プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

早々の質問申し訳ないです。

本題ですが
一人暮らしをはじめようかと準備にかかっているのですが犬は家の中で誰が一番偉いかということを理解していて一緒にいる時間は家族の中では私が一番長いのですが安心できる強い人、それはやはり大黒柱の親ですよね。

なので愛犬にとって良い環境を望むなら私が連れて行くよりも皆が居て安心できる家の方が愛犬にとっての幸せだと思うのですがどうなんでしょうか?

私は訓練士に見てもらったほうが良いというほど犬の気持ちを理解していないかもしれません。

長い間私は病で倒れていて最近やっとその病を克服できたことも生きていこうと決めたことも全て愛犬のおかげで本当は連れて行きたくて仕方ないのですが

やはり飼い主としては駄目駄目で犬の気持ちをまったく理解していないかもしれないのです

親には置いて行くな 可愛そう
お前の犬だから連れて行けと言われ困っています。
どちらの家の方が愛犬のためになるでしょうか

家族は全員で6人と一匹・私を除いて5人です。
よろしければ回答お願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは、


初めての一人暮らしは、きっとワクワクとドキドキの両方の気持ちでしょう?
あなたが愛犬と一緒に居たいのなら、連れて行ってあげましょうよ。
犬と一緒だと お部屋探しが 少しだけ面倒になるかもしれませんが、帰りを待っていてくれるワンコが居るだけで 随分と精神的な助けになります。
ワンコの気持ち・・・本当にわからないのですか?
誰の事が一番好きかー見ていれば絶対解りますよ!
貴方が呼んでもすぐにはそばに来ないのに、家族の誰かが呼ぶと飛んでいきますか?
貴方と二人でいる時に、ご両親が外出から帰ってきたら
嬉しそうに尻尾を振って、行ってしまいますか?
もしそんな様子だったら ひょっとして貴方以外の人が
一番好きで あなたは2番目か3番目かも。
もう一度 ワンコをゆっくり観察してみてください。
人を見る時と同じです。
犬は6歳児位の知能がありますから 好きな人には体全体で愛情をあらわそうと一生懸命です・
よーく見てあげてください。
私だったら 迷うことなく一緒に連れて行きますが、迷う理由が他に何かあるのでしょうか?

この回答への補足

こんな深夜に申し訳ありません。
考えてみたら遊んでいるときは呼んでもいかないかもしれません。ただ誰かが帰ってきたときはやはり飛んでいきます・・(^^:)
あと6歳児と申されていますが今年の9月20日に発売された犬の心理学と行動には認知力と問題解決能力は2歳児ほどで飼い主を困らせようなど未来を予測する事は出来ないと書いていますので6歳児まではいかないと思いますが本なんてあまりあてにならないことこの掲示板で思い知らされました。

補足日時:2005/11/09 03:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
誰にでも嬉しそうに尻尾をふります。
友達にでも突然やってきた訪問者にも全身で喜んでます。だれにでも一緒です。
ただ違うのは私の部屋でしか寝ないこと
部屋を閉めるとあけてあけてとずっと、それこそ朝までそうしています。これもきっと犬の気持ちをわかっていないだけで躾けが出来ていないだけでしょう・・いや、同じ部屋で寝る=犬の社会では1番ではないのでしょうか?すみませんこれは勉強不足で分かりません;
それと体全部を委ねるだけです。寝たまま上に持ち上げても抵抗しないです

それいがいは誰にでも一緒なんです、誰が呼んでも行きます。
誰にでも体全体で愛情をあらわそうとしています
迷うことなく連れて行く、何が迷う理由があると申されていますが
当然バイトをしている間はずっと相手をしてあげれません。
それに今言われたように1番ではないでしょう・・・
上で申し上げたように親が連れて行けというから迷っています。1番ではないのはわかってはいたので。ここで聞いたのはそれでも連れて行きたい気持ちもあるからです。だけど愛犬の事を考えると間違いな気がしてならなかったので。迷う理由は1番ではないからです

