
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話回線がもう1回線必要です。
ノートパソコンなら友人宅などに持って行って、ということになるわけですね。
(ADSLなどでIP電話を契約しているなら、小細工が多々必要ですが、自宅内でFAXに送信することも不可能ではありません。
多少の費用がかかりますし、電話代もやはりかかりますが。)
windows をお使いで、セブンイレブンが近くにあるなら、ネットプリントというサービスがあります。
http://www.printing.ne.jp/
A4モノクロで1枚30円かかるのと、pdf ファイルを作るソフト(無料のものではたとえば クセロPDF)
http://xelo.jp/xelopdf/
をインストールする必要がありますが、プリンタを使う必要があまりないなら、プリンタを買うよりは安上がりかと。
参考URL:http://www.printing.ne.jp/
お礼がずいぶん遅くなりすみません!
>電話回線がもう1回線必要です。
そうなんですね・・。出来ないはずですね。
小細工は難しそうなのでそこまでするのはやめておこうと思います。
ネットプリントについては以前からなんとなく知ってたのですが、
まだやったことないです。
今度どうしても必要ならやってみようかと思います。
やっぱりプリンタはあったほうが良さそうなので
購入の検討もしてみようと思います。
ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
ファックスモデム内蔵の機種でしたら、電話回線経由(例えば公衆電話など)
で自宅のファクスに着信させればプリントアウトできます。
またはご自宅の電話回線経由で知人宅等のファックスに送信すればプリント
アウト可能です。
ファックスの機種によってはパソコンのファックスモデム直結でプリント
アウト可能なものもあるようですが一般的ではありません。
お答えありがとうございます。
おそらく的確なお答えだと思うのですが、
私にはちょっと難しくて・・。
まず、「電話回線経由」にする方法がわかりません。。
ファックスモデム内蔵の機種かどうかも・・・。
で、試しにとりあえずやってみようと思いまして、
FAX送信の画面のFAX番号に自宅のFAX番号を入れて送信にしてみると
受信中です、応答しました、(←違う言葉だったかもしれません)
みたいな画面で途中で「エラーが発生し送信出来ませんでした」
となってしまいました。
そしてそのときセキュリティの「攻撃(高危険度)を遮断しました」
というのも沢山でました。
送信の料金もかかるのですよね。これって電話料金くらいでしょうか?
なんだかいろいろややこしいのであきらめかけています。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- プリンタ・スキャナー 家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか? 6 2022/05/16 21:39
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- Google Maps アイフォンのグーグルフォトアプリで自宅の印刷機で印刷する場合どこを押すと家の印刷機で印刷できるでしょ 1 2022/04/13 03:56
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非通知で送られてきたファック...
-
KX-PW513-Sでファックスが印刷...
-
ファックスってどこの番号から...
-
テプラのインク交換について
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
海外へのFaxの送信について
-
まいとーくFAXを使ってのF...
-
電話未加入のVDSL回線からのFAX...
-
FAXの使い方がわからない
-
間違って届くFAX 対処法教...
-
一般の電話機にこんな機能って...
-
FAX用紙の左上の日時と氏名につ...
-
★☆★FAX送信について教えて下...
-
IP電話でのFAX送信は可能?
-
コンビニから送ったファックス...
-
転送設定するとFAXは受信できな...
-
ショートメールの184付や1...
-
fax何使ったらいい
-
FAX【会社】の、直接送信とメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファックスってどこの番号から...
-
非通知で送られてきたファック...
-
ファックスでの内部告発をする...
-
ファックスと電話が同番号で、...
-
どの相手先にFAXしても「かすれ...
-
手数料還付の申し立ての書類は...
-
ファックスの送付状 出欠連絡
-
ライブラリアップの意味
-
ファックスいら~ず
-
FAX(ファックス)ロール紙のロ...
-
ファックスやコピーの印刷で黒...
-
FAX料金のシステムは通話料...
-
ファイルメーカーのデータを直...
-
ファックスの記録について
-
ファックスのデメリット
-
自宅に送られたファックスを外...
-
複合機のファックス受信をうま...
-
無線LAN環境でファックスを使う...
-
PCのテキストをファックス送信...
-
Air Macでファックスは送れる?
おすすめ情報