プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月から不妊治療中で、ちかいうちに卵管造影検査をしようと思ってます。経験された方に聞きたいのですが、
(1)水性か油性のどちらで検査されましたか?
いろいろと調べているのですが、まず痛みがどちらが大きいのか知りたいです。
もちろん造影液だけではなく医師の腕でも変わることはあると思うし、卵管がつまっているかいないかでも違ってくるとは思いますが。
(2)水性、油性造影液での検査後、何も異常がなければ妊娠されましたか?一般的に油性の方が妊娠の確立が高いという情報をみたのですが事実でしょうか。
(3)黄体機能不全の症状があった場合、それを治療してから卵管造影検査をした方がいいと思われますか?(妊娠確立をあげるため)
(4)検査前に鎮痛剤をのみましたか?病院で用意されたのは座薬でしたか?自分で生理痛時の鎮痛剤を飲んで
座薬もするのはよくないと思いますか?
私の通っているクリニックは水性で、近くのクリニックは痛くないのが自慢らしく油性だそうです。検査だけ後者にいこうかなと思ってるのですが油性なのに本当に痛くないのかしら?とびくびくしています。

A 回答 (4件)

もうすでにかなり詳細なコメントが出ていらっしゃるので、体験談のみですが。

。。少しでも参考になれば幸いです。

>(1)水性か油性のどちらで検査されましたか?

分かりません。説明されませんでした。

>(3)黄体機能不全の症状があった場合、それを治療してから卵管造影検査をした方がいいと思われますか?(妊娠確立をあげるため)

同時進行の方がよいような気がします。私の場合、やはりホルモンバランスの乱れが最初に指摘されましたが、検査と同時進行で卵管造影検査も組み込まれました。不妊の原因は一つではなく、いくつかの原因が複合している事があるので、卵管造影などの基本的な検査は最初に行っておくのだそうです。

>(4)検査前に鎮痛剤をのみましたか?病院で用意されたのは座薬でしたか?自分で生理痛時の鎮痛剤を飲んで座薬もするのはよくないと思いますか?

病院で用意されたのは座薬でした。検査の1~2時間前に使用と指示あり、更に検査後に痛くなった時用に2回分処方されました。解熱鎮痛薬の自己判断による重複使用は不可です。副作用が出てしまう確率が高くなります。そして必ずしも多く飲んだから鎮痛作用が強くなるというわけではありません。(薬剤師より)

>近くのクリニックは痛くないのが自慢らしく・・・

私が検査を行った病院も「痛みを軽減する為に特殊な基材を使用するので、その機材費は自費負担になります。」・・・と、やたらに高い検査費がかかりましたが、痛かったです(^^;
卵管の詰まり等はありませんでした。検査後、医師に「痛くなかったでしょう?」と聞かれたので「とても痛かったです。」と答えたら不思議そうな顔をされました。
ちなみに私の友人は他の病院で同じ検査をしましたが、特別な機材も用いず、痛み止めの座薬も用いず検査を行いましたが全然痛くなかったそうです。(”特別な機材”を使っていなかった為、検査費用は私の病院の半額程度でした。)

卵管造影検査を行う際、痛いのは造影剤を入れるときに卵管が詰まっていると痛いと聞きましたが、私は検査時に子宮にバルーン(風船みたいなもの)を入れて膨らまされた時が痛かったです。造影剤を入れる際に更にバルーンを「少し下げます」と引っ張られた時が一番痛くて、その後、造影剤を入れている時もその痛みが続いていたので、多分、造影剤の痛みじゃなくてバルーンで子宮が広げられた痛みだったのだと思います。
あと、撹拌するために歩かされる事は私の時にはありませんでした。内診台でバルーンを入れられて、数メートル先のレントゲン室に歩いて移動。造影剤注入の後はすぐにレントゲンを2枚撮って、洗浄・消毒しておしまいでした。