お礼日時:2005/11/09 02:43

迷っているなら連れて行ってあげては?♯1さんがおっしゃるように、マンションの制約はかなり厳しくなりますが、一人暮らしは思いのほか寂しさがあります。


そんなときに一緒に時を過ごした愛犬が一緒だと、帰ってきた時、なんか安心します。もし、厳しくなったなら途中で実家に戻せばよろしいのですし。
まずは連れて行って、仲良くやってみてはどうでしょうか?連れて行きたくて仕方ないなら、是非連れて行くべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、やはり迷う必要なんてないんでしょうか・・・でも一番ではないんです。
きっとこの不安症が愛犬にしたら頼りなく不安なんでしょうね・・・
犬が賢いのも同じ動物っていうのも感情がある、そんな当たり前な事は本当に理解してます

もしかしたら出て行ってからでしか愛犬の一番が分からないのかもしれません。
本当どうして犬の気持ち分かってあげれていないんでしょうね;

>厳しくなったなら途中で実家に戻す
そうですね、親もうるさいですし、それも考慮に入れておきます。回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/09 02:55

先程から犬の気持ちと申されていますが、犬にとって一番は何か?ってのを考えると…ということですよね?


犬は飼い主と一緒にいるのが一番だと思います。
だって、飼い主を探して、何千キロも歩いてきた。って話も聞きます。「ネコは家になつき、犬は人になつく。」ですから、飼い主がそばにいれば寝床はどこでも良いと思います。
自分が思うに、kikiviviさんがいなくなった部屋に一匹で寝る方が犬は辛いと思うのですが…
犬というか、動物とは言葉が通じないから思い込みの部分もあると思います。また、kikiviviさんがその愛犬がとても大切なのはすごく理解できます。でなければ、そこまで愛犬の事を考え無いと思いますから。
そこまで愛犬を大事に考えているのだから、愛犬にもそれは伝わっていると思います。そして、犬は受けた恩を忘れない動物です。(当方の親戚のハスキーは子犬の頃、散歩や餌を与えたら、死ぬまでその恩を忘れず、自分が近寄ると嬉しそうに近寄ってきました。しかし、知らない人には吠えていました。)ですからその恩を受けたからこそ、愛犬はkikiviviさんと一緒にいたいのだと思います。でなければ、朝までドアの前で待っていないと思います。
もし、犬の気持ちが知りたいなら、一週間程どこか旅行等に行き、家を留守にされて、親御さんに犬の状態を観察してもらっては?
犬に一番良いのは、飼い主と一緒だと思うのですが…
kikiviviさんが最終的に決める事ですが、犬の気持ちを考えるなら、そこまで一緒にいるのに、いきなりいなくなったら、犬はすごく寂しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな深夜に回答ありがとうございます。
>親戚のハスキーは子犬の頃、散歩や餌を与えたら、死ぬまでその恩を忘れず、自分が近寄ると嬉しそうに近寄ってきました。しかし、知らない人には吠えていました
どんな気持ちでここに書いたか、お気持ち察します;

マイナス思考で本当申し訳ないです
ですが1番ではないと分かっていた=飼い主が本当に自分であるかについて疑問に思っています。
本当は愛犬にとっての飼い主ではないかも知れない
愛犬が思っている飼い主の傍からはなしてしまうんじゃないのかと。

>犬の気持ちが知りたいなら、一週間程どこか旅行等に行き、家を留守にされて、親御さんに犬の状態を観察してもらっては?
そうですね・・・私が知りたいのは愛犬の飼い主は誰か。その思いが伝わってるかを認識することが先決ですねw
気持ちが届いていないんじゃないのか
想いが足りないんじゃないのか
認識する必要がありますよね。それしかない気がしてきました。
愛犬のことを含め犬の事を理解しようと努力しているかどうかももう一度ちゃんと向き合ってみます。

お礼日時:2005/11/09 04:17

今、おもにワンちゃんのお世話をしておられるのは、どなたでしょうか?



