
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアテックは表地がポリエステルだったと思うのですが、薬品使うと返ってしみ込んでしまうかも知れません。
そんな時は「消しゴム」です。
ちょっとこすり付けちゃうみたいで怖いんですが、思い切って試してください。びっくりするくらい落ちますよ。
私はいつも満員電車で通勤なので、よくこの手のトラブルが多いんです。
そんな時はいつも消しゴムで応急処置をしています。
それでも目立つようならやっぱりクリーニングに出すしかないですね。
※プラスチック消しゴムの方が綺麗に落ちます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/07 11:55
早速やってみました。見事に落ちました(^^)。
ここで伺ってみて本当によかったと実感しました。
シーズン終了時にはクリーニングに出すつもりなのですが、今出すと他に
着るモノが無いので(^^;。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、色が薄いものでしたら、不便かもしれませんが、クリーニングに出すことをお勧めします。
最近の口紅は、とても落ちにくいですので・・・。
口紅は下に当て布(タオルなど)を敷き、ベンジン・アルコール(無ければコンビニで売っている染み抜き剤)などを布に染み込ませ、叩き落とします。(こすると輪染みになりやすいです)
それでも落ちない場合は、中性洗剤を薄めたもので叩き落とします。
ファンデーションは、下に当て布を敷き、中性洗剤を水で薄めたもので叩き落とします。
染みが取れたら生地についている洗剤を、濡らしたタオルで取り省きます。(念入りに。洗剤が残っていると、輪染みが残りやすいです)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/07 11:57
とりあえず今回は「消しゴム」で落とすことが出来ました。
しかしこれまできちんとした、しみ取り方法を知らなかったので役に立つことと
思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
シャーペンを家のなかでなくした
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
新品ボールペンの先についている…
-
3色ボールペン スライド部分?...
-
郵便局の用語
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
文房具について。 ラミネートし...
-
資料をペンで指すのは、なぜや...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
手紙って鉛筆よりボールペンで...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報