
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、このメーカーは辞めておきましょう!
と、言います経緯は。。。
量販店で大量にこのメーカーの商品を売り出ししており、価格が安価だったので購入。
購入から1年過ぎに全く起動しなくなり、バックアップしていなかったデータは全て全滅。
購入から2年経つ今現在では、PCのファンから異音がしています。
もう、そろそろ壊れるのは目に見えています。
(PC内に熱を持ち、重大な故障に繋がります。)
しかしながら、この時期は修理に時間が掛かるという事なので、来年早々の修理となります。
このまま使用していても、故障するまでの期間があっという間だった、苦い経験を持っておりますので、
新たに他社メーカーの本体のみを購入するつもりです。
(私の場合はデスクトップです)
何故安いのか。。。?
それは、安価で販売する為にはどうすれば良いか・・・・・これを考えれば分かりますよね?
コスト削減して、利幅を取れなければ商売として成り立ちません。
私も、安いからという理由で購入しましたが、PC内部の構造が弱いと感じます。
No.11
- 回答日時:
ソーテックが安いのは自社開発しておらず自社のロゴだけ入れて販売しているからです。
要するに車でいえば日産が鈴木や三菱の軽自動車を売っているのと同じことです。
ソーテックがだめだといってる人は中身を見たことがあるんでしょうか?
今のソーテックは自作メーカーで有名なAopen(HDDはシーゲイト)のパーツが9割以上使われています
もし、Aopenのパーツがだめだというなら自作機で有名になるでしょうか
今のソーテックのパソコンが壊れてばかりいたらAopenのパーツが売れなくなるのは必然的でそんなリスクを負ってまですぐに壊れるような部品を使っているとは私には思えませんね
何千何万台と出荷してるのにだめだと言ってる人はごく一部の人ではないか私はと思いますよ
正常に動いている人は何も言わないですからね、壊れたら安い=壊れやすい
と間違ったことをこういう場で書き込みするわけですね。
値段が高くても1年もしないうちに壊れる有名メーカーもあるらしいですから

No.9
- 回答日時:
NO.1です。
2年程前にsotecのノートパソコンを買ったのですが、
他のメーカーのノートパソコンや、ディスクトップに比べての欠点を・・・
1.本体の温度が非常に高い(故障の原因になる)
2.2回修理に出した
3.現在はキーボードの調子が悪い。
たいていは自分の力でパソコンは直してしまうのですが、SOTECは手ごわかったです。ある意味上級者向けなのかもしれませんね^^;
No.8
- 回答日時:
#4です。
追加で申し訳ありません。うろ覚えというのはこちらのサイトで見たことなんです。それがはっきりという言い方は変かもしれませんがそういった(SOTECのパソコンが創価学会のメーカー)というのがありましたので下記サイトをみていただければと思います。(#3さんのご回答の中にそういったことが書いてありました)
参考URL:http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1777861
No.7
- 回答日時:
一番の理由は、なんと言っても入っているソフトが少ない、おそらく、WINDOWSなどのOSとセキュリティソフト、CD/DVD-Rが付いていれば、ライティングソフトが付いているぐらいです。
(大抵他のメーカーは、色々付けて来る。)確かに#1さんが書かれているようなことが昔はありましたが、最近はかなり良くなっていると聞きます。まあ、パーツ自体は安いものは使っているでしょうが・・・。
自分が使いたいソフトが手元にあり、買い替えということであるなら、問題は無いと思います。(スペックだけは店員に聞くなどして確認してください。)
心配なら他にも、似たようなもので同じぐらいの値段のメーカーもありますので、そちらも探してみてはいかがでしょうか。(D○LLとか、販売店オリジナルとか)
あと、保障期間を調べておくことも大事かと思います。
No.6
- 回答日時:
ソーテック3年間で修理6回しました
買い替えのアドバイス。
イーマシーンズ(安いし、商品にはうるさいアメリカが本社なので大丈夫。1年ほど前日本市場に参入してきて売り上げは上のほうらしい。僕は4年前、輸入代店?が販売していたのを買いましたが、1度も故障はなく動いてくれました。お勧めです)
PCショップのBTO形式(オーダーメイド、余計なソフトが入らずサポートも希望者のみの有料制を取っているため、余計な人件費が掛からず安い)
組みあがってOS入れるだけのでもお勧めです。
買い換えるとしたら、まず何がやりたいですか?それにより値段が左右します。

No.5
- 回答日時:
作り等はちゃちいですね。
でも僕はG7100DWヤフオク中古で入手して使っていましたが、何の問題もありませんでしたね。(現在知り合いの家で使われていますが、特に何の問題もない)
品質の差が他メーカーに比べて大きい様ですね。
このたぐいが「ある程度大げさに」流れているので、中古としての価値も他メーカーより低いです。
No.3
- 回答日時:
基本的に安い部品を使って単価を下げるよう努力をしている。
と思って構わないと思います。
もちろん通販がメインですから、DELLやHPと同じような努力をしていると思います。
No.2
- 回答日時:
まあ部品を安いところから調達し、安いところで組み立て・・・とやって
いたので以前から安いことでは有名だったのですが反面品質の悪さでも
悪名をとどろかせていました。
現在は以前の韓国メーカーとは手を切って台湾のメーカーと手を組んで
いるので品質もまあまあだそうですが、あまり積極的に勧められるメー
カーではないですね。
上記の通り以前ほどの悪評は聞かなくはなりましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
usb
-
【納得できない】PCを修理に出...
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
マイクロソフトの有償サポート...
-
Wordの背景に色が付いている
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
【助けて】常にデスクトップPC...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
デスクトップパソコンの改造の事で
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
PCデスクトップにメガネの画像...
-
東芝テックの「帳作」のデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD・CD挿入皿が開いたま...
-
usb
-
メーカーパソコンとその他のパ...
-
どこのメーカーも大差ない?(...
-
イギリスへ留学 パソコン機種...
-
パソコン購入についてアドバイ...
-
PCのPC購入に悩んでいます。
-
DELLPC初期不良でした…
-
VAIOは他のPCとちょっと違うの...
-
SOTECの欠点
-
ノートパソコン
-
ノートパソコンを買おうと思っ...
-
SOTEC(ソーテック)のパソコン...
-
SOTECのパソコン
-
30万円程度、XP搭載、今私は何...
-
VAIOについて、皆さんの意見が...
-
一体型パソコンで壊れやすいメ...
-
パソコン 海外メーカーのもの ...
-
新品で購入したパソコン WINDOW...
-
SOTECのパソコンについて
おすすめ情報