュの先をこよってお掃除できますよ。多少暴れたり、泣くのは仕方ないかな・・・と。
鼻くそが堅くなると、鼻の中が痛くなってしまうんじゃないかしら?ご主人にも手伝ってもらって、どうでしょう?繰り返すうちにお子さんも、どこかで逃れられないと諦めるようにも思います。もちろん暴れはしますけどね。「これをしないと、お医者さんでチックンよ~」とか言って。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
不妊治療の経験がある方に伺い...
-
不妊治療をしようと思っている2...
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
子供を持たない夫婦の割合
-
不妊治療をするにあたって、入...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
昨年7月から不妊治療を始めまし...
-
不妊の検査をした方がよいでし...
-
現在不妊治療中です。友人のお...
-
妊活•不妊治療休暇があれば少子...
-
ドゥーテストのフライング検査
-
人工授精2回目してから微熱が続...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
不妊治療クリニックの待合で、...
-
不妊症だし、もう神に祈るしか...
-
不妊治療のお金が高すぎる 頑張...
-
人工授精について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの鼻について(遺伝!?)
-
9ヵ月の娘が鼻に指を入れるよう...
-
子供の鼻に異物が入ってしまっ...
-
5歳の子が今日幼稚園で鼻血がた...
-
赤ちゃんの鼻がブタの鳴き声の...
-
子供の風邪、友達と会わないレ...
-
1歳1ヶ月 鼻からミルク
-
薬を飲んでいますが夜中の咳が...
-
爪が耳の中に入った場合。
-
8ヶ月の赤ちゃんが急に目を合わ...
-
赤ん坊の鼻をつまむと鼻が高く...
-
子供が「粘土」を自分の鼻の中...
-
生後10ヶ月、鼻水が2週間以...
-
習い事の病欠の目安について(...
-
2歳男児 鼻に物を詰め込むの...
-
乳児のひどい鼻詰まり解消法
-
2ヶ月児の症状について
-
生後3週間の鼻水
-
教えてください。
-
片目だけから涙 生後7ヶ月の娘...
おすすめ情報