重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

リクナビや企業の採用ホームページに掲載している初任給は、いろいろ引かれる前の額ですか?
もしそうなら手取りとしてはいくらもらえるんでしょう。

業界によって初任給はピンきりですが、金融系は低く、人材派遣などは高く思います。高いほど厳しい仕事なんでしょうか。
もちろん仕事と給料が見合ってないところはたくさんあると思いますが。

A 回答 (4件)

人材派遣は、そこの社員になるのですか?それともそこで登録して派遣社員として働くのですか?派遣だと下のURL見ればわかるんですけど賞与は期待できないです。


あと、銀行で事務職に女性が多いのは短大卒採用(一般職)が多いからだと思いますが、総合職は男の4大卒のイメージが強いので、女性で総合職に就くなら将来はバリバリのキャリアウーマンになるんじゃないですかね。女性でも男に負けず仕事ができれば大丈夫だと思います。

参考URL:http://www.haken.or.jp/_contents/haken_qa/okane_ …
    • good
    • 3

そうですね。


初任給が20万と書いてあるなら、それは手取りだけではなく税金を引かれる前の金額です。手取りは16,7万円になるでしょう。

それと初任給が業界によって違うのはもちろんのことですが、高いからいいというわけではありません。cherry01さんが高いと思っている人材派遣の場合、多くは賞与が出ないので、賞与が出ない代わりに給与を高くしているわけです。しかし、それでも賞与がある場合と比べて年収は全然少ないでしょう。
他に初任給が高いのにはパチンコ業界がありますが、これは給料はともかく、とにかく大変らしいです。
初任給が低い銀行は総合職(大卒で良い大学出身が多い)は昇給がほんとに高いです。都市銀なら30歳で年収700万くらいいくのではないでしょうか。
結論としては初任給は20万前後が1番無難らしいです。
あまり、給与が高い場合は激務を前提として高くしていることもあるし、安すぎると業界によってはそのまま昇給があまりないということがあるらしいからです。業界研究は大事なので就活をするのならその点も注意して行なってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賞与なしなんですか!賞与2回などと書いてあるのはいったい・・?

総合職のほとんどは営業だと思うんですけど、女性でも頑張っていけますか??先輩社員のページを見ても女性は一般事務が多いので不安です。

お礼日時:2005/11/09 21:24

初任給はどこも20万前後で大差ありませんよね。


ですから、30代・40代の給料や
残業代その他手当てがもらえるかなどを
参考にしたほうがいいと思われます…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30~40代の給料や残業代などはどう調べればよいのでしょう。ホームページに掲載されている場合もありますけど。

お礼日時:2005/11/09 21:21

いろいろ引かれる前の金額です。


手取りとしては、入社当初は住民税がないので、-3,4万ってところでしょうか。

あと、金融系は昇給がものすごく高く、逆に派遣は昇給がほとんどゼロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず就職する女子学生が金融に行くイメージが昔からあったので、なんとなく嫌だったのですが、生保の人事の方の話を聞いて面白そうと思いました。
就職活動を進めていくと自分の甘さやわがままに疲れます。一般事務のような仕事はしたくないけど、転勤はあまりしたくないとか(汗)

お礼日時:2005/11/09 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!