
クロスバイクやロードバイクに使われているVブレーキについて教えて
ください。
Vブレーキには、ブレーキレバーを引いていないときに左右のブレーキ
シューを外側へ開かせておくための太い針金状のスプリングが組み
込まれていますね。このスプリングが少し弱いようで、強度調整用の
ツマミをほぼ一杯に回しています。そこで、
(1) Vブレーキをバラして組み直すことで直るのでしょうか?
(2) (1)でダメなら、このスプリングのみ交換できるのでしょうか?
についてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違っているかもしれませんので予めご了承ください。
もしかすると片利き調整用のねじを締めているのでしょうか?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/katagiki/ind …
そうだとしたらリンク先を参考にして適切に調整し直す必要があります。
スプリングの調整は、通常スプリングが引っかけてある穴位置をずらして調整します。
説明が難しいですが、ブレーキアームが取り付けてある根本の(自転車)本体側にスプリングが引っかけてある穴があり、通常は穴が3個くらいあいていると思います。そこの位置を変えることで、スプリングの強度調整ができます。
まず現在どの穴にかかっているのかを覚えて置きます。
スプリングの片側は、本体の穴に引っかけてあります。そしてその反対側はブレーキアームの後ろに引っかけてあります。
ブレーキアームに引っかけてあるスプリングをはずしてください。そうするとスプリングが自由になり、穴位置の変更がやりやすくなります。
とりあえず穴位置は一つ変えて様子を見てください。確か上の穴にかければバネが強くなったはずです。
穴位置の変更後アームにスプリングを引っかけ直してください。
注意点はブレーキという重要な部分に変更を加えるので、慎重に行うこと。そしてスプリングでけがをしないように保護具を使用すること。
(1)もし上に書いたとおりならばらさなくても良いでしょう。
違っているのなら、ばらしてグリスを塗ったり、油をさしたりで直ることもあるでしょう。
(2)確かスプリングだけでは無かったと思います。
> 通常は穴が3個くらいあいていると思います。そこの位置を変えることで、...
ありました! 多分これのことだと思います。
ちょっとトライしてみます。 ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
申し訳ございません。書き忘れがありました。
ブレーキアームを固定しているボルトを外して、アーム本体を少し引き抜かないとスプリングの差し替えはできないと思います。
完全に引き抜いても特に難しい部分はないので、引き抜いて、駆動部分の洗浄とグリスアップもついでにされると宜しいかと思います。
アーム本体が引き抜きにくければ、ワイヤーのロックを解除した方がやりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ 5 2022/08/08 21:20
- スポーツサイクル クロスバイクについての質問です。 4,5年乗っているのでホイールを新しくしたいです。 現在乗っている 4 2023/05/02 16:33
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 中古バイク みなさん、おはようございます♪ バイクなどに搭載されている油圧ブレーキに関してのご質問です。 油圧ブ 1 2022/05/28 04:51
- 物理学 時速 54 km で一直線上を車で走っていると、25 m 先に障害物を見つけた。このとき、どのくら 1 2022/06/05 20:05
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのチョーク 3 2022/10/14 16:04
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 国産車 ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新 14 2023/04/16 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車通勤です。
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
650B×38のタイヤチューブ
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
自転車の通行区分
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
クランクを10速のままで11速化...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
画像の写真からご回答願いたい...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
free portというロード...
-
このクロモリ自転車のメーカー...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
マウンテンバイクにドロップハ...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
シングルギア自転車のチェーン...
-
グラベルロードよりもマウンテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のブレーキを右手で握る...
-
Vブレーキのスプリング
-
Vブレーキ台座の長さのちがい
-
GIANTのクロスバイクをド...
-
Bianchiカメレオンテスポーツ ...
-
同じ自転車なのに認めるか認め...
-
ミニベロ、ブルーノ、ブレーキ...
-
Vブレーキって効かない?
-
ママチャリとMTBとロードで規格...
-
ドロップハンドルの補助ブレー...
-
ランドナーのブレーキにお詳し...
-
ブレーキレバーエクステンショ...
-
[街乗り20km] フラットバーに追...
-
キャりパーブレーキの調整、位...
-
リアサス付き自転車のリアVブレ...
-
ロードバイクのタイヤサイズ、...
-
フラッシャー車を語れる友が欲...
-
レイダック フラットバーロー...
-
自転車のコンポについて
-
MTBの整備を基本の基本から教えて
おすすめ情報