幼稚園時代「何組」でしたか?

私自信喘息持ちです。大人になってから喘息と言われ、今は予防治療のために定期的に通院をしています。

友人の子供(2歳)が1歳の時に「小児喘息」と診断され、貼るタイプの気管支拡張剤を常用しているそうです。それを使わないと咳をするらしく、咳が止まらず入院をしたりもしています。

症状としては、「咳が止まらなくなる」とのことで、私のゼロゼロ・ヒューヒューとは、症状が違います。

小児喘息の場合は咳が主な症状なのですか?

また、私が今現在通院中の病院では「治療方法が変わってきているので、気管支を広げることより、オノン等の薬で予防をすることが大事です」と言われました。小児喘息とは治療方法が違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も喘息持ち、30代です。



もともと小児喘息から始まって、今は慢性気管支喘息ということになっています。

症状が違っても小児喘息には変わらないのではないでしょうか?私も、ヒューヒューがひどくなると、咳が止まらなくなっていましたから...。

喘息の治療法は、私が幼少の頃はステロイド系の吸入薬(ベロテックなど)とセレスタミンなどの服用薬、スピロペントといった気管支拡張剤などで、対処療法的に、発作が起きたら抑えるようなものでした。とくにベロテックやスピロペントなどのステロイド系気管支拡張剤は、服用を誤ると、心臓が急速にバクバクと動機を起こしたり、手が震えるなど、副作用が強く、死者も出たことから、最近はこうした治療法はすたれてきています。

その代わりに、オノンやアレジオンなどの抗アレルギー薬を連続服用して、アレルギー発作が起きにくい体質にしていく薬が開発されています。それでも、発作が起きる場合は、テオロングやテオドールなどの副作用が少ないテオフィリン系の気管支拡張剤が用いられています。

そのようなわけで、基本的には大人と治療法は変わらないものの、子ども向けに「シロップ製剤」が出されたり、当然薬の処方量が調整されたりはしているはずです。

とりわけて「子どもだから」と言うことはないと思いますよ。ただ、子どもの方が抵抗力が弱いので、発作が出やすいと思うので、生活環境に気を配って挙げてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解かり易くありがとうございます。

私も以前使っていたステロイド系の気管支拡張剤は副作用が強かったです。

友人の家に遊びに行くと「暖まると症状が出るって聞いたから」と言っていて、私には寒くてたまらないんです。(友人はしもやけができたとか・・・。)
いいのか、悪いのか私には分からないのですが・・・。
余計な事をすみません。。。

本当にありがとうございました。私自信にも参考になりました。

お礼日時:2005/11/21 09:57

小児科喘息にかかっていたものです。



参考までですが、母も喘息で、私は幼稚園くらいの頃に発症しました。
咳に関してですが、私の場合も咳き込むことが多かったです、母と私の発作はヒューヒューといった音が出ることが多かったですが、私の場合、軽い発作の時に咳き込んでいました。
ひどくなると苦しくなり、雑音(ヒューヒュー)などがするようになっていました。

治療方法が変しては、法律上私がお答えするのは問題があるようなので、喘息の専門のページをアドレス表記しておきますので、こちらをご参考にしてみてはどうでしょうか?
質問を受け付けてくれていますし、お医者様ですので、小児科喘息についても的確な事を教えていただけると思います。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/zensoku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございます。
URL参考にさせていただきます。

やはり、咳き込んだりするんですね。
咳き込むと体力を消耗するらしいので、小さな体には負担でしょうね。。。

喘息は遺伝もあるのでしょうか・・・。うちの子供たちも可能性ありますね。
今は、小児喘息は治られたんですね?

ありがとうございました。
自分のためにも友人の子供のためにも、もう少し勉強したいと思います。

お礼日時:2005/11/21 10:02

うちの子(2歳1ヶ月)が1歳半のときに小児喘息といわれました。


喘息の前に気管支炎といわれ、その頃からよく咳をしています。
うちの子の場合、喘息の発作が起きると、咳、発熱(39度前後)があります。
現在の治療は毎日朝、晩の2回テオドール、オノン、ザジデンという薬を飲ませています。あとはフルタイドという吸入をしています。
あとは、咳が出たときにホクナリンテープを背中に貼っています。
喘息といわれてからずっと入退院を繰り返していましたが、吸入を家でし始めてからはまだ入院せずにすんでいます。
ただ、喘息はいつ治るかわからないらしく、2、3年は飲み薬を続けなければならないそうです。
参考になればと思い書き込みさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスをありがとうございました。

自分自身が喘息で苦しいのを知っているので、小さな体ではかわいそうですね。

友人は吸入薬を処方されていないようです。

参考になりました。

寒くなってきましたので、お子さんのお体お大事になさってください。発作が出ないといいですね。

お礼日時:2005/11/21 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報