
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
おそらくPALやSECOMなど、日本とアメリカとは違う方式で記録されているVHSのことだと思いますが、日本では数社がマルチフォーマットに対応したビデオデッキを発売しています。(ウェブサイトではアイワしか製品情報を見つかられませんでした)
これらの機器を使えば、変換サービスを利用せずとも、日本のテレビで採用している企画、NTSC信号に変換してくれ、普通に見ることが出来ます。
ただ、これらの機器は、東南アジアなどの国では、日本やアメリカのビデオを見る需要があるので、かなり安く購入できるのですが、日本ではもちろん需要がないのでかなり高くなります。(下のアドレスに書いたビデオデッキは標準価格で10万円します)
安いビデオデッキで数万円のもありますが、3倍速で録画したものが、白黒でしか再生されないとか、最悪のでは(3倍速などでとられたビデオは)まったく再生できないものもあります
秋葉原、名古屋の大須、大阪日本橋などでは、外国人向けの電気屋さんがたくさんありますので、これらのビデオデッキを探せるとおもいます。
しかし、これは、今後もいろいろな他の国のビデオを見る予定がある方しかお奨めできません。
参考URL:http://www.aiwa.co.jp/exhibi/new_prod/1998/hv-mx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
ビデオテープからDVD-Rへのダビ...
-
iTunesの曲を、CDデッキで聞きたい
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
ビデオデッキがすぐ壊れる
-
ビデオデッキ、修理か買換えか
-
ビデオの音が小さい。
-
ステレオ対応のVHSビデオデッキ...
-
ビデオデッキを、買おうと思っ...
-
テレビとビデオデッキを20台...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
三菱のS-VHSビデオデッキの再生...
-
ビデオを再生すると雑音が
-
海外ビデオが見たい!
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
ビデオにナレーション入れたい
-
ビデオデッキのスイッチングノ...
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオのノイズを消したい!
-
ビデオテープが詰まりました・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
ビデオの音が小さい。
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
家電の重ね置きについて
-
iTunesの曲を、CDデッキで聞きたい
-
テレビ画面に縞模様が現れます...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
ビデオデッキを、買おうと思っ...
-
地デジチューナーを接続した後...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
IODATA かんたん!ダビン...
-
ビデオテープからDVD-Rへのダビ...
おすすめ情報