電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社員の場合、ひと月の医療費が7万数千円を超えたら超過分は高額医療費でまかなえますよね。(私の職場の共済組合はひと月の医療費が2万円を超えた場合はその超過分を負担してくれるそうです。) それならばガン保険や三大疾病保険は何のためにあるのでしょう? 月に数万円程度なら特別な保険に入らなくても払えるのではないでしょうか? それらの病気の治療に掛かるお金は保険ではまかなえないのでしょうか? 教えてください。 

A 回答 (5件)

保険で賄えるのは、一部の医療費だけだからです。


特別治療や薬、差額ベット代など、保険対象外のものは含まれないから、その分の保障が必要になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくどうもありがとうございました。なるほど、やはり

>特別治療や薬、差額ベット代など、保険対象外のものは含まれない

ということですね。長期入院等になればその分そういったものもかさみますしね。

お礼日時:2005/11/16 21:46

生損保代理業経営者です。


実例をご紹介します。
私の身近な人(男性、当時34歳)で、難治ガンである消化管間質腫瘍に罹り、「三大疾病保険」より保険金2千万円をもらいました。
この病気の唯一の薬は、当時消化管間質腫瘍には未承認でした。
この薬を病院より処方してもらうなら、混合診療禁止ルールのため、健康保険が使えなかったのです。
仕方なく、この薬を個人輸入していましたが、購入代が月額30万円も掛かってしまいました。
さらに保険適用されていない「自家がんワクチン」も併用しているので、益々医療費が嵩みました。
日本は、未承認の抗ガン剤が少なくありません。
もしも、貴方がガンに罹り、未承認の抗ガン剤を使用することが最良だったとき、多額の現金が必要になります。
http://www.h3.dion.ne.jp/~smiura/keika/keika15.h …

参考URL:http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1134231
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体例を盛り込んでご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 15:55

> ひと月の医療費が7万数千円を超えたら


> 超過分は高額医療費でまかなえますよね。

がんなどで、保険診療外の診療を受けると、その診療以外の費用もすべてが自己負担となる場合があります。

具体的なイメージは、下記URLを参照してください。

未承認の抗がん剤を使用せざるを得ない様なケースでは、保険も高額医療制度も使えず、すべて自己負担です。

早期に発見され、保険適用の診療内で完治する様ながんならば、がん保険は不要ですが、進行したり末期になると多額の自己負担が必要となります。

医療制度が改正されるまでは、がん保険は必要と考えます。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/4007
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険適用外の診療やそれに付随する費用がかかるということが多いということですね。分かってきました。保険の見直しの材料にします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 00:13

治療費自体は確かにそれほどかかるものではないでしょう。

健康保険の対象とならない治療は断ることもできます。

ただ、現実の生活を考えてみていただきたいと思います。
ガンになり、入院・手術をし3週間で退院したとして、翌日から仕事に復帰できますか? 家族にガン患者がいて、そのご家族はそれまでと変わらない日常生活を続けているのでしょうか? また、そのような状態になったときには、収入は今までと変わらないままでしょうか? 家計の支出も今までと同じ生活費のままで不便はないですか?

働いて収入を得ている人は、仕事をしなければ収入はなくなるか、少なくとも減少します。 ご主人の看病をするために奥様がパートを休めば奥様の収入はなくなりますし、逆の場合でも同様です。 生活の不便さを解消するためにはお金もかかります。

こういった心配のない方は特に保険で用意する必要はないでしょうし、必要だとしても、その度合いは人それぞれ違いますから、ご自身にあったものを用意すればよいと思います。

ちなみに、心筋梗塞などの場合、最近はカテーテル手術などで入院は3~4日、翌週には職場復帰しているなどということが多くなってきています。
ですが、3大疾病の給付金は、ガンは別として、心筋梗塞・脳卒中については60日就労不能条件がついているものがほとんどです。つまり、2ヶ月は動けない状態が続くようなひどい状態(処置が遅れた場合など)でなければ受け取れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に渡りアドバイスありがとうございます。大変参考になりました!

お礼日時:2005/11/17 00:11

#1さんの回答どおりですね


一般の社会保険の高額医療は、通算一ヶ月ではなく毎月、1日から月末までで計算されるので、月がまたがったりするとうまくないのですよ。
特にガンなどでは保険対象外の治療が多いと聞きますので、私今年ガン保険入りました。
又退院後の通院なども保障されるタイプをえらびました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通算一ヶ月ではなく毎月、1日から月末までで計算されるので、月がまたがったりするとうまくない

そうらしいですね。暦通りって言うのも何か変な気がするのは私だけでしょうか。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/11/17 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!