
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大事なもののようですね、
爪が引っかかるぐらいでしたら少々根気が要ると思いますが、取れるか、もしくは解りにくくなる方法があります。
近所のガラス店(自動車用やってるとこがベスト) で
”酸化セリウム”を分けてもらえたら使えますよ!
プロが使う専用の研磨剤です。
使用方法は
・まず、水でペースト状に溶く(粉状のものです)
平らなガラスでしたらカマボコ板の様な物をやわらかい ウェスで包んだものに、指先で適量付けます。
ゆっくり水を与えながら研ぐ、(ガラスが薄いなら力を 入れすぎないように)ただひたすら研ぐ!
番手は細目でいいと思いますが、ガラス屋さんが気のいい人なら相談しましょう (^o^)丿
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
一般に、ガラス表面の光沢を失わせず磨くには『ガラスコンパウンド』という磨くための素材が市販されています。
水垢もこれで取れます。また付着したゴミは『トラップネンド』と呼ばれる素材で丁寧に剥がしとります。
ただ、筋がつくまでにキズがついている場合、補修は難しいと思いますよ。やってみる価値はあると思います。
参考URL:http://www.escargoods.co.jp/cgs/04/04_12_00_00.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラスショーケースの運搬につ...
-
線入りガラス
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
鏡の文字を消すには。
-
ケータイのガラス保護の保証に...
-
掛け時計
-
食器棚のガラス戸の分解
-
鏡の傷
-
LCD モニターの画面の熱を下げ...
-
大至急教えてください。店の入...
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
ホーロー鍋の 毒性について
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
カーテンレールのないところで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
大至急教えてください。店の入...
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
お店のガラスを割ってしまいま...
-
ホーロー鍋の 毒性について
-
線入りガラス
-
突然コップが粉々に!
-
衝立のバランスを保つための補...
-
高さ約28cmガラス製の壺で...
-
パチンコの台のガラス部分を故...
-
鏡の文字を消すには。
-
ガラスショーケースの運搬につ...
-
アクリル板とポリカーボネート...
-
磨りガラスを透明にしたい
-
ガラスが割れる音の作り方
-
鏡の傷
-
ニンニクからエキスを搾り取る方法
-
ガラスの裏側に塗ると鏡になる...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
ガラスのキャンドルホルダーが...
おすすめ情報