プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハードディスクを増設し、Linuxをインストールしたのですが、Windowsで使えるように元に戻したいのですが、方法がわかりません。どなたかご教授宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

ですからWin98ではLinux領域に対しては何も出来ません。

Vineのインストールディスクがあるならそれを使います。GUIが起ちあがらないとのことですのでテキストモードで起動しましょう。boot:というプロンプトが出たらtextとタイプしてEnterします。これでテキストモードでのインストールが始まります。次にパーテーション作成の画面まで進めて、ディスクドルイドを使わずにfdiskを選びます。fdiskコマンド待ちの画面になったら、まずpをタイプして現在のパーテーション情報を出力させます。そこでIDが83と82のものがLinuxで使われる領域です。更に拡張領域を示す5もWindowsでは使いませんので、一緒に削除します。これらの領域番号(たとえばhda1など)を確認して、dとタイプします。すると削除する領域を聞かれますので、そのまま削除したい領域番号をタイプします。hda1の場合は1のみです。細かいことは説明し切れませんので、一度すべての領域を削除することをオススメします。その際には現在の情報やデータなどはすべて失われますので、出来るならバックアップを取った方がいいでしょう。そして領域を削除し終えたらwとタイプして領域情報をHDDに書き込みます。これで再起動後はWindowsの起動ディスクで起動してfdisk/mbrでLiloを削除し(必要なら)、改めてFdiskでパーテーションを切りなおします。
ちなみに増設したHDDがスレーブならばそこにはLiloは入りませんのでfdisk/mbrも必要ありません。またその場合にはHDDは/dev/hdbとなり、セカンダリのプライマリポートの場合は/dev/hdc、セカンダリは/dev/hddとなりますので、削除する領域にご注意ください。
# しかし仮にもLinuxを使おうと考えるのなら、もう少し自助努力をしましょう。上に書いた内容は探せばいくらでも検索できます。あまりにも他力本願過ぎるような気がしますよ。
    • good
    • 0

ackyさん、丁寧なフォロー説明を有り難うございます。


beroさん現状はいかがですか?
    • good
    • 0

linuxも立ち上がらないとのことですが。


でしたら、インストール時に作成したlinux緊急起動diskで
立ち上げる。
もし、それもなかったらインストールdiskでfdiskの
ところまで進めてIDを変更して保存したら、インストール
を強制的に中止すると、WINDOWSのfdiskで見えるはずです。
ちょっと野蛮なやり方ですが、linux緊急起動diskFDを
なくした時にそれで切り抜けました。
    • good
    • 0

Windows98を起動するときに「F8」キーを押下して、


コマンドプロンプトで起動します。
FDISKを起動します。
「5.現在のハードディスクドライブを変更」
を選択します。
たぶん、1と2がみえると思いますので「2」を
選択します。
確認のため「4.領域情報を表示」を選択します。
そうすると、「Non-DOS」と表示されていると思います
(ここにLinuxが入っています)
確認したら、「3.領域または論理MS-DOSドライブを削除」を
選択して「4.非MS-DOS領域を削除」で確認したLinux領域を
指定して、削除して下さい。
たぶん、これでOKだと思います。
Linux領域は3つぐらいできるのでしたよね?
Linux自体はインストールしたことがないので
非MS-DOS領域で削除できるのかどうかは不明です。
NTFSはこれで削除できました。
ちなみに、私はパーティションをいじるときには
「PartitionMagic」(1万円ぐらいだったかな)を
使用しています。

この回答への補足

非MS-DOS領域を削除が出来ませんでした。
Linuxはダメなのかな?

補足日時:2000/12/11 02:19
    • good
    • 0

皆さんの答えの繰り返しになるかもしれませんが


1.Windowsの起動FDでMS-DOSを立ち上げる
2.fdisk /mbrと打ち込む!
3.あとは指示に従う
僕はこれで出来ました。(98のとき)

この回答への補足

fdisk /mbrと打ってもFDが動くだけで何も起こらないです。なぜに?

補足日時:2000/12/11 02:18
    • good
    • 0

HDDのすべてを、Windos環境へ戻すという事でしようか?


そのままでは、DOS(windows起動ディスク)のfdiskコマンドもディスクが見えない状態なので、linuxのfdiskコマンドでformatIDを(ID6のDos 16-bit >=32M)へ変更します。(linuxスワップもです。)
すべてのパーテーション削除でも同じと思いますが、そのあとの作業がDOSのfdiskで出来るので、私は変更にて作業を行いました。
これで、windows起動ディスクで立ち上げてfdiskを行うと、ドライブがUNNONなFORMATとして見えるはずです。
それをすべて削除して、パーテイションを組むなり、まっさらな状態にするなり、Cドライブならアクティブに指定しなおして下さい。
終了したら、FORMATコマンドでフォーマットをして、WINDOSをインストールします。

また、MBRは、FORMATをかけた段階で消えてしまうので、問題ありません。

この回答への補足

> HDDのすべてを、Windos環境へ戻すという事でしようか?
そうなのです。
Linuxが起動しないのですが、linuxのfdiskコマンドをするにはどうしたら良いでしょう?

補足日時:2000/12/10 17:56
    • good
    • 0

WindowsのFormatではLinuxのext2領域はフォーマットできません。

Win2000のインストール時に領域情報を削除するか、LinuxのFdiskなどで一度ext2領域を削除し、その後にWindowsのFdiskでパーテーションを切りなおしてからFormatしなおす必要があります。
ちなみにfdisk/mbrはマスターブートレコードを初期化するコマンドであり、フォーマットとは関係ありません。ただしmbrにLiloが残っている場合には、実行した方がいいでしょう。

この回答への補足

Win2000じゃなく、98なのでこれは出来ませんね。(残念)
Liloは削除してしまいました。Linux初心者なので
良くわからないのです。
実は、vinelinuxをもう一度インストールし直したいのですが、もう一度試みたところうまくいかないので、
(グラフィカル画面にならない&CDドライブにvineが入っていないとエラーになる。)ハードディスクを元に戻したら上手く行くかなとおもいまして・・・。
linuxのfdiskはどうするのでしょう?

補足日時:2000/12/10 17:46
    • good
    • 0

Fdisk /mbr では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!