ご心配なさっている”痛み”ですが、もう個人差が大きいようなので覚悟なさるしかないかと。私自身は何の予備知識もなく検査を受けたので、受けてみて初めて痛くてビックリしたのですが、なんとか耐えられました。私も痛みに弱くて怖がりで病院での内診も注射も毎回辛いですが、きっと「産みの苦しみ」に比べたら、まだまだ全然ラクなんだと思っています。

血液検査の時に血管が出にくいので、下手な人に当たってしまうと何度も失敗されたり両腕で試されたり本当にイヤな思いをします・・・私も(;-;)

痛いかもしれないし、痛くないかもしれない検査みたいですが、こんなヨワヨワな私でも通過できたので、きっと大丈夫です。頑張ってください!!(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。丁寧な回答本当にありがたいです。
私の場合子宮筋腫もいくつか内診で発見されたのでいろいろな原因が重なって1年も不妊なのかも・・・・
36歳なので検査でびびってたらだめですよね。
出産できるとしたらそれの予行練習のつもりで前向きに検査を考えます。
明日も採血(会社の健康診断)なので今週4度目の針です・・・・
何回しても慣れないです。
この恐怖心を少しでもましになる方法を自分考えてみますね。

お礼日時:2005/11/18 09:22

今週の月曜日に造影検査を受けてきました。


(1)水性か油性のどちらで検査されましたか?
医師から何性で検査をします。とは言われなかったですが、たぶん水性で検査しました。すぐにレントゲンを撮ったので。
つまりはなかったのですが、かなり痛かったです。
造影剤を注入しながらレントゲンを2枚。その後、洋服を着て
「15分病院の中を歩いてきてください。」と言われ、15分後にもう一枚撮りました。私は造影剤を注入して2枚撮った後、起きられなくなってしまい
しばらくそのままでいさせてもらったんですが、造影剤をかくはんするため
どうしても歩かなければいけないらしく、「何が何でも歩いてくれ」という感じでした。
ちなみに私の通っているところは大学病院なので、担当医ではなくレントゲン技師っぽい方が器具の取り付けをしました。

(2)水性、油性造影液での検査後、何も異常がなければ妊娠されましたか?一般的に油性の方が妊娠の確立が高いという情報をみたのですが事実でしょうか。
まだ、妊娠していないのでわからないですが・・・(笑)
特に卵管に問題がなかったので、しばらくタイミング療法です。

(3)黄体機能不全の症状があった場合、それを治療してから卵管造影検査をした方がいいと思われますか?(妊娠確立をあげるため)
初診ですぐに造影剤の日程を組まれたので、同時進行だと思います。

(4)検査前に鎮痛剤をのみましたか?病院で用意されたのは座薬でしたか?自分で生理痛時の鎮痛剤を飲んで
座薬もするのはよくないと思いますか?
NO.1さんと同じで、検査後に飲む抗生物質だけでした。
痛みに弱いかなと思ったら、それを主治医に言った方が言いと思います。
痛さも通り具合の参考になるみたいなので、医師の処方でない限り、
薬は飲んでいかないほうがいいと思います。
私も言えばよかったかな。と思いました(笑)。


私の感想ですが。
痛みはホントに人それぞれです。私のときは、私ともう一人検査の人が
いたのですが、もう一人の人はあまり痛そうではなかったです。
私の痛さは、脂汗が出るくらいの腹痛の時ってお腹を押さえてしゃがみこみたくなりませんか?
でもしゃがめずに、手は胸の上に置いて内診台に乗せられてるっていう感じでした。
(意味がわからなかったらごめんなさい)
レントゲンの写真を見ましたが、水性でもきれいに通っているのが見えました。結局、痛さも15分歩いてるうちにひいてしまいました。
油性は次の日にレントゲンを撮りにいかなくてはいけないというので、
水性でよかったかなと思います。
私も行く時はビクビクしていました(こわがりなので)。検査前も手が冷たくなって、看護士さんがびっくりして、毛布をかけてくれて手を握っていてくれたぐらいです。でも、何とか乗り切ることができました。
marenapoliさんも頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
痛みの表現よくわかりました。腹痛の時に体制をかえれないつらさはよくわかります。毎月の生理痛で痛みの種類もなんとなくわかります。
検査をするまでが問題なのですよね。私の場合。極度の怖がりなので。してもたらあとはがまんするしかないですもんね。この恐怖心をなくすにはどうしたらいいんでしょうね???
月曜日に採血時にひどいめにあっているので(よかったら違う方の下のお礼欄をよんでください)余計にこわいです。内診も何回しても慣れないです。痛くないのはわかってるけど。
がんばって検査を前向きに検討します。

