
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
wavファイルの再生では、PlaySound関数が一番簡単です。
http://www13.plala.or.jp/kymats/study/MULTIMEDIA …
Win32APIの基礎知識があれば、このサイトを見ればわかると思います。
参考URL
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/
ここのマルチメディア API のところも、たぶん参考になるでしょう。
mp3の再生方法は、わかりません・・・。
参考URL:http://www13.plala.or.jp/kymats/study/MULTIMEDIA …
No.4
- 回答日時:
使用しているOSは何でしょうか?
CやC++の標準関数にマルチメディアを扱う物は用意されていないはずなので、OS毎に用意されたAPIを使用する事になると思います。
UNIX系列ではちょっと分かりませんが、Windows95以降?なら、MCIでマルチメディアを扱うと言う手法もあります。
mciSendString等で検索をかければ使い方が出てくると思いますよ。
wavやmidi、mp3やwmaも再生可能です。が、使用経験上、あまり性能が良いとは言い難いですね・・・
DirectXのwav等を扱うDirectSoundやDirectMusic。
動画ファイル系を扱う(mp3等も音声付き動画ファイルから動画部分を切り出した物なので扱える。)DirectShowのような、パフォーマンスを考え特化させたレベルのAPIを使うほうが、色々と細かくはいじれます。
No.3
- 回答日時:
OSの種類ぐらいは書きましょう。
MP3については展開するソースコードが置いてあるので
参考になるでしょう。
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
(下の方)
ちなみにWindowsでwavファイルを再生したいだけなら
PlaySound()というAPIがあります。
PlaySound("c:\\data\\tada.wav",NULL,SND_FILENAME | SND_ASYNC | SND_LOOP);
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- 音楽・動画 音楽データ(MP3)をダウンロードし、iPhoneのファイルに保存、jet audio というアプリ 1 2023/04/06 22:16
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- iPhone(アイフォーン) iPhone 5 2022/06/21 18:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポートされたファイル形式お...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
WIN32APIで動画を読み...
-
bxsliderで複数のvimeoスライド...
-
VBSで動画ファイルの時間を読み...
-
VIDEOタグでPC上のローカルファ...
-
連続的に画像を受け取り、画像...
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
ライブストリーミング動画の再...
-
Flash playerを有効にするには
-
wmvの縦横サイズ
-
Flashで動画を大画面できれいに...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
シェイプ上で矢印キー(右、左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポートされたファイル形式お...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
VIDEOタグでPC上のローカルファ...
-
VBSで動画ファイルの時間を読み...
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
連続的に画像を受け取り、画像...
-
ライブストリーミング動画の再...
-
●HTMLに動画を埋め込むが再生さ...
-
WIN32APIで動画を読み...
-
マウスオーバー時に動画をプレ...
-
ASPページで動画の再生
-
DirectShowで作成した動画がう...
-
bxsliderで複数のvimeoスライド...
-
VB2010で全画面で動画をランダ...
-
音楽の再生ってどうやるの?
-
ホームページにMP3形式で音楽...
-
mp4動画をDVDプレーヤーで再生...
-
動画編集ソフト自作について。
-
Mac FLVのクイックルックがで...
-
Flashの今後
おすすめ情報