
専門の方、こんな症例を見たことがあるという方、教えてください。一週間ほど前、愛犬(シーズー・雌10歳・5キロ)がカレー粉(10皿分の半分)を食べてしまい、吐いて吐いて入院しました。点滴をして、抗生物質を投与されて最初の2日くらいは立つことが出来たのですが、ここ2日くらいは腰も立たず、飼い主が会いに行っても反応が無く、食べ物も殆ど受け付けません。入院先の動物病院の獣医師は「カレー粉を食べた犬」を看た経験は無く、治療に困っているらしく、「このままだと、衰弱して楽観し出来ない」と言われてしまいました。我が家の愛犬は心臓病と高血圧の持病がありましたが、カレー粉を食べてしまったことが生死にかかわるのでしょうか?どのように治療したら良いのか分かる方、どうか方法とか、何でもいいです!大至急教えてください!!お願いします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
友人の家のシーズーが昔、腐ったたまねぎをまるまる一個食べてしまいました。
白目が黄色くなり横になったまま動かなくなったと聞いて、かなり心配しましたが、結局は胃洗浄して少しの間入院して今じゃすっかり元気になってますよ~^^ルーに入っているたまねぎや塩分がどれほどのモノかは分かりませんので、水分を沢山取らせてあげてください。
心中お察しいたします。気を確かにもってくださいね。
回答ありがとうございました。今日会いに行ったら、どうやら持ち直したみたいで、食べ物も少しずつ食べるようになっていました。みなさんの心温かい回答、
本当に気持ちが落ち着きました・・・。
No.4
- 回答日時:
専門家ではないのですが、友人の犬(ダルメシアン・25kg位・オス)が数年前、おそらく5歳くらいの時だと思いますが、カレールーを一箱食べてしまったことがあると言っていました。
嘔吐とひどい下痢をしたようですが、元来丈夫な犬だったので入院はしていなかったと思います。
一日二日は絶食させ、その後も数日間はまともな餌は与えなかったようです。
その犬はそれ以外にも、ケンタッキーのパーティーバーレルの食べかすの骨をすべて食べてしまったこともあります。
その時もひどい下痢と嘔吐をしたようですが、大事には至らなかったようです。
シーズーとはサイズや年齢が違うので、一緒にはできないかもしれませんね。
回答ありがとうございます。サイズは違えど参考になります。獣医さんには「楽観視できない」と言われてしまいましたが、絶対に治ると信じて今日も会いに行きます!
No.3
- 回答日時:
多分、高血圧と心臓の持病とお持ちであれば、犬にとってはちょっとキツイ香辛料を食べたことで、かなりスパイスが血管を伝ってあちこちに行っているものと思われます。
できるだけ、お水を飲みやすいようにして、飲ませてあげたり、ヨーグルトも常温にしてあげてみたらどうでしょうか。
あと、考えられるのは、動物は案外、自分が治るまでじっとしていることもあります。
お水などをあげながら、様子を見ていくしかないのではないでしょうか。あとは食べれそうなものを幾つか見せてみて、食べれるようなら、小さくしてあげることです(但し、あげすぎない)。
No.2
- 回答日時:
専門家でもないし、全く同じ経験があったという訳でもありません。
参考になるかも分かりませんが、うちのペットの経験だけ記入します。
うちのワンコは、焼き鳥を串ごと食べて喉を貫通させたとか、
パン生地を生のまま10個分食べたなどの事故があります。
入院生活は詳しく分かりませんが、牛乳やヨーグルト・ゼリー・
生卵のなどを指につけて、唇を濡らす事を繰り返しました。
何が好きかとか分からなくて、完全に手探り状態だったんですが、
少量でも栄養価の高い物を選んであげる事を試みました。
必要なのは飼い主の匂いと、安全な食べ物であるという認識らしいです。
自宅でない分の不安とかもあるので、食欲不振になる事もあります。
いつも使ってる布団やタオルなんかがあると、ちょっとだけ安心出来たりします。
目の動きとかじっくりみて、いつも使ってる食器とか見せたりとか必死でやりました。
本当に手探りだったので、何が成功だったのかは分かりません。
うちの子は1ヶ月程度で元気になって食欲も戻ったので、参考になればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
専門家ではないのであまり自信はないのですが、わんちゃんが食べたのは「カレールー」
ではなかったでしょうか?
普通、家で使うもの(ジャワカレーとかバーモンドカレーとか)はカレールーが一般的なので。
カレー粉はスパイスですけど、カレールーだと果物とか野菜とかいろいろ入ってます。
カレールーは原材料に「玉ねぎ」が含まれていますので、その影響があると思うのですが・・・
中途半端な解答ですみません。
早速の回答ありがとうございます。あぁ、そうです。「カレー・ルー」です。獣医も玉葱、大量の塩分のせいではないかと言っているのですが・・・本当に困りました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
- その他(病気・怪我・症状) 腎臓病末期の犬が食べ物も水も採れなくなり点滴のみで急激に弱りました 1 2022/09/25 23:20
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- その他(病気・怪我・症状) 私の腹痛は演技だと思われていますか? 精神科に入院しています。 2週間ほど前から食後にお腹が痛くなる 5 2023/03/23 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
ティーカッププードルについて ...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬の食欲がない…
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
老犬が何も食べません
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬のヒゲが~っ
-
100均
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
人工涙液・人間用のサンティア...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に人間の食べ物をあげる人に...
-
塩ゆで
おすすめ情報