No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
のど(喉)の専門は耳鼻咽喉科です。
余りに酷くて取れないようでしたら、耳鼻咽喉科で取ってもらえます。
かなり喉の奥のほうに入ってしまったら、喉に麻酔を掛けて、胃カメラのようなもので見ながら、カメラの先のクリップで挟んで取ってくれます。
痛みがひどかったので、病院へ行きました。喉に麻酔をかけてクリップのようなもので挟んで取ってもらいました。喉の奥の方の見づらいところに直角に2センチくらいの骨がささっていました。取るまでが結構苦しかったのですが、お陰さまでとれました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は耳鼻咽喉科へ行きました!
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
No.1・2様とは違う意見を書き込みたいと思います。
以前、私も魚の骨(骨がきつい太刀魚)がのどにつかえてしまいました。病院に行くのが面倒だったのでまず、スーパーへ行ってガムを買い、ガムを噛んでいるとすぐにガムと一緒に骨も取れたことがありました。すぐにでも始めることが出来ますので、まずガムを噛んでみてはいかがでしょう?
それでダメなら病院へ行くことをおススメします。
では検討を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分のにおいの原因がわからない 5 2022/10/26 20:01
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(健康・美容・ファッション) 医者から魚を取れと言われたんですが、イワシって栄養価高いですか? おすすめの魚あれば教えてくださいm 7 2023/06/16 16:00
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日給食でセレクトメニューがでて 肉と魚がえらべます。 職員に「マナちゃんは魚ね」と言われたので魚チ 1 2022/04/29 08:35
- 食べ物・食材 こんばんは 今まで、魚を食べてこなかったんですがここらで、ちゃんと魚を食べる癖をつけたいので、フライ 5 2023/07/24 20:30
- 生物学 【魚介類】魚介類は自身の体内で生成出来ないセリンと呼ばれるアミノ酸を好んで食べる傾向 3 2023/04/30 23:18
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 魚釣りをする方に質問です。 魚釣りする時に、携帯電話はどうしていますか? そのまま身につけているのか 8 2022/06/08 09:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 息子がスーパーの鮮魚店でバイトをはじめました。制服を持って帰ってくるのですが、エプロンについた魚の匂 6 2022/06/30 23:40
- 魚類 この生き物は何者ですか? 2 2022/04/29 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車社会
-
パーム油が危険ということは、...
-
タバコがダメな人は、 ナス科の...
-
chatGTPで無料で絵を描いてくれ...
-
小さな幸せは山ほどあります。...
-
服や家具類などポリエチレンの...
-
B版用紙サイズ
-
さっき 08033101037 から着信と...
-
年寄りさんて極論使い道ありま...
-
肉を食べて 魚を食べて 乳製品...
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
皆さんがよく飲む水は? 超危険...
-
旦那の食い意地
-
みんなの意見を教えて下さい。 ...
-
探偵の方やこういった内容に詳...
-
うちの伯祖父が戦前の頃、 住ん...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
田植えって何日間で行われるの...
-
親や友人に無添加ものに変えさ...
-
服を洗うとき、どんな水を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報