
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
臭い、粘り、極端な変色などがなければ、たぶん大丈夫でしょう。
最近は、気温も低くなってきていますからね。
また時間があるのでしたら、今のうちに下処理として加熱しておくのもよいでしょうね。
・豚はドリップ(赤い組織の崩れた水分)があるなら、さっと水洗いし、塩コショウほかで下味、軽く粉をつけさっと湯がく。
・タラは軽く焼き目をつけるか、さっとお湯をかけて霜降り状態に。
軽く加熱しておけば、まだ十分持ちますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/01 14:53
へぇぇ。そう下処理をするとまだ持つんですね。
(残念ながら今回は時間がないのですが^^;)
今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
両方とも、よ~く水道水の下で水洗いしてから、ビニール袋にお酒か味醂と味噌と一緒にいれて、うらおもてによく付くように外から指で調節したら、ゴムで止めて冷蔵庫にいれておけばOKでしょう。
別々でも、一緒でもいいと思います。
もう、今の時間では間に合いませんでしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
ささみの火の通り方
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
車に放置の牛乳
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
とろけるスライスとスライスチ...
-
期限5日過ぎたサンドイッチ… ...
-
スペアリブ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
唐揚げの血
-
ささみの火の通り方
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
親子丼
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
おすすめ情報