お礼日時:2005/11/17 14:38

私も2度卵管造影検査を受けました。


水性か油性かはちょっと分かりませんでしたが、私の場合は2度ともかなり痛く(生理痛の酷い感じ)て貧血を起こしてしまいました。(1度目は異常なし、2度目は右卵管に詰まり有り)
2度とも卵管造影検査を受けた6ヶ月以内に妊娠はしました。しかし両方とも流産という結果でしたが・・・

現在、通院している病院の先生の話しですが、『造影剤を入れる圧力やテクニックにてかなり違いがでることもあります。また、造影剤の種類にもよっても違います。油性の造影剤は粘度が高く、偽陽性が出やすい傾向にあります。すなわち、片側卵管に造影剤が流れ出すと、子宮内部の圧力が高まらずに、反対側の卵管に造影剤が流れにくいという傾向にあります。水溶性の造影剤は粘度が低いために偽陽性が少なくなります。油性の造影剤には、卵管癒着などが若干わかりやすいという利点はあるものの、水溶性造影剤の方が、卵管から造影剤が出る時の出方により、卵管采の癒着がわかりやすいという意見もあります。』

黄体機能不全の症状がある場合ですが・・・
黄体機能不全は高温期に黄体ホルモンを補充(薬を服用)するだけの治療となりますので、低温期(排卵前)に卵管造影検査をしておいた方が良いですね。

私の場合は、検査前には鎮痛剤は飲みませんでしたよ。
ただ、肩に注射されたような記憶があります。それは鎮痛剤だったのでしょうかねぇ?
それと検査後には抗生物質を2日間服用すると思います。

卵管造影検査は、やってみないと痛いかどうか分かりません。私は極度の痛がりなので貧血を起こしてしまいましたが、痛みに強い方なら大丈夫だと思いますよ。
私も来月卵管造影検査を頑張って受けます。痛くて貧血覚悟ですが、妊娠しやすくなるし、耐えるしかないなぁと思っています。

水性、油性に関しては先生の考えもあると思いますので一概にどちらが良いかとも言えないと思います。
両側の卵管のお掃除と考えるなら粘度が少ない水性の方が良いのかなとも思ってしまいますし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
水性油性のどちらもメリット、デメリットがあるようなので迷います。私も痛みに弱く、おまけに極度の怖がりです。この月曜日に月経3日目の採血をしましたが看護士がへたくそで右左2回も失敗してあせって違う看護士をよんできました。でも極度の緊張とあまりの恐怖に血管がなくなってしまい(ただでさえ細くてみえにくい)貧血状態でした。既に右左の刺すポイントは内出血していました。しかたなくベットに寝かされてしばらくしてから違う看護士が腕の脇ぐらいから採血しました。3回も刺されたのは初めてで正直べそかいてました。今までの健康検査の時の針より太いのかな?3回とも刺すときはすごく痛かった。今はあおたんができて薬中患者みたいです。
採血でこれだけの緊張をするのだから卵管造影は私にとって一大事です。生理痛は毎月経験しているので痛さの種類も想像できるんですよね・・・
でも赤ちゃんがほしいからそのために必要な検査だから前向きに検討します。

お礼日時:2005/11/17 14:00

>(1)水性か油性のどちらで検査されましたか?



どちらも経験があります。
私の場合の話ですが、水性の時は造影剤を注入されたときから不快感が強く、2時間ほど具合が悪かったです。
油性の時は造影剤を注入されたときの不快感は弱かったです。
終わってから30分くらい経ってから、2時間程度具合が悪くなりました。

どちらも生理痛の酷いような感覚で、痛いというより不快でした。
結局のところ、つらさに差はないのではないでしょうか。 我慢できないつらさではなかったです。

また、違う病院でしたが、油性か水性かという選択権は患者にありませんでした。

>(2)水性、油性造影液での検査後、何も異常がなければ妊娠されましたか?

