

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
頻繁に父親が会いに来たからと言って、母子手当てが停止になるという事はないです。
もし、民生委員や他人が役所に「男の人が出入している」などと言ったとしても、
役所から何か言ってきた時に、父親が子に会いに来てるだけと言えば済むことです。
でも、よっぽどの事がない限り(誰かが元奥さんに対して悪く思っていてちっくたりする、同棲している相手がいて民生委員から注意されるなど)
そんな事はまずないでしょう。
あなたの元奥さんは、母子手当て云々より、
離婚したのだから、回りの目もあってあまり家に立ち寄って欲しくないのではないでしょうか。
離婚したてというのは、そういう事に敏感になります。
お子さんに会いたいというのなら、場所を決めて外で会うほうがいいでしょう。
家まで行くのはあまりお勧めしませんので、
元奥さんとお子さんの面会について、良く話あってください。
回答ありがとうございます。
そうなんですか、父親が子供に会うのにそこまで制限があるとはと思ってましたが、間違いだったんですね。
まぁ、事を荒立てたくないので家族外の親戚程度の行動にとめておきます。
情報ありがとうございました。本当にうれしかったです。
No.2
- 回答日時:
離婚後、子供を養育していない親が子供に会う権利を面接交渉権と呼びますが、子供を養育している側にも平穏に生活する権利がありますので、無制限に主張できるものでもありません。
双方の言い分が対立するときは、まずはよく話し合うことですが、話がまとまらなければ家庭裁判所の家事調停を利用することもできます。
いずれにせよ、今後のトラブルを避けるためにも
回数・日数・場所・方法などについて取り決めしておいたほうがいいかもしれませんね。
母子手当の件は面接を断る口実のように思われます。
barishinさん、ありがとうございます。
現状でもそこそこ会えますので問題はありません。
しかし、元妻から言われたことが「母子手当」に影響しないと知人から言われたのでどうなのか確認を取っておきたかっただけです。
頭の片隅に入れておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
元夫と連絡を取るのが苦痛です。
-
離婚した夫の生命保険の保険金...
-
子供の住民票を勝手に移動させ...
-
離婚 復縁 再離婚・・・親権...
-
離婚後の親権についてです。離...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
働かない嫁について
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
元嫁の異常な行動について
-
離婚した元夫が脳梗塞で寝たき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
元夫と連絡を取るのが苦痛です。
-
子供の住民票を勝手に移動させ...
-
4歳の子を持つシングルマザーで...
-
離婚後の親権についてです。離...
-
離婚 復縁 再離婚・・・親権...
-
女友達とイチャイチャ
-
もし離婚時、不倫やDVなどと言...
-
旦那と離婚協議中 別居しており...
-
離婚親権。 不安
-
不安でいっぱい。 逃げたいくら...
-
結婚して子供が生まれました。...
-
実の父親が連れて行っても誘拐...
-
バツイチ彼氏 元嫁について
-
主人が子どもに対する説教について
-
嫁に離婚したいと言われました...
-
離婚後に元夫に住所を知らせな...
-
保護者について
-
離婚後の相続権について
-
インドネシアでの離婚、親権
おすすめ情報