dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1803177
でも薬の質問をさせてもらっているものです。

病院で
「同じ成分で安い薬(ジェネリック薬)にしますか?いつものにしますか?」
または「どちらがいいですか?」

と聞かれたら…

私は、数十円の違いならとりあえず高いほうが安心…と思ってしまいます。
知識がないだけに、お金で安心してしまいます。


みなさんはどのような基準でどちらを選びますか?


よろしくお願いします♪

A 回答 (4件)

出来たらジェネリックを選びたいですねー。



安いし、ジェネリックは今までずっと使ってきて安全だという確認ができてる薬だという話ですし。。。

ただ医者に行ってジェネリックにしてくださいとは言えません。嫌な顔されそう。。。(;゜Д゜)
    • good
    • 0

こんにちは



私は先生だったらどっちを選びますか?と、逆に質問します。

飛びぬけて高くなければいつものでいいかなと内心思います
    • good
    • 0

 薬剤師さんに相談して、身体に負担が少なく、尚かつ懐にも優しい処方薬を紹介してもらうことです。

処方薬に関しては、医師よりも薬剤師さんの方が最新のトレンドを知っていたりしますから、その様な薬局では薬剤師さんから医師に対して積極的に身体に負担の少ない処方薬を提案されている処もあります。患者さんに対して、薬剤師さんから副作用に付いての指導とまでは行きませんが、注意が払われることも珍しくはありません。そんな薬剤師さんとは上手にお付き合いを出来るよう努めますと、損はありませんね。ジェネリックと先発については、両者を使ってみて遜色のない効果が認められたなら、経済的負担の少ない方を選択することに為ります。
    • good
    • 0

「本当に成分が同じなのですか?」と聞いて、同じというのであれば、安い薬(ジェネリック薬)を選びます。



同じ成分であれば、安いものを。貧乏なもので。
それもジェネリック薬はCMかなんかで、知っていますし、全然、抵抗もありませんし、気になりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!