プロが教えるわが家の防犯対策術!

開放弦がびびるため、弦高をあげました。12フレットで2mmくらいです。へヴィメタルを弾いているのですが、早弾きがむずかしいです。
弦高はどのくらいが、適度なのですか。それと回答してくれる人、自分のエレキギターの弦高を教えてください。参考にしたいです。お願いします。

A 回答 (2件)

12フレットで2mmくらいが普通だと思います.


僕も12フレットで2mmくらいですが普通に弾いています.弦の太さが太くてテンションがきついから弾きにくいとかはないのでしょうか.弦の太さは009~042あるいは010~046を使用しています.最近は010~046が多いです.慣れもあるのでしょうか.
昔,友人の友人で速弾きするやつがいて,話ではめちゃくちゃ弦高が低いって聞きました.
    • good
    • 1

弦高を設定する場合には、まずブリッジの駒の高さを調整するより先に、ネックの反りの状態が適正な範囲にあるかどうかをチェックし、反りを適した状態に調整することを先にやるのが良いと思います。

弦高の設定においては、ネックの状態が適正でない限りはどこかに無理が出ることになりますので、まずはネックの反りの調整を詰めることをお勧めします。

開放弦でのビビリが出ている状態だとすれば、ネック自体が逆反り傾向にあることが原因とも思われます。 場合によっては、ネックの反りを適正な範囲に調整することで、弦高を上げなくてもビビリを解消できる可能性は十分にあるでしょう。
ネックの反りについては、捻じれや波打ち、局所的な曲がり、トラスロッドの効果範囲ではない部分の湾曲でない限りは、トラスロッド調整で対処することができます。 トラスロッド調整は、慎重にやる必要はありますが、一応自前でもできる調整ですので、そちらをまず見直してみるのも良いと思います。 ただ、自信がなければ、お店に持ち込んで調整してもらった方が良いでしょう。

弦高の設定については、各自の弾き易さや音質の好みの傾向などに合わせて、やりやすいように設定するのがセオリーだと思います。 一般解としてこの弦高が良いと割り切るのは、少々難しいと思います。
なお、ギターは各メーカーごとに出荷時の状態として設定してある弦高が決まっているようです。 その場合、12f上では、6弦で1.8~2mm程度、1弦で1.5mm程度の範囲に設定しているメーカーが多いようです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/11/02 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!