どちらの時も異常はありませんでした。
水性の時は、当時妊娠を希望していませんでしたので妊娠していません。
油性の時は、まだチャンスが1度しか来ていませんがそれは逃しました。
つまり私の場合はどちらも妊娠歴は無いので参考になりませんね。

>一般的に油性の方が妊娠の確立が高いという情報をみたのですが事実でしょうか。

子宮卵管造影法の使用される造影剤の油性剤と水溶性剤には、それぞれが一長一短です。
一般に油性造影剤の方が造影能力に優れているのが最大の利点。
油性であるがために吸収されにくく長時間残留したり異物性炎症起こしたりする場合があるのが欠点です。
また、注入時の圧が高すぎると稀ですが塞栓症を起こすことがあるのが最大の欠点です。
水溶性剤はやや造影能力に欠けます。
水溶性であるがために容易に吸収され残留することはありません。また局所刺激も軽減しています。
油性造影剤のほうがさらに妊娠する可能性が高くなるとの報告が多いですが、もちろん水溶性造影剤でも妊娠率は高まります。

>(3)黄体機能不全の症状があった場合、それを治療してから卵管造影検査をした方がいいと思われますか?(妊娠確立をあげるため)

不妊治療はだいたいどれも平行して行うことが多いと思います。 これを治してからあれをやる、という方針にはあまりしないですね。
出来る限りのことを精一杯やっていって、出来るだけ早く妊娠に近づく方が良いのではないでしょうか。
もちろん個人の考え方にもよりますので、自分の方針を医師にアピールするといいですよ。
黄体機能不全だからといって今すぐ妊娠できないと決まったわけではないです。 変な言い方ですが、「治った!」という状態になるかどうかというのも微妙な話でして・・・ 治療しながら(ホルモン剤を投与しながら)妊娠を試みるものです。 
ですから卵管造影検査は早めに行った方がいいですよ。 
また、仮に卵管障害があったら黄体機能不全を改善していても意味ないですよね。 万が一のことを考えて、早めに検査して卵管の通過性や子宮の形などを確認しておくと良いでしょう。

>(4)検査前に鎮痛剤をのみましたか?病院で用意されたのは座薬でしたか?自分で生理痛時の鎮痛剤を飲んで座薬もするのはよくないと思いますか?

特に鎮痛剤は服用しませんでした。 病院でも用意されませんでした。 病院で処方されたのは抗生物質だけです。

病院で用意される鎮痛剤(座薬?)の他にも自分で勝手に鎮痛剤を服用してはいけないと思います。
今回に限ったことではなく、通常、薬を服用するときの基本です。
医師から薬が処方されているのに、自分で市販の薬を飲みたいと思った時は必ず医師に確認してください。
作用が重なって悪影響が出る恐れがあります。

>私の通っているクリニックは水性で、近くのクリニックは痛くないのが自慢らしく油性だそうです。

それはどちらでもいいと思います。 まぁできたら自分が信用して通っている病院で受けるにこしたこをはないと思いますが。(といってもまだ通い始めたばかりなんですよね。)
子宮卵管造影検査の痛みは個人にもよりますので一概には言えないのですが、我慢できないつらさでないことが多いはず。 お産に比べればぜんぜんたいしたことありませんよ。  お産したことないですが・・・(笑)

頑張って検査して、早く赤ちゃんが授かるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いい年をして痛みに弱くて極度の病院恐怖症です。採血で貧血状態になるので・・・・
卵管造影検査の痛みは毎月多少生理痛で予行演習しているつもりなので想像ができます。
水性油性はいいところ悪いところがそれぞれあるようなのでやっぱり悩みます・・・・
お産できるとしたらその練習のつもりで前向きに検討しますね!

お礼日時:2005/11/17 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!