dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000に、「HCLOCK32」という(付箋付き)アラーム時計をインスト-ルしましたが、すぐ削除しました。
インストールする時に、起動時にアプリケーションが開くように設定することにしたようで、アンインストールしても、コンピューター起動時に

『ショートカット‘Hclock32.lnk.’のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能がどうか確認してから、やり直してください。』

というエラーが毎回出ます。
どなたか解除の仕方を教えてください。

A 回答 (4件)

じゃあ、検索して「HCLOCK32」を検索すれば、


見つかると思います。
それを削除してください。

もしくは、もう一度インストールして
アプリケーションの追加と削除
か、readmeなどに載っている方法で正しく削除してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度インストールしなおしました。
スタート時に起動しないように設定しなおしてから、アンイストールしてみました。
再インストールは考えてなかったので参考になりました。

お礼日時:2001/12/12 12:55

ファイルやフォルダの検索で


'Hclock32.lnk.’を見つけて
それを削除して下さい
    • good
    • 0

スタートボタンからプログラムと辿っていくと、スタートアップの中にHclock32が残ってると思います。

右クリック→削除してしまえば消えます。

この回答への補足

すいません、書くの忘れてましたがスタートアップの中にはないんです。
どうしたらよいのでしょうか。

補足日時:2001/12/07 13:34
    • good
    • 0

スタートアップに「HCLOCK32」のショートカットが入っていませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!