dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少々複雑なのですが、よろしくお願いいたします。
家族のWINDOWS98のPCをネット接続したいと言われ設定をしてみたのですが、うまくいきません。以前は繋いでいたのですがルーターを変えてからはまったく接続していませんでした。
現在のルーターはcoregaのCG-WLBARAGですが、無線LANカードはBUFFALOの古いWLI-PCM-L11を使っています。同じカードで私のXPでは接続可能ですのでカードが古いのは特に問題ない気がします。
ルーターで暗号キーやMACアドレス制限など行っていますが、98のMACアドレスも登録し、98側でも暗号キーを正しく設定済みです。
TCP/IPやインターネットオプションの設定も何度も確認しました。IP設定の「更新」を行っても失敗するため、IPアドレスは自動取得だけでなく固定取得の設定に変えて試しましたが、やはりダメです。固定取得にするとルーター側のアクセスログにはIPが載るのですがネット接続はできません。
これ以上はマニュアルを見ても確認できず、いろいろサイトも探してみたのですが、かえってわからなくなってしまいました。私自身もそんなに機械に強くはないので、自分のPCと違うとわけがわかりません。
ここでならきっといい情報がいただけると思って・・・。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

その無線LAN機器は本当に98でメーカーの動作保証はOKですね?


ではまず、無線LANの親機側で、一切の接続制限を解除しましょう。
MACアドレス制限も、WEPもかけてはいけません。なんでも接続可能な状態にして、98側で繋がるかの確認です。おそらくは、正しく98用のデバイスドライバを入れ、無線LAN接続ツールを入れたら、SSIDだけの設定で繋がるでしょう。
ファイル名を指定して実行で、WINIPCFGを使っていますか?ご存知無ければそれでIPなどの割り当て状況を見ると便利ですよ。

うまく繋がったら、それからWEPをかけたり、MACアドレス制限をかけていけばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
うちには5台PCがあって、他にも98あり、XPあり、MACあり、無線カードも様々ですが、繋がらないPC以外はすべて問題なかったんです。
でもすべての制限を外したところ、問題のPCもちゃんと接続できました。ですので、アドバイス通り無線LANカードの最新ドライバを入れて、1つずつ順に設定を行いました。
ルーターを初期化したため5台すべて設定し直しで大変でしたが、無事すべてのPCが接続可能な状態で制限もちゃんとかかりました。(結局どこが悪かったのか不明のままですが・・・)
お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 18:38

>固定取得にするとルーター側のアクセスログにはIPが載るのですがネット接続はできません。



ということは、Win98PCのLAN側(無線LAN接続)は確立できていると思いますが。

インターネットに繋がらないのは、DNSサーバーとデフォルトゲートウェイのIPアドレスが、
間違っているんではないでしょうか?ルーターのIPアドレスが設定されていればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
結局は、すべて最初から設定をやり直し、今はちゃんと自動取得でも接続できるようになりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 18:59

Windows98のPCのスペック不足ではないでしょうか?


No.4の方がいわれるように暗号化をはずしてみてください。暗号化を設定した場合Windows98等のPCでは接続に相当時間がかかる時がありますし、接続できないときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
結局皆さんがおっしゃるとおり、すべてを外して1つずつ最初から設定を行いました。
おかげさまで今はどのPCも問題なく使えます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 18:56

WEPキーを設定されているようですが、何bitで設定されてますか?


WLI-PCM-L11は64bitまでしかサポートしてませんので確認してみてください。

また、最初からMACアドレス制限、WEP設定をせずに、まずは何も設定しない状態で接続できるか確認してください。
動作確認後に、WEP設定、MACアドレス制限設定と、セキュリティを高めていくと原因の切り分けができると思います。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。
元々他のPCにあわせて64bitで設定していました。
皆さんのアドバイスを見て、最初からすべてやり直したところ、無事に問題のPCを含めた全部のPCが接続できるようになりました。
設定したところは結局同じところしか触らなかったので原因ははっきりとはわからずじまいでしたが、とにかく皆さんのおかげで解決することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 18:53

No2の書き忘れです。


ルータ設定確認後、ルータを再起動させて下さい。
Statusの中にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 18:43

繋がらない原因の多くが次の3点だと思います。


1-壊れている。
2-対応していない。
3-設定が間違っている(抜けている)。
1と2は違うとしたら残るは3だけ。
設定ですが、ルータとLANカードが違う場合、暗号キーを自動育成ではなく直接入力する必要があります。
たまに、違うものが出来ると言う話を聞いたことがあります。
98はプロバイダーによりDNSサーバの設定も必要な所もあるそうです。
IPを固定した場合、PCデータベースに登録されているかも確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
他にもルーターとLANカードの種類が違うPCはあり、同じように設定しましたし、PCデータベースにも登録したんですけど、結局ダメで・・・。
最初から1つずつやり直して、ちゃんと繋がるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!