
来年度から横浜市の小学校教員として働けることになったのですが、どこに住もうか迷っています。
横浜市は「事前に住む場所を連絡すれば、配属校を考慮します。」ということなので、二月までに住む場所を決めておきたいのですが、私は現在東北に住んでいるので、横浜について知識がなく、どこの地区に住むのがいいのか分からないのでアドバイス下さい。
一応希望の条件は
(1)横浜や関内へのアクセスがいい所
(2)生活に便利な商店街(弘明寺のような感じ)が充実しているところ
(3)アパートの家賃があまり高くないところ(1Kで7万~8万程度まで)
(4)小学校の質が低くない所
是非教えてください!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先生になるんですね。おめでとうございます。教育関係の仕事をしている者です。#1さんのコメントは正しいと思いますよ。なんだか、おしゃれな町で、できのいい子どもたち相手に、やさしくて愛される先生になって、自分の生活もエンジョイしたいと。そういう感じに読めますよ。そういう欲望を持つことは悪いことではないのでしょうが、しかしそういう欲望丸出しの(言い換えれば邪気のない)質問は、ちょっと反感を買いますよね。どんな学校にもできの悪い子どもはいます。
さて本題。質問者さんのような状況にもし自分が置かれたら、配属先にあわせて住むところを決めようと、私なら考えます。市教委の配慮というのがどの程度のものなのか知る由もありませんが(直接電話してお尋ねになってはいかがですか?)、質問者さんの新居の最寄りの小学校に配属される可能性は高くはないでしょう。多かれ少なかれ、面倒なルートで通勤することになる可能性が残ります。だったら、学校が決まってから部屋を探せばいい、と思います。3月末でも、部屋がないということはないでしょう。
ただ、横浜は便利な町です。一般に、横浜市内に住んでいる限りは市内全域に通勤可能ではないでしょうか。おしゃれな横浜ライフを楽しむためには、素直に弘明寺か、関内に住めばいいんじゃないですか。賃貸検索サイトで物件は山のように出てきますよ。弘明寺1Kアパートなら駅から3分で5万からありますよ。幸運をお祈りいたします。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、下記サイトはいかがでしょう。
yahoo掲示板>学校と教育>教育問題>教師>教員採用試験の中に「***横浜***」という横浜市の教員採用試験に関するトピックがあります。「神奈川県教員採用試験」という別トピックもあります。
参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=to …
No.1
- 回答日時:
>>(4)小学校の質が低くない所
こんなことを言っている人に教員になってもらいたくないですね。
横浜駅からの各線で家賃に折り合うところを探したらどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
大学のGPAが2.5ない人が小学校...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
小学生の頃、女子にカンチョー...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
子だけ住民票を残して元の学校...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
女子生徒だけ残して、金蹴りの...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私をいじめていたのは私を嫌っ...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
小学校の先生はシングルマザー...
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
敬称のつけ方
-
小学校の先生と付き合うのは 大...
-
卒業した小学校の先生とLINEを...
-
母校・小学校に訪問したいです...
-
私が卒業した小学校の元担任に...
-
夏休み中の登校日
-
プラスワンチャレンジ・・・?
-
小学校の教員は何歳ぐらいまで...
-
今でも「ピーカン!」って言っ...
-
私が小学生の時の学校の先生を...
-
理系から小学校の先生になるた...
-
こんにちは0.15+0.15の答えを...
-
五重丸
おすすめ情報