dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98インストールパソコンを使っているのですが、
パスワード入力でログインするようにしたいのです。
どうすればいいでしょうか。

A 回答 (4件)

パスワード入力にログイン制限というセキュリティを求めているのであれば無理です。



Windows98にはアクセス権という概念がなく、データを守れるような設計がされていません。
「キャンセル」で小学生でも入れてしまいます。

Windows2000かWindowsXPが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/06 16:47

どういうセキュリティを求めているか知りませんが、一番手っ取り早い方法はパソコン電源オンするときのパスワード(パワーオンパスワードまたはBIOSパスワード)ですよ。



Windows98自体にはログオンセキュリティ機能はありません。キャンセルログオンでスルーできますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/06 16:46

どの程度のセキュリティを求めてるかによりますが、


No.2さんの方法でも完全に防ぐことは出来ません。

情報が暗号化されていないため、ハードディスクを別のパソコンにつければデータは読めます。

あと、たぶんセーフモードで起動したら普通に読めると思います。

守りたい相手がそこまでしないだろう、というならよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/06 16:46

こういうアプリケーションはどうでしょうか。


Windows 98SE 以降で使用可能なようです。

参考URL:http://www.lifeboat.jp/products/pl2/pl2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/06 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!