
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは、
デッキにヘリカリスキャン方式を採用している限り起こるのでは?
家庭用VTRは大抵この方式ですね。
ノイズの部分はTVでは、表示範囲外なので、映っていないだけだと思います。
コンピュータに取り込むと、TVの表示範囲外も取り込んでいるだけだと思います。
No.2
- 回答日時:
> 業務機でも同様なのでしょうか
基本的に業務用途ではVHSなどという低スペックな規格のデッキは使いませんので無意味です。
業務用では 「 D2 」 というフォーマットのビデオデッキが使われます。
もちろん、放送局等で、視聴者からの投稿ビデオなどが送られてきた場合、VHS機がないと
どうにもなりませんから、業務用VHS機というものが無い事はありませんが、元テープからの
画質劣化が少なく再生できれば良いので、録画機能にはそれ程力を注いで設計されてはいません。
つまり、業務用機でもVHSである以上スイッチングノイズはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの原因は?
テレビ
-
ビデオデッキの映像にノイズが・・・
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
メダカノイズとは? 原因はビデオデッキ?
一眼レフカメラ
-
5
ビデオのノイズを消したい!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ビデオデッキで、ビデオの画像が乱れたり映りません
テレビ
-
7
ビデオデッキ 音にノイズが…
テレビ
-
8
古いビデオデッキの電源がつかなくなった
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
5
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
6
20年以上前に録画してVHSテー...
-
7
ビデオデッキの上にDVDデッ...
-
8
ビデオのエラーコード
-
9
PAL方式ビデオを再生する方法
-
10
一階のビデオを二階で再生させ...
-
11
8mmをDVDに録画したいけど、...
-
12
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
13
60Hz仕様のビデオデッキを...
-
14
ドラマを録画してDVDにおとして...
-
15
ビデオデッキの縦置きについて
-
16
CS放送を録画したい
-
17
凡用テレビビデオリモコンの設...
-
18
「しまじろう」のビデオテープ
-
19
扉がないAVラックに赤ちゃんが
-
20
トラッキングの相性が合わない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter