プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある豆知識の本で「へべれけ」の語源について読みました。
ギリシャの女神「ヘーベー」のお酌(ヘーベー・エリエーケー)が語源だとか・・
笑えるがゆえに、かなり嘘くさい・・と思い、あちこちのサイトや図書館の辞典で調べてみました。
ネットの中ではいくつもこの話が紹介されていました。このページでも以前同じ話が紹介されているのを読みました。ただ、大きな辞典では語源を書いているものは発見できませんでした。
この語源の出典を知っている方がいたら教えてください。

ちなみに、女神ヘーベー(ヘベ)は確かにいるようです。

私としては、「ぐっすり眠る」の「ぐっすり」が「good sleep」である、といったたぐいのネタ話のような気がするのですが・・・

A 回答 (1件)

「世界○ごと!超雑学おもしろ講座」に出ていますね!


http://www.johos.com/omoshiro/bucknum/20000616A. …

戦前の旧制高校の学生・・・一高、三高とかのバンカラ書生は、このような言葉を好んで使いました。

「メッチェンに振られて飲みすぎ、ガンツ酔っ払ってへべれけになった」など、習いたてのドイツ語を入れて学生言葉にして

いたのです。。。意味は「女に振られて飲みすぎすごく酔っ払ってヘベレケになった」というようなことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私もそのサイトは見ていましたが、ちょっと疑わしくて質問してみたんですけど、
でもEivisさんの「旧制高校生」説は、納得!という感じです。
これなら、ネタっぽいのも当然ですよね。すっきりしました。

お礼日時:2001/12/10 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!