dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこに質問すればいいのかよく分からなかったので、とりあえずここに質問させていただきました。
え~タイトルのとおりですが、本当は栃木・矢板からなのですが、わかりにくかったので、大田原からでも結構です。
自分がいちばん簡単で速いと思ったのが、東北自動車道(高速道路)を使うところです。そのまま東京方面へ走り、環状線を使っていくという方法です。

他に、もっと速いのがある。というのを知っている方や、途中で高速道路をおりたほうが速いというのを知ってる方は、どんどんお書き込みください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前、矢板の別荘までバイクや軽トラで毎週末通っていました。

その頃はワタシは我孫子からだったのですが、ご質問は松戸ですね。ではスタート。
矢板から国道4号で宝積寺新鬼怒川橋手前で右車線に入り国道408号。下篭谷でしっかり右折して、真岡工業団地。寺内南、シェル石油を右折して国道294号。あとは真っ直ぐ南下し、南守谷ジャスコを右折、新大利根有料(200円)を渡ると我孫子。ここまで123Km。
ここからの国道6号が渋滞の巣。目的地によって適当に裏道を使うべし!っす。
294号は道が良いのでスピード出しすぎ注意。とくに真岡工業団地から下館あたりは取締りが多いようです。このルートは東北道よりも『確実に』早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ほぅ!東北自動車道よりも速い道があったのですか! 教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/11/27 09:10

すみません。

回答になっていないかもしれませんが、検索サイトがありますので選んでみてください。登録料は無料です。
http://www.mapfan.com/routemap/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。検索サイト、さっそく使ってみます。

お礼日時:2005/11/27 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!