dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきカップラーメン食べてて思ったんですが、
お湯を注いで3分待つ。
皆さんきちんと守ってますか?

私は3分待つと書かれていても、待ってる間にほかのことをやっていると、すぐそばにおいてあるのに忘れていつも5分以上すでにたってます。
最高で15分くらい忘れてて、スープが半分くらいになってたことがありました。
(別に麺をのばして増量を狙っているわけではないです)

仮に待ち時間3分だとして、

1. きちんと3分立ってから食べる
2. お腹すいてるんだから3分なんか待ってらんねえよ(どれくらいで食べ始めますか?)
3. ロスタイム(?)入れて4分以上経過
4. その他  

ちなみに私の友達にお湯を注いで30秒くらいで食べ始めるやつがいます。
彼いわく、食べ終わるころにちょうどやわらかくなるからこれでいいのだそうです。

A 回答 (27件中1~10件)

俺の場合1と3の微妙なところです



携帯とかのデジタル時計で時間を見ることが多く,
どちらかと言えば柔らかい方が好きなので例えば今30分だとしたら34分までですね。
俺の中の考えでは3分と数秒って事で少し柔らかめって感じです

でも友人とかは2分半くらいってのが多いみたいです
だから俺自身このアンケートの結果気になります^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も時間の測り方は同じ感じです。
でも忘れてしまうんですよね・・・・
存在自体を忘れていたり、何分からだったのかを忘れたり。
若年性痴呆症かな・・・・

お礼日時:2005/11/29 07:45

質問者様、こんにちは。


先日の「警備員鬼ごっこ」再度のご回答を
ありがとうございます。大笑いさせていただきました。
笑うことはいいことですもの。
今回も、「水 ( ̄口 ̄;)!!??」には
大爆笑!!o(o^▽^o)o♪
そうですよね、あまりこのサイトでは顔文字は
使わない方はいいですよね。
それと、15分くらいたってから、食べたことも
おありですか。いいことです。食べ物を粗末にしては
申し訳けありませんもの。
今回のこの質問には私もまたまた、私の考えるところの
「常識?」がガラガラと崩れております・・・。
カップラーメンって、みなさん、こんなに自由に
召し上がっているんですね。
中でも、ウケたのが、全部三分きっちり。の方。
きっちりしてるのかしてないのか、分かりませんね。
楽しみました。ありがとうございます。

私は、三分とあれば、三分たってから食べ始めます。
プロが(メーカーが)そう言ってるんだから、それが、
ベストだと信じてました。これからはもっと自由に
カップラーメンを食べようと思います。

この回答への補足

そろそろ集計してみました。
本当は時間ごとに集計とろうと思ってたんですが、
皆様結構秒単位までポリシーがあったので・・・

普通派  12票
硬め派  10票
柔らか派  5票
水      1票

結構僅差で普通派のほうが多いということでした。
でも、このアンケート結果を見て普通派から離党する人が増えるかも・・・・

補足日時:2005/12/01 12:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

普通派ですね。実は硬め派のほうが一般的だったようですよ。

水 ( ̄口 ̄;)!!??
は、あの驚きは私の国語力では文章で現せなかったので使うしかなかったのですよ。

お礼日時:2005/12/01 11:56

こんにちは。



3、です。一応、タイマーをセットして、きっちり時間は、はかるんですが、柔らか目が好きなので、もう少しだけがまんして、待っています。いつ、ふたを開けようかと、カップラーメンとにらめっこ状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

柔らか派ですね。実は柔らか派は少数派だったようです。
カップラーメンとにらめっこですか。私はいつも忘れてしまいます。

お礼日時:2005/11/30 12:07

自分はその他です。

(4)
なぜなら、自分は、作り方を一回やったらもう覚えてますから、作り方を見ません。(初めて食べるカップラーメンでしたら別ですが)しかし、何分待ってなんていちいち覚えてられません。(笑)全部3分きっちりであけてたべてしまいます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全部統一なんですね。私は毎回確認しています。
大抵一緒なはずなのになぜか心配なのです。

お礼日時:2005/11/30 12:05

こんにちは。



種類によりけりなのですが、
たとえば、「カップヌードル」や「うどん・そば」系だと、
4)2分経ったら、ふたを開けて食べ始める。
です。

とくにカップヌードルは具がおおいようにおもうので、
かための状態がおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆さん硬めがお好きなようですね。
私も今度食べるときは硬めに挑戦してみます。
まず存在を忘れないようにしないと・・・・

お礼日時:2005/11/30 12:04

2になりますね~私。


せっかちかもですが、お腹が空いてる時に、目の前に食べ物があったら…しかも、良い匂いもぷんぷんしてます!

計ったことはないですが、おそらく、1分半~2分の間で蓋を開けてると思います。
食べてるうちに、麺もふやけてくるもんですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

せっかちですか。忘れてしまう私はのんびり屋です。
早めの人多いですね。実は待ち時間3分というの自体が間違いなのかも・・・・

お礼日時:2005/11/29 19:36

こんにちは。



 4です。

 別に待ちきれないわけではなく、ただ単に固めの麺が好きなんですよね。日清のカップヌードルならお湯を入れて10秒位(お湯を注いでテーブルに持っていって腰掛けるぐらいがそのくらい)で即食べます。
 
 他のラーメン、カップ焼きそばなら、1分ぐらいですね。 
 ただ生麺タイプやノンフライタイプは書かれている時間通り待ちます。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

10秒・・・おめでとうございます、今のところ最速記録です。
麺ほぐれてないのではないのでしょうか??
箸入れてもそのままの状態で持ち上がるのですか??

お礼日時:2005/11/29 19:29

俺なら、4かな。



紅をかけて待ちます。

ただ、あの曲は6分あるので、、、2倍待つことになるのかな。。。

でも、聞いた後に食べると、なぜかウマイんだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

音楽かけて待つのですか。
食べてる間には聞かないのですか??

お礼日時:2005/11/29 19:26

 おはようございます。



 3分計って、さらに心持ちまって、混ぜます。

 麺類は、硬めの方が好きなのですが、カップ麺に関しては、そうします。そうしてもけっこう硬いんで。

 ちなみに計るのは、皆さんのように携帯やタイマーなどでなく、

 砂時計。

 です。
 砂時計集めるのが趣味です(そんなに集まってませんが)。「時間」の経過が目に見えるアイテム……好きですね。
 たまに砂の落ちるのをじっと眺めていたりします(変?)。

 なんかずれました。失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

時間的には普通派なんだけど、それでも自分的には固めなんですね。

砂時計ですか。
ここ10年以上は見てないですね。

私はデジタル時計たまにずっと見てます。
表示されている数字で、1分間の間にどれだけ計算できるかやってしまうんです。
子供のころからの癖なんです・・・・
おかげで暗算は早くなりました・・・・

お礼日時:2005/11/29 09:23

4ですかね・・・。



書いてある時間+2分おきます。
やわらかいのが好きなんです。
だから待ち3分の物は5分ですね。

ちゃんとタイマーで計ってやわらかくします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

久し振りの柔らか派です。

柔らか派は少数派なんですかね。

お礼日時:2005/11/29 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!