kikiviviさんのワンちゃんは、性格も明るく大家族の中で育ったので、お客様も多くて誰にでもフレンドリーになったのでしょうね。

私には、回答を拝見してみんなにフレンドリーなワンコに、kikiviviさんがちょっと焼餅をやいておられるようにも感じました。

ワンコが自分一人を頼りにしているのなら、迷わず連れていかれると思います。

それから、一人暮らしを不安に感じておられるので、毎日お世話ができる自信がないようにも感じます。

私も、今まで一人暮らしをした事がないので、最初は余裕などなく自分の事で精一杯になると思いますので、ワンコのお世話が今まで通りできるかは不安になると思います。

とりあえず、ワンコに関しては、現在は環境も良い場所にいるのですから心配はいらないと思いますよ。

まず、kikiviviさんが、一人暮らしを始めて、生活のリズムをつかんでから、ワンコと暮らせるかを考えましょう。

ご両親には、落ち着くまでしばらく預かってもらうようにお願いしてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
世話をしているのは私です。


>焼餅をやいておられるようにも感じました。
まったくその通りです・・・

>生活のリズムをつかんでから、ワンコと暮らせるかを考えましょう。
ご両親には、落ち着くまでしばらく預かってもらうようにお願いしてはどうでしょうか?

そうですね、暮らせる様なら連れて行きます。
といいますか、飼い主ですから飼える様にしなくては飼い主としての示しがつかなくなりますよねw
出来なかった時点でもう飼い主として失格ですね。
子供を育てれないから母に預かってもらうっていうのと同じですよね。飼う、育てる、そう決めた時、どんな事があっても一緒に生きていく、それが最低限の事ですよね。回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 17:52

こんにちは。



犬は賢い動物です。飼い主が愛情を注いであげていれば必ず応えてくれると私は信じています。

うちの子(おす。3歳半)も誰にでもすぐ懐くし、(私は両親と同居していますが)外から両親が帰って
きても、私が帰ってきてもそれはそれは同じように狂喜乱舞しますし、仕事の都合で朝ごはんは
あげることができても晩ごはんはムリなので母に頼んでいますし、私が構えないときには、父が
よく構ってくれるので、うちの子は遊ぶのは父、ごはんをくれる人は母と勝手に決めているようです。
犬を連れてきたのは私ですし、犬の生活費、医療費は全部私が責任を持ってみていますが、散歩は
私しかしないので、実はこの子からは保護者とは思われていないのではないか?と常々ギモンに
思っていましたが、でも少し前に、両親に言われた言葉で納得してしまいました。
休日などで私が一日家にいると「あなたが(家に)いるとこの子はうるさい。いつもはおとなしいのに」と。
私の部屋と犬のケージとは壁で隔てられているので直接は姿を見ることができないのですが、
両親によると、いつも私の部屋の入口のほうを向いてじっと見つめて座ったり寝たりしているそうです。
ようするに犬が心底甘えているのはあなたなんですよ、ということ。
もちろん犬が悪いことをすれば私は本気でビシバシ怒るので、犬にとって都合のいいヒトになって
いるだけでもありません。

犬は、ちゃーんと誰が一番大切な人かはわかっていると思います。
そうでなければ同じ部屋で一緒に寝たりはしませんよ。
確かに一番怖い人は実は我が家でも父かもしれませんし、食べ物をみせて母と並んでいたら
うちの子は母のほうへ行くかもしれません。(笑)
でも、だからと言って私は家を出ることになっても置いては行きませんよ。

犬にはヒトの意思は伝わらないかもしれませんが、質問者様がここまで犬のために心を痛めているならば
決していい加減な気持ちで犬と暮らしているのではないのですからもっと自信を持ちましょう。
「あなたの飼い主は私、一緒に行くんだ」と犬に言ってあげましょうよ。

そして、犬を実際に新居に連れて行ってみて性格や体調に変化があった時、初めて元に(ご実家に)
戻すことを考えてはいかがですか。やってみてダメならその時にあきらめればいいではないですか。

長々と書きましたが、この文章を読まれご不快になられたらごめんなさいね。
でも、質問者様のわんちゃんは質問者様のこときちんと飼い主と思っていると私なりに思ったので回答してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

