
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤師です。
成分、用量はロキソニンと同じですので、同じように飲んでください。
ジェネリック使用については、個人の負担が軽くなる、という点より、医療制度の存続のために総額の医療費(現在医療費の7~9割は健康保険が負担しています)を減らす=低い負担で受診できる保険医療制度を存続させる、というのが目的ですが、同成分でも自分には合わないと感じる薬もある人もいますから、変えるかどうかはご自身でご判断ください。
蛇足ですが、医師にアンケートをとったところ「もっとも、ジェネリックに変えるのに抵抗がないクスリ」の一位がロキソニンだったそうです。(逆の一位はクラビット(抗生物質)と聞きました)
早速のご回答ありがとうございます。
自分に合うか合わないかは、どの薬も飲んでみないとわからないですね。
ジェネリック薬品が良いのか悪いのか、一概にいえないのでしょうが、
専門家にこのようなご意見をいただけるとやはりありがたいし、
医師のアンケート結果を教えていただき心強いです。
(それにしても、このオキミナスって薬、ロキソニンにそっくりですね。)
ひょっとして、ロキソニンってとっても高い薬なのかしら?
いずれにしても、何事も自分でアンテナをたてつつ、また過剰に反応せず、
体と相談しながら、ジェネリック薬品を受け入れてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ジェネリック医薬品とは何かを理解するといろいろ分かってくると思いますのでそのようなホームページを一読されると良いと思います。
参考
http://kusuri-jouhou.com/nyuumon/generic.html
医療業界?では「ゾロ」の俗称で呼ばれています。
て、解答としては「同じようで同じでない。が、まぁ、飲むとすれば
ロキソニンと同様でかまわないのではないか。」
ということになります。
私はロキソニンを飲みますが、それは頭痛時に飲むような薬に関しては
選択肢が存在するなら薬価より効果・安全性を重視するからです。
これはあくまで個人的見解です。
早速ご回答ありがとうございました。
ホームページも拝読しました。私のような素人でも大変わかりやすいHPで、お気に入りに登録しておきます。
個人的見解でロキソニンに軍配があがるのですか?
少々気になりますが、あとは自己責任ということでしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足や手にこのようは吹き出物?...
-
シムビコートの使用期限
-
アスピリン末とアスピリン(ヨ...
-
調剤薬局の薬
-
薬をシートから出し、ピルケー...
-
グルコサミンの吸収と代謝について
-
二の腕の脇のそばの吹き出物で...
-
ロキソニンとバファリン(ノー...
-
ロキソニンとオキミナスの違い...
-
薬の飲み方
-
これって汗疱に効きますか?
-
薬剤情報提供は拒否できますか?
-
調剤薬局業界は今後どうなって...
-
毎日、食後に、薬を1回で5錠飲...
-
皮膚科で貰った軟膏の使用期限...
-
ワーファリンとエビオス錠
-
薬について 先発とジェネリック...
-
調剤薬局でもらった薬の使用期限
-
薬の飲み合わせについての質問...
-
漢方薬を飲む時
おすすめ情報