
お世話になります。
車の水温計について教えて頂けませんでしょうか。
車の説明書には「70℃~110℃の範囲が正常です」と書いてあります。
メーターの表示は90℃が真ん中になっています。
今まではエンジン始動からしばらくすると90℃を針が示し(ちょうどメーターの真ん中)安定していました。
真冬でも真夏でも、いつも90℃を示していました。
唯一変化したのは、気温が氷点下で猛吹雪の山道をノロノロ走行していた時、針が80℃になった事があります。
購入から4年以上乗っている車ですが、今までこの時以外に変化した記憶がありません。
車は「2000cc 直4 NA AT」です。
ところが先週末、長野県の温泉に行った時、水温計が70℃まで下がりました。外気温は10℃程度。
山に登っている時はいつものように90℃を示していたのですが、山を下っている時に70℃になってしまいました。
とにかく長い下りで、エンジンブレーキをかけながら、ほとんどアクセルは踏んでいませんでした。
ギアを2速にしてエンジンブレーキを利かせながら下っていたので、だいたいエンジン回転数は3500~4000回転ほどでした。
それとこの時は寒かったので、マニュアルエアコンで「ACスイッチ」を押さずに、単にヒーターを効かせていました。
この状況で水温計が「70~75℃」を行ったり着たりという感じでした。
平地走行に戻ったら、いつものように90℃で安定しました。
とりあえずは正常範囲以内のようなので問題無さそうなのですが、でも今まで水温計が変化した事は上記の1回だけで、こんなに変化に富んだ事は初めてでした。
(今まで気付いていなかっただけの可能性もありますが^^;)
どこか故障も考えられますか^^;?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全く正常な現象です。
ですが100度以上の場合は、オーバーヒートのイエローゾーンです。通常、正常な水温は、90~98度以内で安定しています。長い下り坂でエンジンブレーキを使用していてヒーターも作動していれば、水温はかなり下がります。エンジン発熱より冷却の方が勝っているときになる現象です。ですが、70度を下回るようですとサーモスタットに問題が有る場合があります。過冷却防止にサーモスタットの弁が閉じてくれるからです。通常68度ぐらいから開き始めるので70度を下回ることがないのです。古くなった車では、開き放しで冬場70度以上にもならない場合もあります。過去に経験して寒い思いをしました。
No.3
- 回答日時:
エンジンブレーキがかかっているときは燃料を出していないので、熱を発生しません。
で、ヒーターは冷却水の熱を放出しています。A/Cは冷却のみ作用します。
熱の供給がないのに、需要だけがあったので、冷却水の温度が下がったんだと思います。
故障ではありませんので、大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「とにかく長い下りで、エンジンブレーキをかけながら、ほとんどアクセルは踏んでいませんでした。
ギアを2速にしてエンジンブレーキを利かせながら下っていたので、だいたいエンジン回転数は3500~4000回転ほどでした。」
とある様に、アクセルを踏んでいないのでエンジン内部で燃焼していないから、水温が下がったのです。
エンジンブレーキを使用している際にエンジン回転数がいくら上昇しても、内部燃焼していないので、エンジンが外気の冷気にさらされて、温度低下しただけですよ。
その後、平地になったらいつも通りの温度になったのではないですか?
どうもありがとうございます。
たしかに私もそのような事が原因なのかなとも思ったのですが、今まで乗っていてこんなに変化することが無かったので、急に針が変動するのは何かトラブルが発生したのかと心配してしまいまして^^;
大丈夫そうですかね?
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 中古車 2003年製造の中古車を買い2年ほど乗っています。夏に乗るのは初めてです。 最近走行中〜信号での停車 6 2022/06/29 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 4 2022/09/19 11:48
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 国産バイク トゥデイ(原付)にKN企画の油温計をつけました。 付属のセンサーではドレン部分と合わなかったので(セ 1 2022/05/05 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
原付の免許2回目なんですが、 1...
-
皆さんは駐車場で当て逃げされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報