>犬は賢い動物です。飼い主が愛情を注いであげていれば必ず応えてくれると私は信じています。
私もそう信じてみようと思います。
そんな当たり前な事に気づいてなかったのだと思います・・・。

>私の部屋と犬のケージとは壁で隔てられているので直接は姿を見ることができないのですが、
両親によると、いつも私の部屋の入口のほうを向いてじっと見つめて座ったり寝たりしているそうです。
胸にきました。そうですよね。ちょっと自分が恥ずかしいです・・・(笑)

>決していい加減な気持ちで犬と暮らしているのではないのですからもっと自信を持ちましょう。
「あなたの飼い主は私、一緒に行くんだ」と犬に言ってあげましょうよ
そうですね。本当は自信なかったんです。
これから自信持って接します。
出来ないなら出来る努力をもっとしていこうと思います。

>この文章を読まれご不快になられたらごめんなさいね。
でも、質問者様のわんちゃんは質問者様のこときちんと飼い主と思っていると私なりに思ったので回答してみました。
全然そんな事ありません!皆さん赤の他人の為にここまで親身になって回答してくださって本当に感動しているくらいです。本当にありがとうございましたw。

お礼日時:2005/11/10 18:04

こんにちは No.1です。


貴方から見て 1番はどなたですか?
その方と貴方に対する態度を比べた場合 はっきりとワンコの態度に 明らかな違いが見られるのでしょうか?
それからわんこの種類はなんですか?いくつですか・?
例題を1つお話します。
最近動物病院で わんこと飼い主のカウンセラーをするのが増えています。
でも わんこにカウンセラーは無意味な事で、本当は飼い主に対するカウンセラーが必要と言う事になります。
飼い主が困りきって 病院を訪れる理由は、ほとんどの場合 犬が飼い主に対して依存しすぎているために起こる 不安神経症のようなものです。
具体的に症状を上げると 
飼い主と1秒も離れていられず、後追いをする。
一人で留守番が出来ず、部屋の中で暴れまわる。
寂しさに耐えられなくなって 自虐を始める。
これらは、飼い主の間違った接し方のせいです。
溺愛して 離れられなくしてしまう、飼い主にしてみれば私がいないと生きられない可愛い子ーとなってしまう
あなたは このようなわんこを求めているのですか?
1番か2番かーランクを付けてぃるのは、貴方ですよ!
貴方のわんこは 社会性があり、他人とのつき会いも、うまく出来る、でも一緒に眠りたい人は貴方だけ・・・
理想的なワンコです。
貴方よりもワンコのほうがある意味で大人ですね。
そんな素晴らしいワンコと離れる手はないでしょう!
とりあえず 一緒に暮らしてみましょう。
一緒に居られる時間を大切にすれば 何も問題なしデス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
>貴方から見て 1番はどなたですか?
それは親ですね・・・。
パピヨンの6歳です。
明らかな違いは私の目からは親は怖いけど話しかけられると凄く嬉しい。それは私がいつも話しかけている時以上に嬉しそうに見えます。

>あなたは このようなわんこを求めているのですか?
もちろん求めていません。

>1番か2番かーランクを付けてぃるのは、貴方ですよ!
そうだと思います。常に1番でありたい。いつもそう思っています;;

>貴方よりもワンコのほうがある意味で大人ですね。
そう思います。だけどこれからはそうではないようにしていこうと思います。

>一緒に居られる時間を大切にすれば 何も問題なしデス
そうだと思います。
ですがそのことに気づいたのは最近です。
いつまでも一緒には居られない
だからこのこの為に出来る限りに事がしたい
私に出来ることはなんなのか
一生懸命今探しています。
時間を大切に
それは簡単なことのようでとても難しいことだと思います。子供を産む時にどんな母親も育てていくと心に誓ったはずなのに愚痴ばかりはいている
そうならないよう、もっと物事を見つめ飼い主という自覚をもっと持とうと思います。
ですので、連れて行こうと思います。
本当回答ありがとうございましたw

お礼日時:2005/11/10 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!