
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
防火戸のメーカーによっていくつか呼び方がありそうですが
「消防ホース通過孔」又は
「消防ホース取入口」
あたりでしょう。
参考URL:http://www.geoprince.co.jp/b/b_121.html
3日に質問させて頂いて、しばらく回答がくるのを今か今かと待っていましたが、回答が来る様子もなく!あきらめていたのです。いろいろ自分でも調べたのですが、これと思うものを見つける事ができなくて・・参考URLでこれだ!!って思わずニンマリしちゃいました。有難うございました。管理組合の代表としてどうしても文書にしなくてはいけなくて正式名称がほしかったのです !(^^)!とっても感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションで区分者所有者自身がやらなければならない修繕について この3つの他に何がありますか?皆さん 2 2022/09/05 12:25
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらもいい?
-
明日私が住んでいるマンション...
-
避難はしごの点検にきた不審な...
-
入浴剤は風呂釜をいためますか?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
10年目にして工事ミス発覚
-
給湯器。ガスの種類、12A、13A...
-
2×4の家でのガス栓(ガスコン...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
給湯器の交換と点検修理について
-
ガス器具点検作業員について
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
賃貸マンションの業者訪問につ...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
水道ホース
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
ガス栓が開くのが堅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらもいい?
-
明日私が住んでいるマンション...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
1年点検に来ない業者
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガスの点検をしないという理由...
-
避難はしごの点検について(不...
-
ガス器具点検作業員について
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
分譲マンションの点検頻度について
-
ガス設備の定期点検の回避
-
LPGガスでオレンジ色のホースは...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ノーリツの給湯器、888エラー表...
-
セントラルクリーナーについて...
-
エコウィルが9年目になります。...
おすすめ情報