dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気の人に固い錠剤を飲ませるのにそのままだと飲みづらいので砕いて粉上にしたいのですが、どの様にして錠剤にするのが良いでしょうか。教えて頂けたら幸です。

A 回答 (7件)

薬剤師です。


砕いても大丈夫な薬と、効果がなくなってしまう薬があります。逆にききすぎてしまう薬もあって危険です。
必ず処方医か薬剤師に確認してからにしてくださいね。

砕いていい薬の場合、薬局では乳鉢と乳棒や、粉砕器を使います。
また、簡易懸濁法という方法もあります。
これは、温湯に錠剤を入れ、撹拌して溶かす方法です。

どちらにしてもかならず処方医療機関に確認してください。向かない薬も多いので。
同じ成分で粉がある薬も沢山ありますから、まず相談してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

母が錠剤を飲みづらそうにしていたのでつい心配になってしまいました。

医療機関に相談してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 18:58

下記のようなグッズを使う



www.almon.jp/cutter1.htm
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございました。

さっそく医療機関に聞いて大丈夫なら使ってみたいと思います。

お礼日時:2007/05/25 18:59

他の人も書いてますが潰して良いのか薬剤師さんに聞いてください。



高齢者で飲み込みにくい時には同様の効果の粉薬や水薬もあります。
それでも潰す必要があるならば、透明のビニールや紙袋に分封してもらってからペンチ等で潰せば良いのです。もしペンチで袋がやぶけるならば市販の布テープで巻けば結構違います。
こぼれるならばコップ等にゼリー等を用意してからその上で潰せば零れた分もスプーンですくって飲めるでしょう・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

医療機関に聞いてみてから、試してみたいと思います。

お礼日時:2007/05/25 19:00

No.3です。

度々失礼します。
今、ちょっと調べてみたのですが、すり鉢で砕いてすり潰すのが一般的みたいですね。
↓参考になるかわかりませんけど、ここをご覧下さい。
http://www.okusurinavi.com/QA/show/2002051000003 …

でも、皆さんがおしゃっるように自分の判断で錠剤の薬を砕かないほうが良さそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2007/05/25 19:01

ちょっと荒っぽいかもしれませんが、ちょっと厚めのビニール袋に


錠剤の薬を入れ、トンカチで思いっきり叩くというのはどうでしょうか?
ビニール袋に入れてあるから、飛び散らなくていいと思います。
もしくは、その錠剤の薬と同じもので顆粒になっているタイプのものが
あるようでしたら、それと交換してもらうのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

医療機関に聞いてみてから、試してみたいと思います。

お礼日時:2007/05/25 19:02

お薬なら病院の薬剤師さんや主治医に相談してください。



専門家の判断なしで錠剤のお薬を粉にしないほうがいいとおもいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

つい錠剤を呑みづらそうにしていたので心配してしまいました。

相談してみたいと思います。

お礼日時:2007/05/25 19:03

錠剤って、個体の薬が胃の中でゆっくり溶けていくことを想定して作られていますから、砕いちゃマズイのではないでしょうか。


飲みづらいなら、その旨お医者様に言って粉薬を処方して頂けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お医者様に相談してみたいと思います。

お礼日時:2007/05/25 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!