
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
フィリップスとSONYが話し合いをしたときは,フィリップスの主張は60分,SONYの主張は75分(正確には74分42秒)でした。
SONYの主張だと,当時の音楽ソフトの95%が入る計算でした。
と,いろいろと私が書いても仕方がないので,下にURLを入れておきます。
そちらをお読みください。
なお,文字が大変小さいですから,解像度を下げるか,文字の大きさを最大にしてくださいね。
でもね,私のところには99分59秒の音楽CDがあります。(笑)
参考URL:http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-8/h2.html
No.6
- 回答日時:
カラヤンの第九が基準なのは聞いていますが、そうですかぁ?
僕の持っているCD(マーラーの交響曲第6番+α)は79分ありますけどね。でも、そのCD、プレーヤーによっては音飛びがします。やはり74分対応でプレーヤーの方が作られているのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
そういった伝説もあるのは確かですが
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-8/h2.html
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-7/h3.html
をごらんください。
参考URL:http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-8/h2.html
No.2
- 回答日時:
つい最近も似たご質問がありました。
かの指揮者カラヤンが、ベートーベンの第九を演奏する時間がこの長さだから、という説が有力だったと記憶しています。
そして、そこに私が、「オーケストラがウイーンフィルの場合の演奏時間が74分だったはず。」と、参加しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDレコパソコン 2 2022/08/11 19:30
- 一眼レフカメラ 写真屋でCD化してもらったCDも劣化するのですか 1 2022/09/09 00:05
- 図書館情報学 図書館で借りて来たCDを 3 2023/01/28 00:24
- CD・DVD・本屋 今の時代でもCDを買う人はいるんでしょうか? 5 2022/11/29 20:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー cdレコ 2 2023/02/06 14:36
- ゴミ出し・リサイクル 今の時代はフリーマーケット 2 2023/05/21 06:45
- Mac OS アプルミュージックの リピート 機能について 1 2022/12/10 18:03
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- ライブ・コンサート・クラブ Bzの話 1 2022/12/21 00:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グンドラ・ヤノヴィッツの音源...
-
チャイコフスキーの弦楽セレナ...
-
カラヤン&ベルリンフィルの演奏
-
おススメの指揮者を教えて下さい
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
ショパンコンクール日本人挑戦...
-
チャイコフスキー
-
アコギで怨念の叫びのような弾...
-
クラシックコンサート 演奏後
-
All The Things You are の名演...
-
フォーレ夜想曲集(全曲または後...
-
「やっぱり○○の演奏は違う」と...
-
ベートーヴェンピアノソナタの...
-
演奏者の解釈はどこまで許される?
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
ドビュッシーの〈月の光〉について
-
とある音楽を自分で演奏して、...
-
管弦楽組曲やブランデンブルク...
-
ベートーヴェン交響曲第九番の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンチ・カラヤンの理由
-
カラヤン1970モーツァルト40
-
カラヤンの名盤について
-
CDは、何故74分なのですか?
-
バセットホルン3管のアンサン...
-
チャイコフスキーの弦楽セレナ...
-
同じ曲なのに、指揮者や演奏者...
-
チャイコフスキー全曲集
-
「ドイツ・レクイエム」のおす...
-
カラヤン指揮、パリ管弦楽団演...
-
モノラル時代のカラヤンもいい...
-
カラヤン節って・・・
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
サンマルクのピアノ演奏
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシック音楽の作曲者と編曲...
-
クラシック
-
オペレッタ「こうもり」の乾杯の歌
おすすめ情報