
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
水の発生原因は出ているようなので、対策をアドバイスしましょう。
対策といっても水蒸気の発生は止められないので、水蒸気が悪さをしないようにすることです。
マフラー内部に水がたまるとそこから腐食を起こします。
腐食を促進する要因は、水分と、過熱です。
加熱はマフラーの宿命で走行中はかなりの加熱状態にさらされます。
さらにそこへ水分が加わると腐食を促進することになります。
車のカテゴリーには最近この手の腐食に関する質問が多く来ています。
バイクにも同様の現象が考えられますので、マフラー内に水がたまらないように気をつけましょう。
サイレンサーとエキパイのつなぎ目が最も底ならば問題ありませんが、さらに低いところがあると、水がたまる可能性があります。
マフラーから水蒸気が発生している状態でエンジン停止をしないように気をつけることが大切です。
これから寒くなるにつれて水分の発生が増えると思いますので十分に注意してください。
どうしても水がたまる場合は『水抜き』の小さな穴をあけることもありますが、最後の手段ですのでお薦めできません。
とにかく腐食の進行にだけは気をつけて下さい。
なるほど、マフラーに水が溜まっているとは知らなかったですね。
エンジンの真下から右のステップにかけてエキパイが水平になってるんでその部分が一番下です。
最近は暖気も5分以上してますしエンジンかけてすぐに止めるってこともしないのでその点は大丈夫だと思います。
まめにエンジンかけて水を溜めないように気を付けます!
アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
俺はナイトホーク250に乗っています。
スーパートラップに換えてから同じ体験をして、BBBの教えてバイク屋さんコーナーに質問してみました。
解答は以下の通りでした。
空冷エンジンなので冷却水漏れは無いので、その点、気が楽です。
…ところで、ガソリンが燃えると水と二酸化炭素に変化します→→マフラーから出て来た水の正体はそれです。しかも、完全燃焼に近い状態で多く発生するので、故障
ではなくむしろ好調の証と言えます。
始動直後に多く出ているとのことですが、それはマフラーが冷えているため蒸発し切れずに出て来るためです→しばらくしてマフラーが焼けてくると、排気口から出
る以前に蒸発してしまうため目には見えなくなります。しかし実際は水は発生しています。
ノーマルのマフラーには、この対策のために、下部の目立たないところに小さな『水抜き穴』があいています。目立たない小さな穴なので、気付かなかったでしょ
う?
・BBB(教えてバイク屋さん)
http://www.bbb-net.ne.jp/
参考URL:http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bik …
ガソリンは水素と炭素でできてるんですね。
質問するまでは知りませんでしたよ。
好調の証ですか~、それを聞いて安心しました!
穴にはまったく気付きませんでしたね・・・。
アドバイスありがとうございました!
教えてバイク屋さんも活用したいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 混合気体のVTグラフの形を教えて下さい 2 2022/04/05 06:41
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 今やっているスキンケアですが、乳液をつけた後でも皮脂が出てきてベタベタするのが気に 1 2022/04/28 16:31
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 『水』 4 2022/11/23 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ショート管について
-
スーパートラップマフラーについて
-
インナーサイレンサーつけると...
-
マフラーのグラスウール
-
バイクのマフラーで質問です キ...
-
フルエキ交換後のキャブについて
-
マフラーから白煙が
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
2ストのマフラーから飛び散る...
-
マフラーの大きさ
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ホーク2 回転数の落ちがわるい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報