dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本株の個別銘柄のβ値を公開しているサイトを探しているのですが、ご存知ありませんでしょうか。yahoo financeなど主要なところは見ましたが、βはありませんでした。
ちなみに米国ではMSNなどではβがでているのですが・・・。
http://moneycentral.msn.com/personalized/stock_q …

A 回答 (2件)

おいどんも、過去にさんざん探しました。

しかし、β値を個別銘柄ごとに掲載している、
無料サイト(貧乏人なので)は今のところなさそうです。

唯一、『新光総研』(新光証券系)のクウォンツ・チームが開発した、
スクリーニング・ツールに、”市場感応度(対日経平均)”という項目があり、
現在は、これを使っています。尚、この項目の説明はありますが(ホップアップで表示)、
正確な計算式等は記載されていません。現在、東証1部で市場感応度が一番高いのは
SBIホールディングでごわす。

このツールにつきましての詳細は、過去の質問で詳しくお答えしておりますので
そちらを参考にして下さい。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1759002


  ∧,,∧    では、では、がんばって下さい。
 ( ´^ー^)つ  おいどんは、HAL007しゃんほどではないでごわすが、
          ちこっとクウォンツ派でごわす。いっしょにがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
新光総研のデータは結構使えますね。
とりあえずお金を出せないので、新光総研の数字を使ってみます。

お礼日時:2005/11/16 15:53

検索するとアメリカのサイトばかりです。


国内に限定すると指標の説明ばかりで数値を無料で
公開しているところは見つかりませんでした。
(例えばYahooの証券用語の中にもあるという具合)

有料ですと、参考URLのソフトでベータ値を取扱っています。
料金が高いのでこの数値のために買うのはどうかと思うますが
参考まで!

参考URL:http://www.neuralnet.co.jp/jp/sihyo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです、アメリカでは一般的に公開されているのに・・・。
neutralnetの情報ありがとうございます!

お礼日時:2005/11/16 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A