
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
実験の趣旨、すなわち、検出したい「陰イオン」について説明して下さい。
また、No.1のご回答にもありますカウンターカチオンについても補足して下さい。
すなわち、Cl^- CO3^2- PO4^3- SO4^2- をどのような形で、例えばHClとかNaClとかCaCl2とか、どのような化合物を加えたか説明して下さい。Cl^-等のイオンのみを加えることは出来ませんので、そのペアになっている陽イオン(カウンターカチオン)を書いて下さい。
それと、「順次加えて」の意味がよくわからないのですが、1つのBaCl2溶液に、Cl^- CO3^2- PO4^3- SO4^2- のすべてを加えるという意味でしょうか、それともBaCl2溶液を4本用意して、それにCl^- CO3^2- PO4^3- SO4^2- のいずれか1つを加えるという意味でしょうか。普通に読めば前者のように読めると思いますが、それでよろしいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ご自分のお考えはありませんか?
(1-1)Baイオンと硫酸イオンが反応して硫酸バリウム(水に殆ど溶けない)の沈殿が生成する。それでもBaイオンが残っていて炭酸ナトリウムを加えたとすれば、炭酸バリウムの沈殿だ生成する可能性ある。
(1-2)溶液が酸性を維持していれば、炭酸イオンは水素イオンによって炭酸ガスになり窒素ガスを通気によって大気中に放散される。
これらの反応式はご自分でお考え下さい。
(2)アンモニア緩衝液のpHは10であり、硝酸が中和され液がpH10になったとすれば (1-1)でBaイオンが全て沈殿せず残っていれば、水酸化バリウムかも?
質問にある成分で沈殿するものはイオン交換水が純水ならBa以外にはない。Cl^- CO3^2- PO4^3- SO4^2- のカウンターカチオンやそれらの濃度が分からないので何が沈殿するか回答不能。硝酸が濃硝酸、SO4^2-が濃硫酸ならアンモニア緩衝液でアルカリ性になるかも疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
BaPO4?PbPO4??
化学
-
検量線に吸収極大波長を用いるのはなぜですか?
化学
-
水に溶けている酸素を追い出す:窒素利用
化学
-
4
触媒と反応速度について
化学
-
5
レーヨンの構造式
化学
-
6
直線電流による磁場
物理学
-
7
波の位相差のことで質問があります。
物理学
-
8
ジアゾカップリング反応
化学
-
9
くぼみの表面積
物理学
-
10
重積分の意味
数学
-
11
ビッカース硬さの圧痕表面積算出問題について
その他(教育・科学・学問)
-
12
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
化学
-
13
メチルオレンジ(アゾ染料)の合成について
化学
-
14
エクセルで極大値を拾うには
Excel(エクセル)
-
15
オレンジIIの合成
化学
-
16
エクセル、散布図でデータの一部のみの近似直線を書きたい
Excel(エクセル)
-
17
【大至急】回折格子の利用法/スリットについて
物理学
-
18
当量点と中和点の違い
化学
-
19
当量点の求め方
化学
-
20
ケラチンについて・・・
化学
関連するQ&A
- 1 酢酸陰イオンと硝酸陰イオンが金属と不溶性の沈殿を作りにくい理由を教えて
- 2 炭酸イオン CO3 2- 硝酸イオン NO3 - 硫酸イオン SO4 2- などは、覚えるしかないの
- 3 中学生の理科できる方! 硝酸カリウムと硝酸カリウム水溶液、塩化ナトリウムと塩化ナトリウム水溶液のよう
- 4 硝酸イオンと水酸化物イオンと硫酸イオンと酸化物イオンと硫化物イオンと炭酸イオンのイオン式がどうしても
- 5 硝酸銀水溶液に塩化カリウム水溶液を加えると硝酸カリウムと塩化銀ができます。これに、臭化カリウムを加え
- 6 中学 化学 イオンのところで陰イオンは〇化物イオンと表すと習ったのですが、硝酸イオンや硫酸イオン、炭
- 7 硝酸イオンと亜硝酸イオンの違いってなんですか?
- 8 硝酸イオンと亜硝酸イオンの相違点教えてください!!
- 9 硝酸銀(Ⅰ)水溶液と銅の反応について なぜこのとき硝酸イオンじゃなくて銀イオンが銅と酸化還元反応を起
- 10 Ag+イオン I-イオン Br-イオン Cl-イオンの光反応
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この靴探しています
-
5
テトラアンミン亜鉛(Ⅱ)イオンは...
-
6
家族が怪しいニセ科学アイテム...
-
7
大日本印刷とイオンだったらど...
-
8
北海道北見市でパソコン教室が...
-
9
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
10
イオンモールを出禁になりまし...
-
11
【化学式の作り方】が分かりま...
-
12
なぜ酢酸ナトリウム?
-
13
硫化鉛反応の原理を教えてくだ...
-
14
モールを取りたい
-
15
エタノールで溶解度が下がる理由
-
16
NH3とNH4
-
17
単位について Eqとは?
-
18
化学の問題で、錯体の名称を答...
-
19
重量分析法を使った練習問題
-
20
錯イオン 語呂合わせ
おすすめ情報